JRPGの「主人公=自分」っていう理由でセリフを喋らせないのってどうにかならないものなのか

・注目記事
FF16 主人公のキャラデザめっちゃカッコよくないか?
1: 名無しのPS5速報さん 2021/01/04(月) 09:08:40.26 ID:7fHcO9Z10
ドラクエとかペルソナはこれのせいでまじでしょーもくなってるやん
2: 名無しのPS5速報さん 2021/01/04(月) 09:09:04.65 ID:ez624Gzya
なってないけど
4: 名無しのPS5速報さん 2021/01/04(月) 09:09:14.02 ID:7fHcO9Z10
海外の評価見てもダントツでこれが、叩かれてる
ゲーム自体はええのに、サイレント主人公のせいでやる気なくなるって
ゲーム自体はええのに、サイレント主人公のせいでやる気なくなるって
11: 名無しのPS5速報さん 2021/01/04(月) 09:09:57.20 ID:11wihzGAa
雑な選択肢で展開がメチャクチャ変わるよりええやろ
|
|
: PS5速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609718920/
26: 名無しのPS5速報さん 2021/01/04(月) 09:12:22.68 ID:+4mMuKpxa
主人公「……」
仲間「お前もそう思うよな!魔王倒しに行こうぜ!」
主人公「……(まじ?)」
仲間「お前もそう思うよな!魔王倒しに行こうぜ!」
主人公「……(まじ?)」
40: 名無しのPS5速報さん 2021/01/04(月) 09:14:23.76 ID:7fHcO9Z10
>>26
まじでこれなんよ
いやいやいや、ほんまに主人公があなたなら拒否されろよ
主人公は何も喋らないガ○○やのに、やたらと持ち上げられて、な?〇〇だよな?で強制的に進められる
あほか
まじでこれなんよ
いやいやいや、ほんまに主人公があなたなら拒否されろよ
主人公は何も喋らないガ○○やのに、やたらと持ち上げられて、な?〇〇だよな?で強制的に進められる
あほか
29: 名無しのPS5速報さん 2021/01/04(月) 09:12:39.18 ID:+fUGF9aga
喋らないのに選択肢でキャラ付けするの止めろや
声も付けるならもう喋らせろ
声も付けるならもう喋らせろ
194: 名無しのPS5速報さん 2021/01/04(月) 09:32:39.42 ID:0veTglxh0
ドラクエはともかくペルソナはええやろ
選択肢頻繁に出てくるから喋ってないわけじゃないし主人公が自分でコミュ上げてくっていうシステムをいかしてる
選択肢頻繁に出てくるから喋ってないわけじゃないし主人公が自分でコミュ上げてくっていうシステムをいかしてる
30: 名無しのPS5速報さん 2021/01/04(月) 09:12:40.63 ID:0NnMPY1Ra
ペルソナはあそこまで主人公の個性強くするなら普通に喋らせろやと思う
36: 名無しのPS5速報さん 2021/01/04(月) 09:13:47.33 ID:8fGAHvLQ0
GE初代の最後の演出は好きやったわ
なおリメイク
なおリメイク
56: 名無しのPS5速報さん 2021/01/04(月) 09:16:37.50 ID:xFwaS5wW0
日本に無言ガ○○を根付かせたドラクエですら
11はあんだけ主人公を中心にしたストーリーなのに無言ガ○○のままやから違和感すごかったわ
無言ガ○○が許されるのは昔のドラクエみたいにストーリーやNPCとの会話があって無いようなゲームだけや
11はあんだけ主人公を中心にしたストーリーなのに無言ガ○○のままやから違和感すごかったわ
無言ガ○○が許されるのは昔のドラクエみたいにストーリーやNPCとの会話があって無いようなゲームだけや
51: 名無しのPS5速報さん 2021/01/04(月) 09:16:01.06 ID:36q/fjNx0
主人公があなたってのがとうの昔に終わっとらんけ
62: 名無しのPS5速報さん 2021/01/04(月) 09:17:09.03 ID:kzHfTP6C0
この手のRPGって逆にドラクエとペルソナくらいしか生き残ってないやろ
52: 名無しのPS5速報さん 2021/01/04(月) 09:16:06.78 ID:+4mMuKpxa
主人公の意思で物語が進むやつは喋るといいけど、喋らないゲームは主人公抜きでも周りの意思でどんどんストーリー進んでくから (俺いらなくね?) ってなってくる
59: 名無しのPS5速報さん 2021/01/04(月) 09:16:58.94 ID:Xok7BMHC0
プレイヤーの分身だから喋らないって理屈はナルホドやけど
端から見たら喋らない主人公と主人公が喋ってる体で話を進める他のキャラの会話ってコントやな
端から見たら喋らない主人公と主人公が喋ってる体で話を進める他のキャラの会話ってコントやな
95: 名無しのPS5速報さん 2021/01/04(月) 09:21:55.03 ID:1uy4kTsTM
名前のとこだけボイスないのとかムズムズする
109: 名無しのPS5速報さん 2021/01/04(月) 09:23:21.64 ID:H6eG8ASi0
ベセスダゲーも喋らんけど気にならんわ
123: 名無しのPS5速報さん 2021/01/04(月) 09:25:17.20 ID:ItF9HsjPM
>>109
選択肢で考えや気持ちを選べるから気にならんよな。はい/いいえだけとは違う
選択肢で考えや気持ちを選べるから気にならんよな。はい/いいえだけとは違う
122: 名無しのPS5速報さん 2021/01/04(月) 09:25:12.62 ID:JJnDmcked
まあわかるわ
どうせ大して自由度もないんだから喋らせてもええやろ
どうせ誰かを助けに洞窟行かないアカンねやろ
主人公はあなたと言うならそのへん全部自由にせい
どうせ大して自由度もないんだから喋らせてもええやろ
どうせ誰かを助けに洞窟行かないアカンねやろ
主人公はあなたと言うならそのへん全部自由にせい
127: 名無しのPS5速報さん 2021/01/04(月) 09:25:26.53 ID:yeuneyJr0
主人公喋る方が萎えるわ
ワイは物語を読みたいんじゃないねん
ワイは物語を読みたいんじゃないねん
165: 名無しのPS5速報さん 2021/01/04(月) 09:29:24.13 ID:yeuneyJr0
ワイは喋らない主人公の方がゲームに没入できるって言いたいんや
主人公が喋るのはノベルゲーだけでええわ
主人公が喋るのはノベルゲーだけでええわ
186: 名無しのPS5速報さん 2021/01/04(月) 09:32:07.79 ID:R839x4g5a
>>165
ぐうわかる
主人公が自分の思ってないこと喋るとホンマに萎える。だったら黙っててくれって感じやわ
ぐうわかる
主人公が自分の思ってないこと喋るとホンマに萎える。だったら黙っててくれって感じやわ
199: 名無しのPS5速報さん 2021/01/04(月) 09:33:03.26 ID:zvLLFgiQa
>>186
やっぱオルステッドってすげえわ
やっぱオルステッドってすげえわ
151: 名無しのPS5速報さん 2021/01/04(月) 09:27:55.84 ID:laJRLRvM0
セリフあってもええけど声はいらねーわ
141: 名無しのPS5速報さん 2021/01/04(月) 09:27:07.34 ID:yeuneyJr0
主人公喋らない←わかる
それを他キャラにイジられる←は?
それを他キャラにイジられる←は?
161: 名無しのPS5速報さん 2021/01/04(月) 09:29:09.63 ID:bs03i4Mc0
没入感を第一に考えたバイオ7も喋ってたしな
171: 名無しのPS5速報さん 2021/01/04(月) 09:29:58.75 ID:Ad3dXjtu0
原神も主人公喋って欲しいわ
182: 名無しのPS5速報さん 2021/01/04(月) 09:31:43.51 ID:wh74VdOe0
グローランサーの主人公全く喋らんかったのに2で出てきた時にめっちゃ喋り始めて草生えた記憶があるわ
191: 名無しのPS5速報さん 2021/01/04(月) 09:32:35.10 ID:PSmQKh3Rd
しゃべるのもしゃべらないのも両方あってええやん
好きな方やればええんやし
選択肢って大事よ?
好きな方やればええんやし
選択肢って大事よ?
201: 名無しのPS5速報さん 2021/01/04(月) 09:33:33.18 ID:7fHcO9Z10
>>191
いや、ワイはゲーム自体は評価しとるんや
ゼルダ、ペルソナめっちゃおもろいやん
やけど、せやからこそ喋らないのが腹立つんや
いや、ワイはゲーム自体は評価しとるんや
ゼルダ、ペルソナめっちゃおもろいやん
やけど、せやからこそ喋らないのが腹立つんや
132: 名無しのPS5速報さん 2021/01/04(月) 09:25:52.23 ID:hDs729QK0
ジョーカーとか明らかに無口キャラだから違和感ない
選択肢で喋る程度でいい
選択肢で喋る程度でいい
本日2月21日は #漱石の日 ということで、
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) February 21, 2021
『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』のモルガナさんから皆さまに言っておきたいことがあるそうです。
モルガナ「ワガハイは…」#P5R pic.twitter.com/MvIllM1DW7
142: 名無しのPS5速報さん 2021/01/04(月) 09:27:12.23 ID:lpDwwXCt0
主人公がしゃべるとこだけ選択肢みたいなの出すのはうまいやり方やと思うわ
関連記事
ゲーム開始ワイ「主人公の名前は自分の本名にしたろ!」←謎の勢力「えっ主人公に自分の名前を…?!」
どこまでがRPGとすべきかをみんなで考えてみよう
おすすめ記事ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2021-06-11T00:00:01Z)
|
|