海外の人「なんでソニックは日本よりも海外の方が人気が高いんだ?」

・注目記事
【噂】『ソニック』シリーズ30周年記念の新作ゲーム発売予定…!?海外カタログにて掲載されているのが発見
【PS Store】最大90%OFF!『ビッグウィンターセール』開催!「ACヴァルハラ」30%オフ「P5S」「P5R」30%オフ、「龍が如く7」や「FF7リメイク」も50%オフに!
1: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 17:34:42.34 ID:ct3CKQNX0
なぜなのか?
161: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 20:05:25.83 ID:pnB7Yucm0
>>1
そりゃ、ハリネズミはヨーロッパだとどこにでも見かける生物だから
ガーデニングでもハリネズミ用の通路を作るのが当たり前になってる
そりゃ、ハリネズミはヨーロッパだとどこにでも見かける生物だから
ガーデニングでもハリネズミ用の通路を作るのが当たり前になってる
164: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 20:14:01.80 ID:ga+hkVkFd
>>161
ネズミIPなめんな
キャラクターIPでは覇権取ってると言っても過言じゃない
ネズミIPなめんな
キャラクターIPでは覇権取ってると言っても過言じゃない
|
|
: PS5速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1602491682/
68: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 18:12:15.33 ID:L/eDecvid
当時の横スクレベルだと良くできてたからな
グラはメガドライブとは思えないくらい綺麗だし
高速ステージは気持ち良かった
グラはメガドライブとは思えないくらい綺麗だし
高速ステージは気持ち良かった
3: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 17:35:32.04 ID:EMqygLV90
サターンで出さなかったから
95: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 18:34:42.52 ID:8JZ+bUqM0
サターンの時点でソニックラッシュ型のが出せてればな
フル3Dで無ければという固定観念に囚われて失敗したか
フル3Dで無ければという固定観念に囚われて失敗したか
107: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 18:41:31.07 ID:tTGiqisz0
ソニックのキャラデザインだけはマジで素晴らしいと思う
かわいさ、カッコよさ、ちょっとヒネた(クールな)感じ、主人公っぽさ
バタ臭いけど日本でもギリ行けるライン
あらゆる要素が詰まってる
ゲームが今ひとつなのにソニックが続いてるのは
ソニックの奇跡的なデザインが大きいと思うわ
>>95
ラッシュ面白いよね
何よりソニックのイメージに近い
かわいさ、カッコよさ、ちょっとヒネた(クールな)感じ、主人公っぽさ
バタ臭いけど日本でもギリ行けるライン
あらゆる要素が詰まってる
ゲームが今ひとつなのにソニックが続いてるのは
ソニックの奇跡的なデザインが大きいと思うわ
>>95
ラッシュ面白いよね
何よりソニックのイメージに近い
253: 名無しのPS5速報さん 2020/10/14(水) 01:06:57.20 ID:vDH0KLbO0
映画のヒットが巻き返しの起点になるかと思ったが
肝心のソニチにまったく動きがない
肝心のソニチにまったく動きがない
254: 名無しのPS5速報さん 2020/10/14(水) 01:41:13.29 ID:6A1x1GZV0
コロコロ辺りでタイアップ映画漫画でも掲載すっかなと思ったが何もなかったもんな
セガとその取り巻きの奴らは海外映画ヒットに意外と冷静だったな
セガとその取り巻きの奴らは海外映画ヒットに意外と冷静だったな
①【映画ソニック・ザ・ムービー公開記念!】まんが「ダッシュ&スピン 超速ソニック」期間限定無料公開【第1話】 https://t.co/GTNmcWQb0r
— コロコロコミック【公式】 (@corocoro_tw) June 26, 2020
23: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 17:43:50.86 ID:/NOJGLKh0
旧デザの方が日本人受けしそう
46: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 18:00:41.14 ID:zgM9x57Y0
>>23
クール路線より可愛い路線の方が受けるだろうなあ
クール路線より可愛い路線の方が受けるだろうなあ
36: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 17:51:24.13 ID:HoRJ4p8n0
本編よりソニックライダースやランナーズの外伝が面白い
44: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 17:58:18.76 ID:aGUUts5fM
ソニアドは神ゲー
あの時代ではアクションゲームの出来として頭一つ二つ飛び抜けてたよ
あの時代ではアクションゲームの出来として頭一つ二つ飛び抜けてたよ
67: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 18:11:04.54 ID:3Pys+iUl0
高速で駆け抜けるのは爽快な感じがするけど
ぶつかっただけで止まっちゃうからストレス溜まりまくり
ぶつかっただけで止まっちゃうからストレス溜まりまくり
80: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 18:19:29.66 ID:IL3ntUCv0
81: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 18:20:44.96 ID:L/eDecvid
そこは人それぞれだな俺は1と2は面白いかった
3はムダにマップが広かったりギミックがわかりずらかったり&マンネリ
3はムダにマップが広かったりギミックがわかりずらかったり&マンネリ
151: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 19:50:04.45 ID:5wrDAAxP0
一回敵に当たるとリングがぶっ飛ぶ、あの仕様がなぁ
132: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 19:09:29.49 ID:qxbfFNGV0
リングばらまくのは確かにやめてほしいな
体力制で良いからさ
体力制で良いからさ
175: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 21:07:59.86 ID:QQe2T6aZ0
3dソニックが正統進化だし面白かったし難しかった
そもそも万人がクリアできるゲーム設計ではなかった
だけど2d回顧バカのせいでワルアドから3d要素が減り
ニワカ向けにぬるくなって終わった
何度でも言うが360/PS3のソニックザヘッジホッグが至高
Zebrahead何度聞いたことか
そもそも万人がクリアできるゲーム設計ではなかった
だけど2d回顧バカのせいでワルアドから3d要素が減り
ニワカ向けにぬるくなって終わった
何度でも言うが360/PS3のソニックザヘッジホッグが至高
Zebrahead何度聞いたことか
176: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 21:13:26.57 ID:xOIFJhGX0
>>175
その路線が面白いってのはめっちゃ分かるけど新ソニが至高は流石に逆張り精神にも程がある
アドベンチャー系の3D新作欲しいよな
その路線が面白いってのはめっちゃ分かるけど新ソニが至高は流石に逆張り精神にも程がある
アドベンチャー系の3D新作欲しいよな
183: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 21:21:33.00 ID:yRtKnI5u0
ワイも新ソニ好きだったな
ソニアドも好き
ソニアドも好き
179: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 21:17:49.87 ID:xOIFJhGX0
ソニアド2くらいのノリのストーリーでカラーズくらいのギミックでワールドをちょっと抑えたスピード感で3Dパート多めのソニックやりたいわ
194: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 21:54:59.60 ID:jhlCcRnPd
興味持って何作か触った事はあるけど正直どういう楽しみ方すればいいゲームなのかサッパリわからなかった
何度も遊んでステージ構成覚えてスコアタみたいなのが前提になのか?
何度も遊んでステージ構成覚えてスコアタみたいなのが前提になのか?
196: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 21:59:04.58 ID:4wgaqAuda
>>194
音ゲーみたいに、クリア→フルコンボ(引っかかりなし)→高難度譜面フルパフェ(タイムアタックでショートカットなどテクニックを織り込む)みたいにやる感じかな
ソニックやり込んでる人は音ゲーに好きな曲譜面があるように各々に好きなステージがある
そもそもメガドラ時代だとステージ単品で遊ぶ手段が裏技だけだったりするが
音ゲーみたいに、クリア→フルコンボ(引っかかりなし)→高難度譜面フルパフェ(タイムアタックでショートカットなどテクニックを織り込む)みたいにやる感じかな
ソニックやり込んでる人は音ゲーに好きな曲譜面があるように各々に好きなステージがある
そもそもメガドラ時代だとステージ単品で遊ぶ手段が裏技だけだったりするが
198: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 22:04:02.07 ID:xOIFJhGX0
ソニックマニアは「なんか転がり始めたらとりあえず下を押し続ける」ってだけで初見でもグッと遊びやすくなるよ
ジャンプのタイミングとか何となく分かるようになるともっと面白くなる
ジャンプのタイミングとか何となく分かるようになるともっと面白くなる
200: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 22:08:22.52 ID:4rAmiJUsa
3Dと2D混ぜるのいい加減にやめて欲しいな。分けてだしてほしい。それかステージだけでも・・・
206: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 23:05:58.20 ID:KF2Ivf/50
一番爽快感あるのはやっぱハイドロシティで
水面を高速バックしながらカメラ振り切るシーンだよな
水面を高速バックしながらカメラ振り切るシーンだよな
221: 名無しのPS5速報さん 2020/10/13(火) 06:45:57.72 ID:LmRf7uhFa
初心者に気を使ってゲーム作ったかどうかだな
まぁソニックはライト向けにするのコアユーザーから批判されるから大変だろうが
まぁソニックはライト向けにするのコアユーザーから批判されるから大変だろうが
237: 名無しのPS5速報さん 2020/10/13(火) 10:44:16.25 ID:2TMmLZz4d
まあ俺も歳取ってからロックマンやったら全く面白さも要領もわからへんかったからな
全く高速アクションに触れてこなかった人が後あとからソニック触れたら今まで遊んできたチマチマスクロールさせて遊ぶアクション感で遊ぶなら歩くなんてプレイになるのかもしれない
全く高速アクションに触れてこなかった人が後あとからソニック触れたら今まで遊んできたチマチマスクロールさせて遊ぶアクション感で遊ぶなら歩くなんてプレイになるのかもしれない
257: 名無しのPS5速報さん 2020/10/14(水) 04:27:28.07 ID:x3hwadpdd
ソニックオタク外人が作ったマニアは高評価
139: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 19:20:11.27 ID:N2WQlQP4r
ソニックやったことあるって人は多いと思うんだよな
キャラデザも文句なしだし
何かを変えたら日本でもウケそうな匂いは未だにするんだがな
キャラデザも文句なしだし
何かを変えたら日本でもウケそうな匂いは未だにするんだがな
6: 名無しのPS5速報さん 2020/10/12(月) 17:36:35.48 ID:w2ujU+Kf0
30周年で新作だすみたいだけど
アドベンチャー並の作品期待してます
アドベンチャー並の作品期待してます
関連記事
【快挙】実写映画『ソニック・ザ・ムービー』北米での興行成績が156億円を突破!ゲーム原作で史上最高の興収達成
【祝】ソニックシリーズ、全世界累計9億2000万本売れていたことが判明
おすすめ記事
|
|