対人ゲームやってる人に聞きたいことがある

・注目記事
ゲームにおけるガチ勢が死ぬほど嫌いなんやが
【画像】ゲームで「成長する人」と「成長しない人」の違いがTwitterで話題に
1: 名無しのPS4速報さん 2020/07/25(土) 02:07:46.471 ID:8FZ+/FOt0
お前ら上には上がいるってわからされた時どうするの
2: 名無しのPS4速報さん 2020/07/25(土) 02:08:06.439 ID:9+PLN5Sz0
より高みを目指す
9: 名無しのPS4速報さん 2020/07/25(土) 02:09:21.862 ID:8FZ+/FOt0
>>2
すごいな、無理だわ
すごいな、無理だわ
|
|
: PS4速報管理人 おすすめ記事
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1595610466/
3: 名無しのPS4速報さん 2020/07/25(土) 02:08:22.066 ID:o4cxz2uv0
もともと特別なオンリーワン
4: 名無しのPS4速報さん 2020/07/25(土) 02:08:30.344 ID:6GlWbRZG0
そもそもそこまで行ってない
5: 名無しのPS4速報さん 2020/07/25(土) 02:08:36.280 ID:ZCuZyzr+0
媚びへつらう
15: 名無しのPS4速報さん 2020/07/25(土) 02:11:23.091 ID:8FZ+/FOt0
>>5
トッププレイヤーと仲良くなってくのはありだと思う
トッププレイヤーと仲良くなってくのはありだと思う
24: 名無しのPS4速報さん 2020/07/25(土) 02:14:15.759 ID:0TumF8/e0
>>15
長くやってりゃトッププレーヤーと仲良くなって
色々とコツとか教えてもらえるぜ
エンジョイ勢で普段は中堅に位置するプレイヤーだけど
たまーに本気を出して1戦単位ではトップに躍り出たりするけど
集中力が続かんというか疲れるのでやっぱエンジョイが一番
長くやってりゃトッププレーヤーと仲良くなって
色々とコツとか教えてもらえるぜ
エンジョイ勢で普段は中堅に位置するプレイヤーだけど
たまーに本気を出して1戦単位ではトップに躍り出たりするけど
集中力が続かんというか疲れるのでやっぱエンジョイが一番
6: 名無しのPS4速報さん 2020/07/25(土) 02:08:39.990 ID:ouJ5YVdc0
マジかーこれ以上をやるモチベは流石にないわーって納得する
12: 名無しのPS4速報さん 2020/07/25(土) 02:10:23.329 ID:8FZ+/FOt0
>>6
それなーどのゲームやっても中堅止まりなんだよなー
それなーどのゲームやっても中堅止まりなんだよなー
8: 名無しのPS4速報さん 2020/07/25(土) 02:09:19.655 ID:7TsMlMCk0
そいつの動き見て勉強する
11: 名無しのPS4速報さん 2020/07/25(土) 02:10:05.101 ID:31XQcZwpM
諦める
13: 名無しのPS4速報さん 2020/07/25(土) 02:11:00.102 ID:0TumF8/e0
課金する
14: 名無しのPS4速報さん 2020/07/25(土) 02:11:22.634 ID:Cs2RvT6Q0
その場じゃ悔しいけど、じゃあそういう奴のなんていうか
お決まりの勝ちパターンみたいなプレイしたいかって言うとそうじゃないから結局すぐ忘れる
お決まりの勝ちパターンみたいなプレイしたいかって言うとそうじゃないから結局すぐ忘れる
16: 名無しのPS4速報さん 2020/07/25(土) 02:12:14.545 ID:0mkgprw90
これ以上無理ってなったら惰性でだらだらやる感じにシフトする
17: 名無しのPS4速報さん 2020/07/25(土) 02:12:18.823 ID:JyN/L4AOa
上がいるってことは自分ももっと強くなれる可能性があるという証明


19: 名無しのPS4速報さん 2020/07/25(土) 02:12:30.590 ID:XWQ3K6jx0
結構上位の方なので、「ここまではやりこむのは時間の無駄w」と言ってかわす
21: 名無しのPS4速報さん 2020/07/25(土) 02:13:20.121 ID:8FZ+/FOt0
>>19
この考え1番だせえな
この考え1番だせえな
22: 名無しのPS4速報さん 2020/07/25(土) 02:13:27.862 ID:4rvL5v5c0
なんとも思わん
25: 名無しのPS4速報さん 2020/07/25(土) 02:14:58.252 ID:y0jGrJUr0
研究する
27: 名無しのPS4速報さん 2020/07/25(土) 02:16:47.320 ID:8FZ+/FOt0
>>25
その考え方を無限にできる人ほどトッププレイヤーになれる気がします
その考え方を無限にできる人ほどトッププレイヤーになれる気がします
29: 名無しのPS4速報さん 2020/07/25(土) 02:17:24.710 ID:fYAd5AsP0
FPSでも格ゲーでも、有名人と同じギルドやチームに入るから教えて貰ってた
32: 名無しのPS4速報さん 2020/07/25(土) 02:18:17.103 ID:8FZ+/FOt0
>>29
無料で教えてもらえる奴はマジで恵まれてると思う
無料で教えてもらえる奴はマジで恵まれてると思う
42: 名無しのPS4速報さん 2020/07/25(土) 02:24:05.270 ID:fYAd5AsP0
>>32
仲間なんだからクラン戦の為に全員が強くならないとダメだしね
仲間なんだからクラン戦の為に全員が強くならないとダメだしね
31: 名無しのPS4速報さん 2020/07/25(土) 02:18:15.300 ID:Cs2RvT6Q0
例えばFPSとかだと立ち回りが上手いとか釣られて罠にかかったとかだったら、なるほどやられたと素直に思えるけど
なんかラグい奴にやられたとか、チートかよってレベルで一瞬でエイムされたりする場合は正直本気で上手いのかチートなのかマシンスペックなのか分からんからなんか素直に負けた感しない時あるわ
なんかラグい奴にやられたとか、チートかよってレベルで一瞬でエイムされたりする場合は正直本気で上手いのかチートなのかマシンスペックなのか分からんからなんか素直に負けた感しない時あるわ
37: 名無しのPS4速報さん 2020/07/25(土) 02:21:25.222 ID:8FZ+/FOt0
41: 名無しのPS4速報さん 2020/07/25(土) 02:23:06.914 ID:Cs2RvT6Q0
>>37
ぶっちゃけ、腕だけじゃどうしようもない道具の部分ってあると思うんだよな
まぁそれ揃えるくらい力入れてるってことなんだろうけど
ぶっちゃけ、腕だけじゃどうしようもない道具の部分ってあると思うんだよな
まぁそれ揃えるくらい力入れてるってことなんだろうけど
33: 名無しのPS4速報さん 2020/07/25(土) 02:18:52.232 ID:amsKhITY0
どうもしない 世の中そんなんばっかだし
39: 名無しのPS4速報さん 2020/07/25(土) 02:21:46.065 ID:fYAd5AsP0
自分より格下相手に手抜きして良い勝負をする人は、優しいから強くなれない
自分より弱い人間の練習相手になったり、時間使って対戦してあげてる人は、
その相手を自分ぐらい強くは出来るけど、自分自身の成長は無いから、同レベルだった相手に先に進まれて脱落して行くことがほとんど
自分より強い相手と戦うのがいつの間にか強くなれて良いよ
同レベルの相手とひたすら練習もそんなに効果無い
自分より弱い人間の練習相手になったり、時間使って対戦してあげてる人は、
その相手を自分ぐらい強くは出来るけど、自分自身の成長は無いから、同レベルだった相手に先に進まれて脱落して行くことがほとんど
自分より強い相手と戦うのがいつの間にか強くなれて良いよ
同レベルの相手とひたすら練習もそんなに効果無い
49: 名無しのPS4速報さん 2020/07/25(土) 02:26:22.341 ID:8FZ+/FOt0
>>39
これが真理なのかもな
一生格上と戦って気づいた時に強くなってるみたいな
これが真理なのかもな
一生格上と戦って気づいた時に強くなってるみたいな
53: 名無しのPS4速報さん 2020/07/25(土) 02:28:04.416 ID:Cs2RvT6Q0
>>39
これ別にゲームだけじゃなくスポーツとかも全部そうだけどな
元の性格もあるし子供の頃に変な手加減覚えることになると一生勝負ごとに弱くなる
これ別にゲームだけじゃなくスポーツとかも全部そうだけどな
元の性格もあるし子供の頃に変な手加減覚えることになると一生勝負ごとに弱くなる
61: 名無しのPS4速報さん 2020/07/25(土) 02:33:25.308 ID:fYAd5AsP0
>>53
マジでそれだわ
マジでそれだわ
48: 名無しのPS4速報さん 2020/07/25(土) 02:26:14.047 ID:8AsM06Ld0
いつだって敵は昨日の自分だけよ


71: 名無しのPS4速報さん 2020/07/25(土) 02:38:51.661 ID:dsIgfO/F0
元々ゴリラに勝てないのは分かってるから敵は己
73: 名無しのPS4速報さん 2020/07/25(土) 02:39:34.391 ID:5cUxOdjX0
同じレベルのやつとやるのが基本のゲームだからそんな悩みは無いな
76: 名無しのPS4速報さん 2020/07/25(土) 02:42:26.919 ID:iy2AXyCa0
取り敢えず登れるとこまでのぼるだけ
自分の限界付近まで行ってから悩めよ
自分の限界付近まで行ってから悩めよ
80: 名無しのPS4速報さん 2020/07/25(土) 02:45:28.558 ID:8FZ+/FOt0
>>76
かっこいい
かっこいい
83: 名無しのPS4速報さん 2020/07/25(土) 02:47:10.997 ID:vyd20UTNH
飽きて別ゲー行くまで上を目指し続けるだけじゃないの?
一生そのゲームをやっていくなんてプロですら考えてないし
一生そのゲームをやっていくなんてプロですら考えてないし
88: 名無しのPS4速報さん 2020/07/25(土) 02:51:01.010 ID:8FZ+/FOt0
>>83
そんなもんか
そんなもんか
96: 名無しのPS4速報さん 2020/07/25(土) 02:55:49.645 ID:fYAd5AsP0
まあ結局、自分1人では強くなれないってのが対戦ゲームだよね
周りの人に恵まれる運も必要ってのがある意味、人生と同じかもね
周りの人に恵まれる運も必要ってのがある意味、人生と同じかもね
関連記事
学生時代の自分と今の自分、どっちのがゲーム上手い?
ゲーム上手い人の特徴が分かったかもしれん
おすすめ記事2020-07-30T00:00:01Zバンダイナムコエンターテインメント
|
|