PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。ゲーム速報PS4・PS5、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを取り扱うまとめブログです!

      

      海外の人「なんでソニックは日本よりも海外の方が人気が高いんだ?」

      • 88
      ソニック_TOP

      注目記事
      【噂】『ソニック』シリーズ30周年記念の新作ゲーム発売予定…!?海外カタログにて掲載されているのが発見

      【PS Store】最大90%OFF!『ビッグウィンターセール』開催!「ACヴァルハラ」30%オフ「P5S」「P5R」30%オフ、「龍が如く7」や「FF7リメイク」も50%オフに!


      1: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 17:34:42.34 ID:ct3CKQNX0
      なぜなのか?

      161: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 20:05:25.83 ID:pnB7Yucm0
      >>1
      そりゃ、ハリネズミはヨーロッパだとどこにでも見かける生物だから
      ガーデニングでもハリネズミ用の通路を作るのが当たり前になってる

      164: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 20:14:01.80 ID:ga+hkVkFd
      >>161
      ネズミIPなめんな
      キャラクターIPでは覇権取ってると言っても過言じゃない

      
      : PS5速報管理人 おすすめ記事♪

      引用元 : https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1602491682/

      68: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 18:12:15.33 ID:L/eDecvid
      当時の横スクレベルだと良くできてたからな
      グラはメガドライブとは思えないくらい綺麗だし
      高速ステージは気持ち良かった

      3: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 17:35:32.04 ID:EMqygLV90
      サターンで出さなかったから

      95: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 18:34:42.52 ID:8JZ+bUqM0
      サターンの時点でソニックラッシュ型のが出せてればな
      フル3Dで無ければという固定観念に囚われて失敗したか

      107: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 18:41:31.07 ID:tTGiqisz0
      ソニックのキャラデザインだけはマジで素晴らしいと思う
      かわいさ、カッコよさ、ちょっとヒネた(クールな)感じ、主人公っぽさ
      バタ臭いけど日本でもギリ行けるライン
      あらゆる要素が詰まってる

      ゲームが今ひとつなのにソニックが続いてるのは
      ソニックの奇跡的なデザインが大きいと思うわ

      >>95
      ラッシュ面白いよね
      何よりソニックのイメージに近い

      253: 名無しのPS5速報さん 2020/10/14(水) 01:06:57.20 ID:vDH0KLbO0
      映画のヒットが巻き返しの起点になるかと思ったが
      肝心のソニチにまったく動きがない

      254: 名無しのPS5速報さん 2020/10/14(水) 01:41:13.29 ID:6A1x1GZV0
      コロコロ辺りでタイアップ映画漫画でも掲載すっかなと思ったが何もなかったもんな
      セガとその取り巻きの奴らは海外映画ヒットに意外と冷静だったな

      23: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 17:43:50.86 ID:/NOJGLKh0
      旧デザの方が日本人受けしそう

      46: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 18:00:41.14 ID:zgM9x57Y0
      >>23
      クール路線より可愛い路線の方が受けるだろうなあ

      36: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 17:51:24.13 ID:HoRJ4p8n0
      本編よりソニックライダースやランナーズの外伝が面白い

      44: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 17:58:18.76 ID:aGUUts5fM
      ソニアドは神ゲー
      あの時代ではアクションゲームの出来として頭一つ二つ飛び抜けてたよ
      ソニックアドベンチャー

      67: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 18:11:04.54 ID:3Pys+iUl0
      高速で駆け抜けるのは爽快な感じがするけど
      ぶつかっただけで止まっちゃうからストレス溜まりまくり

      80: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 18:19:29.66 ID:IL3ntUCv0
      https://m.youtube.com/watch?v=cpdJyYUp2SI

      この路線やめたから

      81: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 18:20:44.96 ID:L/eDecvid
      そこは人それぞれだな俺は1と2は面白いかった
      3はムダにマップが広かったりギミックがわかりずらかったり&マンネリ

      151: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 19:50:04.45 ID:5wrDAAxP0
      一回敵に当たるとリングがぶっ飛ぶ、あの仕様がなぁ

      132: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 19:09:29.49 ID:qxbfFNGV0
      リングばらまくのは確かにやめてほしいな
      体力制で良いからさ

      175: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 21:07:59.86 ID:QQe2T6aZ0
      3dソニックが正統進化だし面白かったし難しかった
      そもそも万人がクリアできるゲーム設計ではなかった
      だけど2d回顧バカのせいでワルアドから3d要素が減り
      ニワカ向けにぬるくなって終わった
      何度でも言うが360/PS3のソニックザヘッジホッグが至高
      Zebrahead何度聞いたことか

      176: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 21:13:26.57 ID:xOIFJhGX0
      >>175
      その路線が面白いってのはめっちゃ分かるけど新ソニが至高は流石に逆張り精神にも程がある
      アドベンチャー系の3D新作欲しいよな

      183: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 21:21:33.00 ID:yRtKnI5u0
      ワイも新ソニ好きだったな
      ソニアドも好き
      ソニック・ザ・ヘッジホッグ

      179: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 21:17:49.87 ID:xOIFJhGX0
      ソニアド2くらいのノリのストーリーでカラーズくらいのギミックでワールドをちょっと抑えたスピード感で3Dパート多めのソニックやりたいわ

      194: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 21:54:59.60 ID:jhlCcRnPd
      興味持って何作か触った事はあるけど正直どういう楽しみ方すればいいゲームなのかサッパリわからなかった
      何度も遊んでステージ構成覚えてスコアタみたいなのが前提になのか?

      196: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 21:59:04.58 ID:4wgaqAuda
      >>194
      音ゲーみたいに、クリア→フルコンボ(引っかかりなし)→高難度譜面フルパフェ(タイムアタックでショートカットなどテクニックを織り込む)みたいにやる感じかな

      ソニックやり込んでる人は音ゲーに好きな曲譜面があるように各々に好きなステージがある

      そもそもメガドラ時代だとステージ単品で遊ぶ手段が裏技だけだったりするが

      198: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 22:04:02.07 ID:xOIFJhGX0
      ソニックマニアは「なんか転がり始めたらとりあえず下を押し続ける」ってだけで初見でもグッと遊びやすくなるよ
      ジャンプのタイミングとか何となく分かるようになるともっと面白くなる

      200: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 22:08:22.52 ID:4rAmiJUsa
      3Dと2D混ぜるのいい加減にやめて欲しいな。分けてだしてほしい。それかステージだけでも・・・

      206: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 23:05:58.20 ID:KF2Ivf/50
      一番爽快感あるのはやっぱハイドロシティで
      水面を高速バックしながらカメラ振り切るシーンだよな

      221: 名無しのPS5速報さん 2020/10/13(火) 06:45:57.72 ID:LmRf7uhFa
      初心者に気を使ってゲーム作ったかどうかだな
      まぁソニックはライト向けにするのコアユーザーから批判されるから大変だろうが

      237: 名無しのPS5速報さん 2020/10/13(火) 10:44:16.25 ID:2TMmLZz4d
      まあ俺も歳取ってからロックマンやったら全く面白さも要領もわからへんかったからな
      全く高速アクションに触れてこなかった人が後あとからソニック触れたら今まで遊んできたチマチマスクロールさせて遊ぶアクション感で遊ぶなら歩くなんてプレイになるのかもしれない

      257: 名無しのPS5速報さん 2020/10/14(水) 04:27:28.07 ID:x3hwadpdd
      ソニックオタク外人が作ったマニアは高評価
      ソニックマニア

      139: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 19:20:11.27 ID:N2WQlQP4r
      ソニックやったことあるって人は多いと思うんだよな
      キャラデザも文句なしだし

      何かを変えたら日本でもウケそうな匂いは未だにするんだがな

      6: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 17:36:35.48 ID:w2ujU+Kf0
      30周年で新作だすみたいだけど
      アドベンチャー並の作品期待してます


      関連記事
      【快挙】実写映画『ソニック・ザ・ムービー』北米での興行成績が156億円を突破!ゲーム原作で史上最高の興収達成

      【祝】ソニックシリーズ、全世界累計9億2000万本売れていたことが判明

      バランワンダーワールド - PS4
      スクウェア・エニックス
      (2021-03-26T00:00:01Z)
      おすすめ記事
      

      ゲームの話題全般 ソニック

      コメント

      1. 名無しのPS4速報さん 2020年12月22日 16:55 ID:1ZA3QnTR0 ▼このコメントに返信
      いうて海外でも映画はヒットしたらしいけどゲーム自体は売れてんの?
      そんな人気ならE3で発表とかもして「外人のリアクション」動画も多数あるだろ
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2020年12月22日 16:55 ID:1HXQC7PX0 ▼このコメントに返信
      高速でクリアするゲームなのか普通にクリアするゲームなのかルールが謎すぎる
      0 0
      3. 名無しのPS5速報さん 2020年12月22日 16:58 ID:FC9kS6av0 ▼このコメントに返信
      なんか新作つくるのビビってないか?
      0 0
      4. 名無しのPS5速報さん 2020年12月22日 17:01 ID:bkK0Dvp.0 ▼このコメントに返信
      皆大好き「Escape From The City」
      0 0
      5. 名無しのPS5速報さん 2020年12月22日 17:02 ID:.uVeZT290 ▼このコメントに返信
      配管工さんが強すぎただけのような?
      0 0
      6. 名無しのPS5速報さん 2020年12月22日 17:03 ID:zCz5DYSq0 ▼このコメントに返信
      昔セガの社員はマリオとソニックを比べてマリオを馬鹿にしてソニックを持ち上げてたみたいだが
      そういうところだぞセガがダサいって言われる理由
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2020年12月22日 17:03 ID:lRKNQfEb0 ▼このコメントに返信
      メガドラでお世話になったゲームのイメージしかない
      0 0
      8. 名無しのPS5速報さん 2020年12月22日 17:03 ID:alRTnqtA0 ▼このコメントに返信
      初見で楽しめないゲーム性が問題だよ
      ある程度やりこんで始めて爽快になるように作られてるから
      0 0
      9. 名無しのPS5速報さん 2020年12月22日 17:05 ID:29BMlWBU0 ▼このコメントに返信
      海外はメガドライブがスーファミより売れてた
      でも日本では任天,堂が強すぎた
      その差だよ
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2020年12月22日 17:09 ID:e..JcWTQ0 ▼このコメントに返信
      単純に難しいからだよ音ゲーと同じ
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2020年12月22日 17:09 ID:bjJXMJGE0 ▼このコメントに返信
      カートゥーン系のデザインのキャラクターはあんまり日本受けしてないイメージ
      特に子供の食いつきが良くない気がする
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2020年12月22日 17:10 ID:qlExUxbl0 ▼このコメントに返信
      そりゃ簡単な話しよ
      日本にはかわいい子供向けキャラが山程いるからな
      マリオだって当時はキャラとしては別に人気なんてなかったぞ
      ゲームキャラそのものに人気がでるのはアニメ化されてやっとピカチュー
      他にいくらでもキャラクターがいる国だからな
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2020年12月22日 17:11 ID:JifJNGR.0 ▼このコメントに返信
      方向性が見えん
      どこに良い顔するかは決めとかんとマズイ
      最近の微妙っぷりを続ければ売れなくなっても不思議じゃない
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2020年12月22日 17:15 ID:NHV2TyBO0 ▼このコメントに返信
      ステージ作りのコストがエグそう
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2020年12月22日 17:15 ID:ymz6PZoW0 ▼このコメントに返信
      やっぱ新ソニだよ次世代機感を一番感じさせてくれたわ。ソニアド路線で行ってほしい
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2020年12月22日 17:22 ID:L5.i6LHx0 ▼このコメントに返信
      初見で外国産のキャラクターに思うところじゃないかなー
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2020年12月22日 17:23 ID:Qm8.cn1f0 ▼このコメントに返信
      日本よりも海外向けっぽい顔だったからかな
      最近は日本人もピクサー映画なんかでこれ系のキャラに慣れてきたけど
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2020年12月22日 17:25 ID:aGsEyDE60 ▼このコメントに返信
      シリーズで30本以上出てるんだから十分でしょ。
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2020年12月22日 17:27 ID:iuH3XL8.0 ▼このコメントに返信
      十分売れてるとは思うけど。
      やっぱりメガドライブの普及率の差が結構あるんだとは思う。
      0 0
      20. 名無しのPS5速報さん 2020年12月22日 17:32 ID:tkd..ssf0 ▼このコメントに返信
      ケモナー受けするからだろうな
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2020年12月22日 17:33 ID:CD3MrFHI0 ▼このコメントに返信
      ソニックのオープンワールドとか受けそうだな。
      ただ、速すぎると狭く感じてしまう可能性があるのがな。
      処理に関してはPS5なら問題無しか。
      0 0
      22. 名無しのPS5速報さん 2020年12月22日 17:34 ID:H9wJY1h70 ▼このコメントに返信
      音ゲーじゃん もうコンセプトからミスってる
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2020年12月22日 17:37 ID:N0twkP2Z0 ▼このコメントに返信
      いかにも爽快感全振りな感じなのに実際初見でやると全然気持ちよくなれないのがな
      ライトプレイヤーの取り込みがうまくいかないとゲームのキャラビジネスは難しい
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2020年12月22日 17:38 ID:BJ.n722o0 ▼このコメントに返信
      SEGA本社が考えた原型ソニックにSEGAアメリカが何とか手直しさせて今のソニックになったから日本人向けじゃないんだよな。
      まあ原型ソニックはクソダサ過ぎて日本人でもウケなかっただろうが
      0 0
      25. 名無しのPS5速報さん 2020年12月22日 17:38 ID:0Y0hMkkL0 ▼このコメントに返信
      >>22
      いっそのことそっちに振り切ってもいいんじゃないかなと
      音楽に合わせてジャンプしてスコアアップとか
      0 0
      26. 名無しのPS5速報さん 2020年12月22日 17:39 ID:UENMbBK20 ▼このコメントに返信
      セガなんてダッセーから
      0 0
      27. 名無しのPS5速報さん 2020年12月22日 17:40 ID:BCW97rvo0 ▼このコメントに返信
      キャラクターは好きなんだけどね……ゲームシステムコロコロ変わるのがな……
      0 0
      28. 名無しのPS5速報さん 2020年12月22日 17:42 ID:bkK0Dvp.0 ▼このコメントに返信
      ダクソとかより死にゲーよな
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2020年12月22日 17:46 ID:MQILj9eI0 ▼このコメントに返信
      ワイは好きやけど海外でも受けてんのか
      てか海外ってどこよ
      0 0
      30. 名無しのPS5速報さん 2020年12月22日 17:46 ID:9.3DT2lv0 ▼このコメントに返信
      >>26
      ダッセーよな!だろ!
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2020年12月22日 17:47 ID:xtVg4XNb0 ▼このコメントに返信
      ファミコンでも、スーファミでも出なかったから
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2020年12月22日 17:52 ID:noWO.YdT0 ▼このコメントに返信
      日本はケモナー海外ほど居ないからだろ
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2020年12月22日 17:55 ID:EVTqbzbE0 ▼このコメントに返信
      最近のはシナリオが雑すぎる
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2020年12月22日 17:59 ID:ST7hKPN20 ▼このコメントに返信
      日本ではメガドライブがマイナーだったからさ
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2020年12月22日 18:02 ID:UGMpw1BD0 ▼このコメントに返信
      ポケモン、キティ、アンパンマンと強キャラが多いしデジモンとか妖怪までいるからハリネズミ君は空気
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2020年12月22日 18:06 ID:iDTHE4E40 ▼このコメントに返信
      >>29アメリカだろうね。今年の映画も4位だからしく人気っぽいね。
      0 0
      37. 名無しのPS5速報さん 2020年12月22日 18:14 ID:kJdMd0SH0 ▼このコメントに返信
      >>2
      最初は普通にクリアしてやりこみたいならTAって感じになるんやで
      音ゲーにアクション要素を加えた感じかな
      0 0
      38. 名無しのPS5速報さん 2020年12月22日 18:20 ID:IUjDJwqL0 ▼このコメントに返信
      >>29
      北南米
      海外でも受けてるというか海外でしか受けてないというか
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2020年12月22日 18:23 ID:mVIxJ5Zq0 ▼このコメントに返信
      偏に国内メガドラの普及率だと思う
      0 0
      40. 名無しのPS5速報さん 2020年12月22日 18:23 ID:In9RbCyq0 ▼このコメントに返信
      笑い顔で口の端っこ引き釣り上げるようなイキリキャラが日本人に合わない説
      0 0
      41. 名無しのPS4速報さん 2020年12月22日 18:34 ID:QJC7Of9x0 ▼このコメントに返信
      何で海外ってケモナーばっかりなんだ
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2020年12月22日 18:35 ID:u4MqK9GL0 ▼このコメントに返信
      日本に市場がないから
      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2020年12月22日 18:46 ID:Y.b8gU1n0 ▼このコメントに返信
      新ソニの胴が細すぎるソニックきらい
      ソニアド2か絵本シリーズの世界みたいなのまた作ってほしい
      0 0
      44. 名無しのPS4速報さん 2020年12月22日 18:47 ID:KbCfW07l0 ▼このコメントに返信
      マリオみたいにメーカーが最初期から推してたキャラじゃないからでしょ。SEGAといえばソニックみたいなイメージ全くないわ
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2020年12月22日 18:50 ID:bjJXMJGE0 ▼このコメントに返信
      >>41
      幼いキャラクターを規制しまくった結果こじらせた人が多いとか
      日本ならプ○キュアあたりにハマる層がポニーとかに行ってる
      0 0
      46. 名無しのPS5速報さん 2020年12月22日 19:21 ID:upGaX0Vr0 ▼このコメントに返信
      スーパーソニックは完全にスーパーサイヤ人だけどな
      凄い好きだけど
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2020年12月22日 19:23 ID:DRZ8T3t10 ▼このコメントに返信
      改めて思えばソニックもピカチュウもミッキーも元のモデルはネズミなんだよな(種類はどうあれ)

      よく汚れのイメージで使われることもあるがやっぱり何かしらネズミに親しみ持っちゃうんだろうか。
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2020年12月22日 19:31 ID:LkGn6CHO0 ▼このコメントに返信
      新作?ソニックフォースとレーシングがあったじゃないか?って思ったけどレーシング去年の5月なのか…
      0 0
      49. 名無しのPS5速報さん 2020年12月22日 19:32 ID:rz2PsYZ80 ▼このコメントに返信
      >>34
      これだよな
      取り扱ってたのがゲーム専門店がほとんどで玩具店にはまず置いてない
      で、親が専門店に子供連れていくかと言うと……

      取っ掛かりがなかった
      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2020年12月22日 19:45 ID:.6RFxpgx0 ▼このコメントに返信
      >>33
      ソニアド2のシャドウの話とか新ソニ、ワールドアドベンチャーなんかは普通に感動する話なのに気が付けば全然盛り上がらないストーリーばっかりだよな…思い出補正じゃなくてマジで
      0 0
      51. 名無しのPS5速報さん 2020年12月22日 19:52 ID:TSRsIDla0 ▼このコメントに返信
      ポップカルチャー文化って日本発祥のものが多々あるけど市場規模を比較すると断然欧米や中国の方がデカいんだよね
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2020年12月22日 20:59 ID:pF5iowJ50 ▼このコメントに返信
      テイルスでねじ曲がってクロノアで悪化した
      そういうものだよ
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2020年12月22日 22:20 ID:7I23lgtN0 ▼このコメントに返信
      メガドライブ以来ソニックをやったことがないのですが…

      PS5のアストロみたいにタイムアタックの世界ランキングとか(地域ランキングもあったら嬉しい)、マリオメーカーの4人同時タイムアタックみたいなのこそソニックがするべきことかなあと思いました。

      なんでユーザー同士が競争するって方向に持っていかないんですかね。しているならごめんなさい。
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2020年12月22日 22:56 ID:mgZL6wZC0 ▼このコメントに返信
      >>6
      そういうのアメリカだと割と普通なんだよね
      コカ・コーラとペプシが良くやってる
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2020年12月22日 23:05 ID:QUqkWofk0 ▼このコメントに返信
      アメリカでマーケティングが大成功してセガ主催のゲーム大会が開かれてコレも成功その時の種目がソニックだったはず
      Netflixでみた
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2020年12月22日 23:53 ID:e4jWOW2L0 ▼このコメントに返信
      髭のおじさんとパンクスみたいなハリネズミ
      CMで母親からソニックプレイしないでイイ子のマリオをプレイしなさいってのがあったとか
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2020年12月23日 00:06 ID:LASnpV9M0 ▼このコメントに返信
      外人が異様に好きなケモ文化に刺さりまくってるのがデカイ
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2020年12月23日 00:51 ID:HiVEjMSc0 ▼このコメントに返信
      ソニックよりフリッキーの方が可愛らしくて好きだな。
      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2020年12月23日 00:53 ID:SrGVJpyr0 ▼このコメントに返信
      ソニアドが初めてだったから
      2とかヒーローズとかは楽しんでやってたわ
      新ソニとかソニワドあたりからなんか気持ち薄れていったな
      そっからは手も付けてないわ
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2020年12月23日 00:55 ID:SrGVJpyr0 ▼このコメントに返信
      シャドウのゲームもしたな
      マルチエンドだから途中で投げてしまったけど
      0 0
      61. 名無しのPS5速報さん 2020年12月23日 01:44 ID:gWqLJ66q0 ▼このコメントに返信
      ダイヤじゃなくてエメラルドってところが最高。他と違うことをしようって気概を感じる
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2020年12月23日 02:21 ID:XwUX2.Lj0 ▼このコメントに返信
      久しぶりのソニックでフォースやったけど微妙だったな
      ソニアド2みたいなのがやりたい
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2020年12月23日 05:47 ID:iFMX.EC30 ▼このコメントに返信
      >>44
      いや最初期のマリオなんて全然推されていない
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2020年12月23日 07:22 ID:NNrvxgUt0 ▼このコメントに返信
      3Dソニックの基本の遊びはレースゲームなんだよな
      単に飽きられただけなんじゃないの?
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2020年12月23日 11:44 ID:Rh8lM0gG0 ▼このコメントに返信
      >>53
      そういう方向に煽ると、一見盛り上がってるように見えて
      実際は初心者お断りの風潮が強まって衰退する。上手い人が1000人買うだけじゃ商品にならない
      格ゲーや音ゲーが通った道
      0 0
      66. 名無しのPS5速報さん 2020年12月23日 12:26 ID:f8EAemsV0 ▼このコメントに返信
      シャドウのラスボス戦すき
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2020年12月23日 15:56 ID:97..aTHb0 ▼このコメントに返信
      >>64
      フォースは正直クッソ微妙
      ゲーム単体としては一応まとまってるし遊べるけど、コイツを他人に勧めるかというと…
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2020年12月23日 16:28 ID:fxaxTPIc0 ▼このコメントに返信
      海外のゲーマーはソニックが好きで、日本のゲーマーはセガが好きじゃないんだよw。
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2020年12月23日 20:03 ID:SKO.fP2V0 ▼このコメントに返信
      今月辺りに丁度U-NEXTで「任店堂 VS SEGA」 っていう番組やってる。
      アメリカ大陸での戦いでファミコン周辺から64、SS周辺と中途半端な内容
      だけどソニックが何で海外の方で人気なのかが分かる内容にはなっていると思う。

      個人的には特典映像の方が見応えあったかな。声優ヲタ目線じゃなくて元セガの人の
      発言内容が結構濃くてよかった。こっちはYou Tubeでもみれる。
      0 0
      70. 名無しのPS5速報さん 2020年12月23日 21:01 ID:MbalhVCQ0 ▼このコメントに返信
      チャオカラテとかチャオ育成が好きだったのになんで無くしちゃったの
      あれだけでずっと遊んでられたのに
      0 0
      71. 名無しのPS4速報さん 2020年12月23日 21:34 ID:JlZJ2rY70 ▼このコメントに返信
      海外の記事のまとめかと思ったら普通に日本ので草
      0 0
      72. 名無しのPS4速報さん 2020年12月23日 22:18 ID:f1i.i1qC0 ▼このコメントに返信
      単純に人口数の関係やろこんなん
      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2020年12月23日 23:08 ID:mdsSiusK0 ▼このコメントに返信
      なんかナックルズがマッチョ化したりして迷走してたよなw
      0 0
      74. 名無しのPS5速報さん 2020年12月24日 00:23 ID:y3HBgfSh0 ▼このコメントに返信
      国内ではセガ(及び信者)が嫌われてたって事もスルーしちゃいけないポイントだろう
      今で言うMSのポジションでヘイローが何故人気ない?って言ってるようなもんだ
      ドリマガ休刊号で他ハード攻撃するように誌面で信者を煽ってきたともぶっちゃけてるしな
      長年、触れたくない関わりあいたくないハードのゲームだったんだよソニックは
      0 0
      75. 名無しのPS4速報さん 2020年12月24日 20:23 ID:yu6GIouy0 ▼このコメントに返信
      中さんに作って貰え
      0 0
      76. 名無しのPS5速報さん 2020年12月24日 21:21 ID:R98G.GSd0 ▼このコメントに返信
      >>21
      インファマスみたいな感じかな?ツシマのエクストリーム参拝要素を足して。
      サカパンはスライクーパーも作ってるし…
      0 0
      77. 名無しのPS5速報さん 2020年12月24日 21:25 ID:R98G.GSd0 ▼このコメントに返信
      >>41
      人間が直接演じると人種問題に敏感な国は角が立つ。
      0 0
      78. 名無しのPS5速報さん 2020年12月24日 21:30 ID:R98G.GSd0 ▼このコメントに返信
      >>69
      Ford VS Ferrari より唆るタイトル
      0 0
      79. 名無しのPS5速報さん 2020年12月25日 07:18 ID:DpjvAzdl0 ▼このコメントに返信
      基本的に面白いのはグリーンヒルだけなんだよな
      2面からもう面白くない
      0 0
      80. 名無しのPS4速報さん 2020年12月25日 09:49 ID:IkZDomx.0 ▼このコメントに返信
      ソニック自体は良キャラだが生かせなかった

      当時のセガのコンシューマ部門が、データイーストみたいなノリだったからな。
      ぷよぷよ買収したり龍が如く出したりするまでのセガは今のセガと別物
      0 0
      81. 名無しのPS4速報さん 2020年12月25日 10:33 ID:mhieJCnr0 ▼このコメントに返信
      あのBGMもソニックじゃなくてUFOキャッチャーの曲って認識の人沢山居そう
      0 0
      82. 名無しのPS4速報さん 2020年12月26日 05:32 ID:lGq24i.40 ▼このコメントに返信
      マリオよりスピードが早くてデザインもクールというのが当時海外で人気だった理由と聞いたな。北米はメガドラがあと少しでスーファミを追い抜けるところまで迫っていたというくらい日本よりも熱心なセガファンがいたという事情もあるだろう。余談だけどソニック2にあのマークサーニーが関わっていたってのはもうお馴染みの話。セガテクニカルインスティテュートという彼が設立した会社がソニックチームと共同で開発している 
      0 0
      83. 名無しのPS4速報さん 2020年12月27日 12:18 ID:u9eP1gxo0 ▼このコメントに返信
      日本で有名なネズミIPってピカチュウ、ミッキー、ソニックあたりか。
      けっこういるなあ
      0 0
      84. 名無しのPS5速報さん 2020年12月27日 16:35 ID:gr5a4XbA0 ▼このコメントに返信
      セガの看板キャラクターなんだけど、マリオと違って売上が比例してない
      モンスト、ぷよぷよ、龍が如くの方が売れている
      0 0
      85. 名無しのPS5速報さん 2020年12月28日 10:22 ID:jKvWtr0z0 ▼このコメントに返信
      3D信者がキレてて草
      0 0
      86. 名無しのPS5速報さん 2020年12月29日 12:24 ID:MNXBlBt60 ▼このコメントに返信
      管理人is the dead
      0 0
      87. 名無しのPS5速報さん 2021年01月03日 15:47 ID:x.4vXUAB0 ▼このコメントに返信
      >>54
      ここは日本だよ
      0 0
      88. 名無しのPS5速報さん 2021年05月19日 21:23 ID:bPrs65T50 ▼このコメントに返信
      別にゲーム自体は面白いんだよ。最近のソニックは置いといて。
      ただみんな「ソニックってどういうゲームなんだろ。まあいいか」っていう段階で終わるからそもそもプレイするキッカケがない。
      ソニアド2面白かったっていう声がたびたび上がるけど、それは大体「昔友達の家でやった」みたいなセットになってて、自分の意思でソニック始めましたみたいな人が少ないんだよね。
      0 0