【謎】コエテク「売上額は海外3割日本7割ですが、本数ベースだと逆転します。」

・注目記事
【期待】コエテク「500万本売れる大型タイトルの開発は最終段階を迎えている」
【悲報】コエテク新作RPG『FAIRY TAIL』発売日が7月30日に再延期…新型コロナウイルス感染拡大による開発スケジュールに影響
1: 名無しのPS4速報さん 2020/05/23(土) 13:34:35.77 ID:Aj4LYIrY0
39: 名無しのPS4速報さん 2020/05/23(土) 13:49:40.51 ID:VIWhE/Jpd
まず定価が違うよな
比較的高いソフトは海外6000円日本9000円
比較的高いソフトは海外6000円日本9000円
41: 名無しのPS4速報さん 2020/05/23(土) 13:51:35.35 ID:EAkbe/w70
海外ってゲームの平均価格が低いのか
160: 名無しのPS4速報さん 2020/05/23(土) 14:46:01.04 ID:OPqt96rc0
価格設定の違いかあ
17: 名無しのPS4速報さん 2020/05/23(土) 13:41:11.47 ID:fIcZXVq3r
海外で売れてるのは仁王と進撃とアトリエかな
|
|
: PS4速報管理人 おすすめ記事
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1590208475/
167: 名無しのPS4速報さん 2020/05/23(土) 14:50:31.32 ID:7Qd9mpLy0
どういうことだってばよ
175: 名無しのPS4速報さん 2020/05/23(土) 14:59:15.88 ID:MKCNnxdO0
国別で純利益だせ
150: 名無しのPS4速報さん 2020/05/23(土) 14:41:56.02 ID:frFfg/P70
87: 名無しのPS4速報さん 2020/05/23(土) 14:08:52.60 ID:IwH7s2AAa
国内でしっかり足元固めてる所は強いね
コロナみたいな騒動がいつ起こるかも分からんし
コロナみたいな騒動がいつ起こるかも分からんし
62: 名無しのPS4速報さん 2020/05/23(土) 13:58:26.45 ID:jNTO6Pw/p
洋ゲー大手が赤字な理由だな
98: 名無しのPS4速報さん 2020/05/23(土) 14:11:34.73 ID:s5T4Losv0
それ日本だけ値段が高いってことじゃないのか…
124: 名無しのPS4速報さん 2020/05/23(土) 14:23:57.11 ID:r0+Pkybr0
海外で売れるより日本で売れる方が全然儲かるってことか
世界で何百万本売れたとかなってもメーカーが贅沢になってる感じがしないもんなあ
世界で何百万本売れたとかなってもメーカーが贅沢になってる感じがしないもんなあ
118: 名無しのPS4速報さん 2020/05/23(土) 14:19:31.82 ID:3tN74wS50
海外メーカーも信じられないようなセールしてるし
海外市場全体の傾向としてコンテンツの低額化が起きてるんだろう
GTA5もタダで配る前は最安2ドルだっけ
そら1億本売れるよな2ドルて
海外市場全体の傾向としてコンテンツの低額化が起きてるんだろう
GTA5もタダで配る前は最安2ドルだっけ
そら1億本売れるよな2ドルて
103: 名無しのPS4速報さん 2020/05/23(土) 14:13:36.70 ID:TXqScR200
カプコンどうやって儲けてんだ
244: 名無しのPS4速報さん 2020/05/23(土) 16:12:43.39 ID:Y5lfA7YN0
そういや今年のカプコンの売上本数の目標が強気だったな
本当に新作が多いのか、それとも海外でばら撒くノウハウが身に付いたのか
本当に新作が多いのか、それとも海外でばら撒くノウハウが身に付いたのか
254: 名無しのPS4速報さん 2020/05/23(土) 16:28:40.93 ID:aQtcmZEn0
ゲームのために金を惜しまないようなゲーマーなんてもうどこにもいねえんだな
外人どもの単価見ると泣けるわ
今は他人の動画を見ながら好きでも無いゲームが配られるのを待つ時代か
外人どもの単価見ると泣けるわ
今は他人の動画を見ながら好きでも無いゲームが配られるのを待つ時代か
256: 名無しのPS4速報さん 2020/05/23(土) 16:29:49.30 ID:QTxZ87/j0
>>254
基本無料ゲーのフォートナイトが、プレイヤー人口2億人超えて
同じく無料のLeague of Legendsがプレイヤー1億2000万超える時代やで
もう売り切りパッケージの時代は終わりつつある
基本無料ゲーのフォートナイトが、プレイヤー人口2億人超えて
同じく無料のLeague of Legendsがプレイヤー1億2000万超える時代やで
もう売り切りパッケージの時代は終わりつつある
265: 名無しのPS4速報さん 2020/05/23(土) 16:56:44.79 ID:rTcgEc8e0
さっきアメリカのAmazonのFF7Rの価格見てみたけど約70ドルだった
日本のAmazonは定価約1万だけど値引きして7000円だった
他のゲームでも海外は値引きしないで定価で売るが日本は新作でも値引きして売るならば
価格の差はほぼないかも?
日本のAmazonは定価約1万だけど値引きして7000円だった
他のゲームでも海外は値引きしないで定価で売るが日本は新作でも値引きして売るならば
価格の差はほぼないかも?
274: 名無しのPS4速報さん 2020/05/23(土) 17:18:54.71 ID:e9TG7QA50
>>265
てか米尼も普通に60ドルじゃん
どこ見て言ってんの
てか米尼も普通に60ドルじゃん
どこ見て言ってんの
131: 名無しのPS4速報さん 2020/05/23(土) 14:27:30.11 ID:dREvntxR0
国ごとに価格が違うのはまぁ当たり前だけどな、投げ売りとか以前に定価が違うし
ローカライズするコストを別にしても流通も販売も違う、コーエーに限らずPC系だとセールも多いし
ローカライズするコストを別にしても流通も販売も違う、コーエーに限らずPC系だとセールも多いし
関連記事
「ライザのアトリエ42万本!三國志26万本!」←コエテク困惑
コエテクとかいう他社とのコラボでも面白いゲームを出しまくる会社
おすすめ記事2020-06-19T00:00:01Zソニー・インタラクティブエンタテインメント
|
|