原田氏「日本のファンタジーはわりとすぐSF化しちゃう」吉田氏「日本発の王道ファンタジーがやりたい」

・注目記事
海外記事「FF16のトレイラーから推測すると今作ではパーティ制が廃止される可能性があるのでは」
1: 名無しのPS5速報さん 2021/02/17(水) 19:01:35.20 ID:ZXjLpp8Ad
原田氏:
ああ,王道。そうそう,日本のファンタジーって,わりとすぐSF化しちゃうんですよね。
吉田氏:
それ自体は制作者の好みなので,特に良いも悪いもないのですが,僕はどうしても「キング・アーサー」とか「ロード・オブ・ザ・リング」に憧れた日本人の考える,ド直球のファンタジーを作りたいと思ってしまうんです。以前は大量にあったのですが,このポジションは今の日本にはあまりないのかなと。
原田氏:
そう言われると,そうかもしれません。
吉田氏:
面白いなと感じたのが,先日発売した「紅蓮のリベレーター」です。色々リスクもあるかなと思っていたのですが,僕たちが考えていた以上に海外でシナリオが絶賛されて,MMORPGではほぼ取れないメタスコアが90点近かったのです。それを見ていても,今は直球がうける時代なんだなって。こういうのってループするものじゃないですか。直球に飽きると変化球が欲しくなるし,変化球が多くなると直球が欲しくなる。
https://www.4gamer.net/games/360/G036007/20180224003/index_3.html
6: 名無しのPS5速報さん 2021/02/17(水) 19:05:45.14 ID:ufS/W35V0
2018/05/09
142: 名無しのPS5速報さん 2021/02/17(水) 21:38:32.23 ID:1wgnf5sc0
やってないけど、テイルズシリーズは>>1で言われる王道ファンタジーでは
143: 名無しのPS5速報さん 2021/02/17(水) 21:42:30.83 ID:wbwvoX73a
>>142
あれはあれで機械文明とか裏世界とか絡んでるような
あれはあれで機械文明とか裏世界とか絡んでるような
147: 名無しのPS5速報さん 2021/02/17(水) 21:56:08.76 ID:ueDIg7F/0
>>143
そんなこと言い出したら当然FF14だって例外ではない
そんなこと言い出したら当然FF14だって例外ではない
|
|
: PS5速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1613556095/
7: 名無しのPS5速報さん 2021/02/17(水) 19:07:14.87 ID:LfPOMKr30
SF化しても面白ければ正解なのよ、考察に耐えられる設定なら尚良
26: 名無しのPS5速報さん 2021/02/17(水) 19:27:36.13 ID:/F/V2qAmM
>>7
そうじゃない
SF化そのものに萎える人達が割といる事
いや、言い方を変えるか
現代技術(とその延長の未来技術)で想像のつく
動力機関が動く世界
そうじゃない
SF化そのものに萎える人達が割といる事
いや、言い方を変えるか
現代技術(とその延長の未来技術)で想像のつく
動力機関が動く世界
9: 名無しのPS5速報さん 2021/02/17(水) 19:08:08.96 ID:cXcNLl9Z0
王道でもスチームでもサイバーでもええんやけど
ゲームとして面白いものを作れや
ゲームとして面白いものを作れや
11: 名無しのPS5速報さん 2021/02/17(水) 19:11:42.47 ID:7AaJ0Sggd
SF要素ある方がロマンあって好きだわ
12: 名無しのPS5速報さん 2021/02/17(水) 19:11:45.74 ID:9ORXKP3B0
宮崎のエルデンリングはどうなってるんだろか
作り込んでるのか難産なのか、
ファンタジーならフロムの方が期待
作り込んでるのか難産なのか、
ファンタジーならフロムの方が期待
19: 名無しのPS5速報さん 2021/02/17(水) 19:16:31.44 ID:0FAKnqgGd
サガフロの1と2の違いかな
30: 名無しのPS5速報さん 2021/02/17(水) 19:36:50.91 ID:Jc1NOveh0
ドラクエみたいな似非中世ヨーロッパみたいな世界観のゲーム作っても海外じゃ需要ないからな
だからこそ海外だとFF9やFF12なんかより、野村FFの方が人気あるし
だからこそ海外だとFF9やFF12なんかより、野村FFの方が人気あるし
66: 名無しのPS5速報さん 2021/02/17(水) 20:12:37.35 ID:UnCFMmXE0
日本神話でゲーム作ってみてはどうだろう?
和製ファンタジーやろ
和製ファンタジーやろ
72: 名無しのPS5速報さん 2021/02/17(水) 20:15:08.64 ID:cXcNLl9Z0
>>66
大神?
大神?
78: 名無しのPS5速報さん 2021/02/17(水) 20:20:31.78 ID:WoDUhj7H0
>>66
おひいさま
おひいさま
99: 名無しのPS5速報さん 2021/02/17(水) 20:31:42.97 ID:JiMn7K6hd
最近でもないけどドグマはSF要素がなかった気がする
130: 名無しのPS5速報さん 2021/02/17(水) 20:56:46.38 ID:udp11ZKk0
問題はプレイヤーが分かりやすいかどうかなのよね
世界観をしっかり作ってあっても理解出来なかったら全く意味がない
特に造語や固有名詞が多いとダメだな
そういう意味では誰でも知ってる昔話をモチーフにするってのは楽なのよね
世界観をしっかり作ってあっても理解出来なかったら全く意味がない
特に造語や固有名詞が多いとダメだな
そういう意味では誰でも知ってる昔話をモチーフにするってのは楽なのよね
148: 名無しのPS5速報さん 2021/02/17(水) 22:03:56.11 ID:e7eNDMju0
そもそも魔法文明だろうがなんだろうが
エネルギー効率考え始めたら一定の機械化(動力に関わらず)は当然の発展であって
王道ファンタジーだからといって機械化しないとは限らんわけで
結局SF化しかねんのよな
エネルギー効率考え始めたら一定の機械化(動力に関わらず)は当然の発展であって
王道ファンタジーだからといって機械化しないとは限らんわけで
結局SF化しかねんのよな
154: 名無しのPS5速報さん 2021/02/17(水) 22:26:39.04 ID:Ddu2iEhG0
原田が言いたいSF要素ってファンタジーなのに機械が出てくるのはおかしいってことじゃないのか
純なファンタジーって機械なんか出てこない
純なファンタジーって機械なんか出てこない
157: 名無しのPS5速報さん 2021/02/17(水) 22:33:20.93 ID:e7eNDMju0
>>154
まずそれがふわっとしすぎというか
まずそれがふわっとしすぎというか
176: 名無しのPS5速報さん 2021/02/17(水) 23:19:54.76 ID:dweHVTwd0
8bit時代は映像がショボイから誤魔化せたけど中世ファンタジーはそれなりに中世の王政や服飾など
色々勉強しなきゃ説得力でないんで日本人がやるなら相当時間かけないと無理。
これがSFファンタジーなら結局適当にそれっぽくデザインすりゃ何とかなる。
逆にガチSFなら設定や物理化学なんかきちんと勉強しないと作れないからそこまでは出来ない。
結局魔法世界でありながら人造人間やロボットが横行する中途半端なSFファンタジーばかりになる。
これはなろう系ラノベも一緒。
色々勉強しなきゃ説得力でないんで日本人がやるなら相当時間かけないと無理。
これがSFファンタジーなら結局適当にそれっぽくデザインすりゃ何とかなる。
逆にガチSFなら設定や物理化学なんかきちんと勉強しないと作れないからそこまでは出来ない。
結局魔法世界でありながら人造人間やロボットが横行する中途半端なSFファンタジーばかりになる。
これはなろう系ラノベも一緒。
185: 名無しのPS5速報さん 2021/02/17(水) 23:49:02.36 ID:Upqjs9hU0
>>176
これはあると思う
中世ファンタジーをちゃんとフォトリアルに作ったら日本人が考えるような服装じゃ浮くというかコスプレ集団になっちゃう
やるならキングダムカムデリバランスくらいガッツリやらないと
これはあると思う
中世ファンタジーをちゃんとフォトリアルに作ったら日本人が考えるような服装じゃ浮くというかコスプレ集団になっちゃう
やるならキングダムカムデリバランスくらいガッツリやらないと
230: 名無しのPS5速報さん 2021/02/18(木) 02:13:41.57 ID:QZfMpwcc0
ロマサガ3作はFFよりは王道ファンタジーやってる印象
267: 名無しのPS5速報さん 2021/02/18(木) 15:07:55.98 ID:iIDOX4yLr
スターオーシャン2のSFは許せる
49: 名無しのPS5速報さん 2021/02/17(水) 19:52:50.55 ID:Lq6FdAk7d
FFに期待してるのがその辺りだからなぁ
ちゃんと挑戦してくれるならやってほしいがダークファンタジーはいらんぞ
ちゃんと挑戦してくれるならやってほしいがダークファンタジーはいらんぞ
184: 名無しのPS5速報さん 2021/02/17(水) 23:48:00.08 ID:7cjTskHc0
FF16はハイファンタジーか
237: 名無しのPS5速報さん 2021/02/18(木) 02:53:11.98 ID:/t8lU9wJ0
説明しなくても解るよね?に逃げず
ちゃんと世界観を作るんなら良いんじゃね
ちゃんと世界観を作るんなら良いんじゃね
関連記事
FF16の「こういうので良いんだよ」感ww
FF16吉田P「すごいCGムービーで最後にロゴ出して2035年発売は僕はやりたくない。しょぼくても実機映像」←これ
おすすめ記事
|
|