オートセーブって何気にすごい技術だよな

・注目記事
セーブ方法が世界観と合ってて凝ってるやつ、いいよな
1: 名無しのPS5速報さん 2021/01/07(木) 15:23:21.05 ID:qScuX6mJ0
ワイのガキの頃からしたら勝手にセーブされるとか考えられんわ
「かつてどこでも見られたセーブポイント。しかし、オートセーブの普及により、今その数を急速に減らしています。今夜のクローズアップ現代+では、セーブポイントの“いま”を特集していきます」
— ロッズ (@rods_skyfish) January 6, 2021
若者「セーブポイント? あー田舎の宿屋の横とかではたまに見かけますね。使ったことはないです笑」
4: 名無しのPS5速報さん 2021/01/07(木) 15:24:48.74 ID:z26PqjNd0
ワイのガキの頃はオートセーブ消去機能とかあったんだが?
5: 名無しのPS5速報さん 2021/01/07(木) 15:25:22.26 ID:KPy0ZW9CM
ウィザードリィ……
|
|
: PS5速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610000601/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gsaloon/1503751200/
6: 名無しのPS5速報さん 2021/01/07(木) 15:26:27.96 ID:vzAFDRgG0
最近のゲームに慣れすぎて昔のゲームプレイし直した時にセーブが億劫になった
17: 名無しのPS5速報さん 2021/01/07(木) 15:33:51.26 ID:fnvtXKOad
電源切れたら冒険失敗
10: 名無しのPS5速報さん 2021/01/07(木) 15:28:02.45 ID:qFk4Tf8nd
45: 名無しのPS5速報さん 2019/10/29(火) 10:56:20.29 ID:PflzX1kz0
オートセーブのタイミングがよくわからんゲームも困る
節目までやったしセーブされたやろ、と思ってやめたらセーブされてなくて
やり直しってのがかなりあって嫌になる
節目までやったしセーブされたやろ、と思ってやめたらセーブされてなくて
やり直しってのがかなりあって嫌になる
19: 名無しのPS5速報さん 2021/01/07(木) 15:35:02.21 ID:V6vAhGVl0
普通にどこでもセーブできる方が便利
勝手にセーブしないで欲しい
勝手にセーブしないで欲しい
52: 名無しのPS5速報さん 2020/01/16(木) 16:57:00.89 ID:yVyrlF280
最近オートセーブが多くなって
どこでセーブしてんのかよくわからんのも困る
どこでセーブしてんのかよくわからんのも困る
55: 名無しのPS5速報さん 2020/03/11(水) 12:42:40.68 ID:YRBZE5fY0
>>52
プレステ1、2の頃のはメモリーカードだったから逆にオートセーブなゲームが作れなかった。
セーブしたくないならメモリーカードを外せば良いだけだし。
スーファミの頃と違い全滅しても嫌でもセーブされてしまいやり直せない。
今はそんなゲーム作れなくなってしまったなあ‥とか当時嘆いていたな。
(トルネコ不思議のダンジョン→チョコボ不思議なダンジョンとか)
あとRPGツクール3とかメチャクチャ容量食いまくってメモリーカード15ブロックじゃ全然足りないしと嘆いていたが
今のゲームはハードウェアの中でセーブできるしたくさんデータ残せるようになったよな。
プレステ1、2の頃のはメモリーカードだったから逆にオートセーブなゲームが作れなかった。
セーブしたくないならメモリーカードを外せば良いだけだし。
スーファミの頃と違い全滅しても嫌でもセーブされてしまいやり直せない。
今はそんなゲーム作れなくなってしまったなあ‥とか当時嘆いていたな。
(トルネコ不思議のダンジョン→チョコボ不思議なダンジョンとか)
あとRPGツクール3とかメチャクチャ容量食いまくってメモリーカード15ブロックじゃ全然足りないしと嘆いていたが
今のゲームはハードウェアの中でセーブできるしたくさんデータ残せるようになったよな。
67: 名無しのPS5速報さん 2021/01/05(火) 12:56:11.48 ID:UI/yekX90
最近のは知らないけど
ドラクエとか町まで戻って教会に行かないとセーブできなくて辛かった。
FFみたいにダンジョン内にセーブポイントあればいいのに。
でも全滅してもお金半額になって主人公以外死んだ状態だが経験値とかはそのままですぐ復活できるからまだ救いか。
一方FFはダンジョン内にもセーブポイントあるが、
やられたらその状態を維持できず前にセーブしたとこからやり直しで辛いね。

ドラクエとか町まで戻って教会に行かないとセーブできなくて辛かった。
FFみたいにダンジョン内にセーブポイントあればいいのに。
でも全滅してもお金半額になって主人公以外死んだ状態だが経験値とかはそのままですぐ復活できるからまだ救いか。
一方FFはダンジョン内にもセーブポイントあるが、
やられたらその状態を維持できず前にセーブしたとこからやり直しで辛いね。

61: 名無しのPS5速報さん 2020/08/21(金) 18:07:05.82 ID:zuovSSnb0
FF7のゴールドソーサーのセーブポイントは使うたびにGP消費してしまう。
それが嫌だから毎回毎回一度フィールド上にでないといけない。
ラスダンはアイテムで好きな場所一ヶ所にセーブポイント作れる。
普通の人ならラスボス戦直前の場所に作るだろうが、変な場所に設置してしまったら‥。
それが嫌だから毎回毎回一度フィールド上にでないといけない。
ラスダンはアイテムで好きな場所一ヶ所にセーブポイント作れる。
普通の人ならラスボス戦直前の場所に作るだろうが、変な場所に設置してしまったら‥。
65: 名無しのPS5速報さん 2020/11/09(月) 11:07:59.24 ID:UzoAXuLX0
PS版DQ7の最初の謎解き迷宮みたいのはセーブポイント無いとライトユーザーにはキツいだろうなー
64: 名無しのPS5速報さん 2020/11/09(月) 04:05:20.31 ID:gjf80kl80
ブルードラゴンやってるけど。
セーブポイントが少な過ぎてなかなか出来ん。
子育てしながらだと、あんなに長い時間ダンジョンに潜る時間なかなか作れん。
中断機能ほしいわぁ。
セーブポイントが少な過ぎてなかなか出来ん。
子育てしながらだと、あんなに長い時間ダンジョンに潜る時間なかなか作れん。
中断機能ほしいわぁ。
15: 名無しのPS5速報さん 2021/01/07(木) 15:33:19.35 ID:3o6fvcJU0
セーブしようとしてロードする
ロードしようとしてセーブする
どっちがまし?
ロードしようとしてセーブする
どっちがまし?
24: 名無しのPS5速報さん 2021/01/07(木) 15:37:18.80 ID:fnvtXKOad
ロードしたらオートセーブ消えた
23: 名無しのPS5速報さん 2021/01/07(木) 15:36:26.03 ID:SE5U7Tf90
そういやウィザードリィがオートセーブやったな
先祖返りや
先祖返りや
7: 名無しのPS5速報さん 2021/01/07(木) 15:26:31.88 ID:dxIvURrS0
どこにいてもセーブできるのはすごいと思う
昔は教会に行かんといかんかった
昔は教会に行かんといかんかった
関連記事
ゲームでセーブデータ何個も作っちゃう人いる?
ゲームの「オートセーブ」機能って正直必要か?
おすすめ記事日本一ソフトウェア(2021-01-28T00:00:01Z)
|
|