PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。ゲーム速報PS4・PS5、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを取り扱うまとめブログです!

      

      IGNさん「次世代機のグラフィックスへの期待値を下げておくべきなのかもしれない」

      • 243
      game_TOP

      注目記事
      【悲報】アサシンクリードヴァルハラさん、ゲームプレイトレーラーを公開したのに低評価されまくってしまう…


      1: 名無しのPS4速報さん 2020/05/09(土) 15:50:52.68 ID:54YoIvJGM
      次世代グラフィックスへの期待を下げる必要があるかもしれません
      次世代のゲームは、見慣れているように見えるかもしれません

      すぐに気がつくような明らかな改善に関して、ゲームのグラフィックスは頭打ちになっているように見える。E3などのトレーラーは常に作品の最も洗練された、非現実的なほどに美しくなっているバージョンを見せるので、視聴者は今回の発表に大した感銘を受けなかっただろう。

      今のところ、「次世代のゲームプレイ」を聞いて、見たことのないような圧倒的な美麗グラフィックスを期待しない方がよさそうだ。ビジュアル面においてはこれまでのゲームのレベルとほぼ変わらない一方――先日の配信に登場したタイトルの1つは、実は3年前にはすでに披露されていた――実際に体験して初めて分かる繊細な改善点がたくさんあるラインアップになる可能性が高い。今度の年末年始に出てくる新作のグラフィックスは見覚えのあるようなものが多いかもしれないが、非常にワクワクするシーズンであることには変わりない。

      https://www.ign.com/articles/you-may-need-to-lower-your-expectations-for-next-gen-graphics

      125: 名無しのPS4速報さん 2020/05/09(土) 17:54:26.71 ID:xYXdcB1X0
      >>1
      やっとこれ言う人が出てきたか
      ぶっちゃけ技術の進歩という意味ではPS3からほとんど変わってないよ

      ただファミコン時代からゲームに触れ続けてる俺としては
      PS3くらいまで進化したところで結構満足
      あとはどれくらいいろんなゲームを作れるか?ってところだな
      もっというならそういった意味でのゲームバランスはPS2時代が一番良かったまである

      クソゲーバカゲーもあるし、グラにこだわったリアルゲーもある
      GTA3みたいなオープンワールドゲーもあるしね

      10: 名無しのPS4速報さん 2020/05/09(土) 15:54:08.83 ID:CK2l5XR/0
      そろそろ実際のゲームプレイが面白くないとユーザーが気が付いてきたんだろう

      20: 名無しのPS4速報さん 2020/05/09(土) 15:59:48.70 ID:mGNo5vx50
      そもそも現世代にGTAとかTESの新作出なかったんだよな

      
      : PS4速報管理人 おすすめ記事

      引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1589007052/

      28: 名無しのPS4速報さん 2020/05/09(土) 16:03:05.40 ID:EgYBVear0
      でもグラは感動薄かったけどFPSはどのゲームもヌルヌルだったの感動したわ
      今までCS機って発表会ですら30FPSなのが当たり前だったからそこは今までのより将来性を感じたな

      174: 名無しのPS4速報さん 2020/05/09(土) 19:53:55.55 ID:2wWHYqKMa
      てかまあグラフィックの驚きは段々と無くなっていくのはPS3辺りの頃から言われてたからな
      レイトレも凄いけど進化の具合は感じにくいぐらいの変化だし
      高フレームレートの方が違い感じれるよ

      103: 名無しのPS4速報さん 2020/05/09(土) 17:14:19.80 ID:1/tqy7Ef0
      アンチャ4とかホライゾンとかめちゃグラ良かったし、
      あれくらいでフレームレート安定と解像度上げてくれれば十分
      ホライゾン

      32: 名無しのPS4速報さん 2020/05/09(土) 16:03:40.64 ID:Mk9u+PWm0
      グラの進化は袋小路だからね

      35: 名無しのPS4速報さん 2020/05/09(土) 16:05:42.92 ID:357lKZ9B0
      >>32
      技術の進化の袋小路の話は結構前から言われてたよね

      54: 名無しのPS4速報さん 2020/05/09(土) 16:14:06.89 ID:4aj33ligd
      ぶち当たってるのは性能の壁じゃない

      69: 名無しのPS4速報さん 2020/05/09(土) 16:32:21.59 ID:aTN1SqaM0
      でも高グラフィックでたくさんのオブジェクトを動かすには性能が必要だから
      ゲームハードは高性能化はしなきゃ駄目だよね

      36: 名無しのPS4速報さん 2020/05/09(土) 16:05:43.82 ID:Nc+s5X2I0
      すごい事が表現できる性能があるのかもしれないが、それを使いこなすにはその分作り込まなきゃならんから、、、

      56: 名無しのPS4速報さん 2020/05/09(土) 16:16:39.28 ID:r4G/1Zjua
      4K60FPSがグラフィックの到達点なんだろうな
      PS5はそれに加えて爆速ロードという快適性を追加した
      箱SXはレイトレという視覚的に分かりやすいグラのオプションを追加した

      個人的にレイトレはまだまだ早すぎるし恩恵が得られるゲームも限られるから
      ロードに特化したPS5のほうがまだマシだと思うがな 価格もおそらく箱のが高いし
      レイトレが流行るのはPS5proがでるタイミングだろ 

      74: 名無しのPS4速報さん 2020/05/09(土) 16:35:55.08 ID:HKfHAU7l0
      グラに気を使わなくてもよくなったってことは
      次の一手に出られるってことだろ
      まったくわかってないなぁ 

      76: 名無しのPS4速報さん 2020/05/09(土) 16:39:23.64 ID:62d1hzkw0
      オブジェクトの数増やせるのはでかい

      81: 名無しのPS4速報さん 2020/05/09(土) 16:44:41.12 ID:HKfHAU7l0
      音響パワーアップも超楽しみ
      そのために特化したヘッドホン買うくらい
      PS5



      93: 名無しのPS4速報さん 2020/05/09(土) 17:02:07.11 ID:81JnaeAnH
      レイトレーシング有り無しで比較しても大して差がないよね

      94: 名無しのPS4速報さん 2020/05/09(土) 17:03:23.42 ID:+z7UOsnMa
      >>93
      HDRとかはそうだけどレイトレは流石に違うと思う。

      104: 名無しのPS4速報さん 2020/05/09(土) 17:17:30.53 ID:2ZHIymty0
      グラが頭打ちだとしても次世代機の売りがロード時間だけならあまりにも弱い

      129: 名無しのPS4速報さん 2020/05/09(土) 18:00:31.99 ID:HKfHAU7l0
      >>104
      だからそのロードの影響で
      ゲームが大きく変わるって何度言ったらわかるんだよ




      128: 名無しのPS4速報さん 2020/05/09(土) 17:58:01.48 ID:3vV2LDda0
      PS5になればようやくファルコムのグラも進歩して馬鹿にされないレベルにはなるのかなと楽しみにしてる
      2世代遅れぐらいでもグラの上限が見え始めてるのならPS5世代ならその可能性が出てきた

      130: 名無しのPS4速報さん 2020/05/09(土) 18:01:31.38 ID:jGi4138V0
      >>128
      ファルコムみたいな中小はマシンパワーよりもモデリングやモーションの
      技術者を大手タイトル手掛けてるような所から引っ張ってこないと無理でしょ

      軌跡なんてPS初代レベルだぜ

      133: 名無しのPS4速報さん 2020/05/09(土) 18:04:53.94 ID:3vV2LDda0
      >>130
      閃の軌跡1と4のグラ比べたらめちゃくちゃ進歩してるってのが見て取れる
      閃の軌跡4

      137: 名無しのPS4速報さん 2020/05/09(土) 18:06:11.32 ID:XNCsdSeq0
      やっぱり互換とかサブスクみたいなサービスが重要になるな。

      147: 名無しのPS4速報さん 2020/05/09(土) 18:41:02.36 ID:XNCsdSeq0
      見た目はPS4レベルでも良いけど、1080 60fpsは出せるようにしてくれ。

      158: 名無しのPS4速報さん 2020/05/09(土) 19:24:20.75 ID:s1p/Xl0T0
      テレビと同じでもうこれ以上目に見えて進化することないからな

      107: 名無しのPS4速報さん 2020/05/09(土) 17:22:42.10 ID:MOxtYzFV0
      ゲーム性に直接関わりのないグラの勝負が終わって
      ロード時間とFPSの安定で競い合うのなら大歓迎だ

      98: 名無しのPS4速報さん 2020/05/09(土) 17:08:04.97 ID:l3Z9Iwfu0
      まあグラは今でも十分綺麗だしな。
      それよりも今まで一分二分掛かっていたゲームの起動が瞬時になるのがありがたい。

      関連記事
      ゲームのグラフィックの進化ってだいぶ緩やかになってきたよな

      ゲームは結局グラが綺麗なほうが個人的に良いと思う

      おすすめ記事
      

      ゲームの話題全般 グラフィック ゲーム速報

      コメント

      1. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 21:33 ID:EreuHtcd0 ▼このコメントに返信
      グラフィックが頭打ちならVRみたいな別ジャンルが進化していってほしい
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 21:35 ID:vdmrjFQt0 ▼このコメントに返信
      いや、上下マルチのソフトで次世代を語るなよ
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 21:35 ID:igdgUxeh0 ▼このコメントに返信
      グラがキレイなのはいいんだけど、そのせいでロード時間が長い・頻繁に入るとかならいらんで
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 21:37 ID:MtArKbP00 ▼このコメントに返信
      アンチャ1〜3と4をやってPS5に更なる進化を期待しない奴いたらアホだよ
      PS4で十分なんて言えなくなる
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 21:37 ID:J5WZykUZ0 ▼このコメントに返信
      PS3までのグラで良いは絶対にエアプだわ
      最低でもPS4だろ
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 21:38 ID:trSyM4GI0 ▼このコメントに返信
      別にそんなにグラフィックに期待してる人いないでしょ
      ロード時間とかに期待してる人の方が多そう
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 21:38 ID:mb1dnj3R0 ▼このコメントに返信
      FF7Rとかやってると全編ムービーみたいなグラフィックだしこれ以上どう進化すんのって感じはした
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 21:39 ID:ftHLIkaY0 ▼このコメントに返信
      縦マルチにならなざるをえない時期はこんなもんだろ
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 21:40 ID:XNk.k9670 ▼このコメントに返信
      爆速ロード、高性能のAI、高品質のVR体験
      この辺に期待
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 21:40 ID:3WkOTmv60 ▼このコメントに返信
      フォトリアルはリアルがゴールとすれば天井が近くなってるから「次世代機のグラフィックスへの期待値を下げておくべき」も当然
      ただ、悪い事では決してない。微妙な成長でも良し、それ以外の事に目を向ける転機としても良し
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 21:42 ID:qQvdij3U0 ▼このコメントに返信
      グラはこれ以上進化しない云々PS3から聞いてる

      今回言われてるのは2年間はファーストの次世代独占タイトルがない箱の発表がアレだったから言われてるだけだろうという感じ
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 21:42 ID:LxCPp.Y.0 ▼このコメントに返信
      MSのくそみたいな発表の流れでグラ語るなよ
      SIEWWSの専用タイトルが発表されてから語るべきだ
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 21:43 ID:nCV48nn.0 ▼このコメントに返信
      PCPS4ONEと出てるソフトのPC版が次世代のグラ、PC版が100としてもPS4ONE版でも90ぐらいはグラあるしな
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 21:44 ID:376vf2a00 ▼このコメントに返信
      ホライゾンのグラフィックには感動したよ。
      次世代グラの期待値どうのより次世代機についてはロード時間とかの快適性の方に関心がいってるわ。
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 21:44 ID:4NNJC7ay0 ▼このコメントに返信
      PS3とPS4はグラがあまり変わらない
      って言うのは流石に眼科行った方が良い
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 21:48 ID:Sa6KLRe30 ▼このコメントに返信
      爆速ロードとかそっちのストレスフリーでの
      ゲームプレイが可能になるだけでも大きな期待をしてるよ。
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 21:48 ID:UJcMWoQV0 ▼このコメントに返信
      とは言えリアルになっているのは凄いがそれを見る人間の目の性能が付いて来れないのも事実
      テレビの4k、8kの差が見て分かる人間がどれだけ居るのさ
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 21:48 ID:UcWmO2AH0 ▼このコメントに返信
      テストの点数を50点から80点に上げるのは簡単だけど
      80点から90点まで上げるのは格段に難しくなるってのと似た論理だよな
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 21:53 ID:rhRMdZ8W0 ▼このコメントに返信
      PS3で満足って言い続けてるやつは目がしょぼすぎるやろ
      物の質感とか光源とか全然まだまだだし、性能向上によるグラフィック以外への恩恵もある
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 21:54 ID:VonR00Is0 ▼このコメントに返信
      30fpsと60fpsの違いすら気付かないのがライト層だから
      ファミコンと比べたらPS3も4もどっちも同じくらいキレイって感覚なんだろう
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 21:56 ID:a7znrvsy0 ▼このコメントに返信
      これからはグラフィックよりもボリュームや快適さに性能を使う時代になってくるな。
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 21:56 ID:w72rqzlH0 ▼このコメントに返信
      対人とかVRならともかくFPSも六十以上は過剰だしな
      ロードでどのくらい世界が変わるのか
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 21:57 ID:3WkOTmv60 ▼このコメントに返信
      >>20
      ライトとマニアでは温度差あるよね
      ゲームに限らずだけど
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:01 ID:lxXNKRZ40 ▼このコメントに返信
      ソニーは前倒しでPS5ソフト見せたほうがいいと思う
      心配ご無用ですよって
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:02 ID:uGkxnEEg0 ▼このコメントに返信
      >>4
      リマスターでもキレイといえばキレイだけど4と比べると画質の差に大きな違いあるしな
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:03 ID:CJFi.NYi0 ▼このコメントに返信
      ※7
      強制歩行になってるとことか、細い通路歩かされる時にロードしてたのが無くなって、もっとテンポ良いゲームになる。
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:03 ID:0aJPgnFl0 ▼このコメントに返信
      ゲームメディアがこのタイミングでそれを言うなよ
      そんなの分かりきってたことでもっと前に言わないとダメだろ
      ゲームメディアが今言っても次世代機への期待に冷や水をかけることにしかなってない
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:03 ID:tqvAMjPQ0 ▼このコメントに返信
      同じようなグラでもオブジェクトが倍になったら印象は結構違う気がする
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:05 ID:Gp2rLRh40 ▼このコメントに返信
      >>10
      キャラの動作に関してはラスアスは当初凄いと思ったけどまだまだ天井は遠いな。ff7rでもティファが付いてくる動作がぎこちないのが若干気になる。
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:05 ID:0aJPgnFl0 ▼このコメントに返信
      >>24
      たぶん一番いいのはデモンズリメイクとかブラボ2を見せることだな
      信者が手放しで褒めてくれるから
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:06 ID:sfT3Wcxz0 ▼このコメントに返信
      >>20
      PS2まではロンチでも驚くほど一目でグラフィック上がったって分かったけど、PS3あたりから差が微妙になったな。俺もPS4は最初どこが違うのか分からなかったぞ。
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:08 ID:vnhgKruP0 ▼このコメントに返信
      ライト層にPS3のMGS4とかをPS4のゲームだよって偽っても知らなければ騙せるんじゃないかな
      グラのみに限ったらPS1→PS2やPS2→PS3に比べると変化の差が乏しいからね
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:10 ID:9.oVZgAv0 ▼このコメントに返信
      動かすのが増えたら余計に開発コストかかりそうやけど大丈夫なんかね
      それともコピペでいけるとかで大した手間じゃないんかな?
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:11 ID:mW7F1kK10 ▼このコメントに返信
      確かに3から4はめっちゃ感じたけど5になった時にどうなるんだろうとは思う
      画質すげぇ!ってよりも性能が格段に上がったからヌルヌル動く!ロードはえぇ!作れる量が増えたから作り込みすげぇ!っていうのにシフトしそうな感じではあるような気がする
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:12 ID:XoTd2V4q0 ▼このコメントに返信
      スマホよりグラフィックが劣る世代のハードを指して「この程度で十分」って本気で言ってんのかね?
      今やったら確実に差を感じると思うぞ
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:12 ID:sfT3Wcxz0 ▼このコメントに返信
      >>19
      逆に言うとそう言うところまで目をこらさないと分からないレベルって事だからな
      DVDでも十分な人達には違いがないようなもん
      もちろん、ゲームファンにとっては出来ることも増えるし恩恵は十分にあるんだけど
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:13 ID:1Rlsvm230 ▼このコメントに返信
      基本的にグラフィック良くする為にはマンパワーと時間が必要なんだから急激には上がらないだろう。
      けど、性能向上やロードの劇的な短縮で高フレームレート維持やオブジェクト数の増加、オブジェクトの使い回しが不要になったり、シームレスなマップや展開が実現可能なんだから、映像から受ける体験は結構向上すると思うけどな。
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:15 ID:WKgQDz0W0 ▼このコメントに返信
      本スレのps3で止まってるって本気で言ってんのか?
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:15 ID:jurBGgdH0 ▼このコメントに返信
      >>15
      変わってはいるけど、進化は緩やかになっているのは確か
      ファミコン~スーファミ~PS1~PS2~PS3までは目に見えて明らかな進化があったけど、
      PS3からPS4の進化はゲームを普段からしない人から見ればぱっと見じゃわからないレベル
      PS3からPS4に買い替えた時に、家族に「少しだけ綺麗になっただけなのに何万も使ってもったいないだろ」って言われたし
      PS4からPS5のグラの進化はもっと小さくなると思うよ


      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:15 ID:f6.oVVWL0 ▼このコメントに返信
      まあでもさすがに某低性能機は論外かな
      スマホより劣った画質で目が潰れるもん
      0 0
      41. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:15 ID:jurBGgdH0 ▼このコメントに返信
      もちろん小さな進化でもするべきだろうし、グラだけじゃなくてロード時間や他の進化には期待してるけど
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:16 ID:LQ3FRRwc0 ▼このコメントに返信
      FF7RレベルのソフトがPS5でノーロードになるなら大満足ですわ
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:18 ID:jRV1hhNZ0 ▼このコメントに返信
      利益が見込めるなら人材投入してでも上げるだろうけど厳しいだろうね
      現状RDR2以上のグラフィックは難しいんじゃないかな
      期待できるのはGTA6くらいかな
      0 0
      44. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:18 ID:v6ocWQV.0 ▼このコメントに返信
      >>38
      wiiUや3DSで、会社を赤字に追い込んだ岩っちは「ps3とps4の違いがわからない」って本気で言ってたぞ。
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:18 ID:h6jRRwUd0 ▼このコメントに返信
      正直IGN自体が信頼できないから話半分に聞いておこう
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:19 ID:v1ajVKfS0 ▼このコメントに返信
      ファミコンからスーファミの頃は、内容が良くても絵がショボいと叩かれてたよな。DQ5すら絵がファミコンレベルwて言われてたし。
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:20 ID:69PxdIzP0 ▼このコメントに返信
      >>39
      そりゃおっさんから見ればそうかも
      PS1~PS2もあんまり変わらないじゃん
      ファミコン~スーファミもあまり変わらない
      年のせいで感動が薄れたんじゃないかな
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:20 ID:jRV1hhNZ0 ▼このコメントに返信
      グラフィックは上げれるけど、現実は予算が付いてこれないて話じゃないの?これ
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:22 ID:1Wzk8aem0 ▼このコメントに返信
      グラは進化したけどそのぶん作業が膨大になりすぎててかかる手間の部分で消化しきれなくなってるんでない?
      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:22 ID:C3ziI1II0 ▼このコメントに返信
      >>26
      グラフィックは頭打ちでそっち方面の進化になるって話なんだからそりゃその進化は理解してるやろ
      グラフィックがどう進化するんだって意味のレスでしょ
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:23 ID:SRS6G4dK0 ▼このコメントに返信
      久々にバイオRE2やスパイダーマンをやったら、水たまりやガラス面の映り込みに違和感があって、光や影の表現もわざとらしいと感じた。Youtubeで散々レイトレ動画をみたからだが。
      そもそも草やカーテン、キャラクターの髪の毛や装飾品といったゲーム性に関係ない部分のオブジェクト同士の衝突判定は未だに諦めているし、液体の表現もまだまだだから流体演算が物足りないということ。
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:23 ID:vK0VfV2M0 ▼このコメントに返信
      >>38
      少なくとも新たなゲーム体験って意味では世代交代ごとにどんどん上がり幅が小さくなってるのは否めないだろ
      新ハード発売=新体験って時代は10年前にはもう終わってるわ。そのハードならではのものは熟してからじゃないと出てこない
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:23 ID:Ewvw6.oR0 ▼このコメントに返信
      PS4のときも居たなー
      縦マルチのソフト持ち出してPS3からたいしてグラフィック綺麗になってないとか言ってる層
      ちっさいスマホで見比べるからわからないんだろうけど実機だと全然印象違うのに
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:24 ID:jurBGgdH0 ▼このコメントに返信
      >>47
      いや、客観的に見る事ができるならグラの進化は確実に落ちてるよ
      歳のせいにしたい気持ちはわからんでもないけど
      0 0
      55. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:25 ID:jRV1hhNZ0 ▼このコメントに返信
      PS4よりもグラフィックが良くなるPS5てハードは出るけど、ソフト会社はPS4よりグラフィックをよくしようにも利益が見込めないから予算が組めないて話だと思うけどな
      性能的にはPS4→PS5のグラフィックはかなり上がるだろ
      ソフト会社が予算人材時間を使えば
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:25 ID:Bm0.U1CZ0 ▼このコメントに返信
      個人的には新xboxには期待してる
      スペックは発売から5〜6年の間はCSトップを走り続けるだろうし
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:26 ID:SRS6G4dK0 ▼このコメントに返信
      元記事には、改良されたライティングやヘアエフェクト、液体シミュレーションをはじめ、多数の細かい処理はリアルタイムで動作している。多くのゲーマーが期待したものよりも気づきにくい改善ばかりだ。とあるとおり、表面的なグラフィック以外の部分に向上した演算力を使用しているし、そういう余地がまだまだある。
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:26 ID:69PxdIzP0 ▼このコメントに返信
      >>17
      視聴距離で変わるよ
      スマホの画面は小さいけどフルHD以下なんてもう考えられないでしょ

      風景を映して映像なのか現実なのか分かるならそれは認識できてる証拠だし
      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:27 ID:QApQS9rH0 ▼このコメントに返信
      >>39
      緩やかになってるーってドヤ顔する奴いるけど
      なってなかったらおかしいだろ 技術の進歩ってそういうもんだ
      なってるから意味がないわけでもないし 家電が7年で買い替え時期が来て文句言う奴もたいがいやばい
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:27 ID:P.5dP6O80 ▼このコメントに返信
      PS3とPS4のグラの違いがわからない残念な人は結構いる
      高グラでヌルヌル動くホライゾンをスゲーと思えないとか
      プレイする側にも勉強が必要なのがゲーム
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:28 ID:VZ2ZDj9G0 ▼このコメントに返信
      グラはps4の若干上くらいで十分満足できる
      それよりも爆速ロードに期待してるわ
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:30 ID:jRV1hhNZ0 ▼このコメントに返信
      >>54
      意味のない比較だけどな
      昔に比べてCPUの進化がスローペースになってるて話と変わらん
      でもそれは今のコンシューマー市場規模を考えると当たり前の話じゃん
      かわりにスマホのチップの進化のペースは早いんだしさ
      0 0
      63. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:30 ID:69PxdIzP0 ▼このコメントに返信
      毎回ハード出る前の恒例
      PS2で十分って散々言われてたしね
      結局みんな我慢できずに最新機に移行してくる
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:31 ID:QApQS9rH0 ▼このコメントに返信
      次世代専用に作り出す3年後ぐらいからだろ
      PS4移行期の時もそんなもん
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:31 ID:SRS6G4dK0 ▼このコメントに返信
      >>55
      逆に演算力とメモリに余裕ができるから、
      PS4で同じ予算と人員で製作しても見栄えは相当良くなるんじゃないの?
      ファルコムを見ると、制作期間(大体2年くらい)も会社の規模(人員)も変わっていないのに、
      PS3のとPS4では見栄えが全然違うから。
      イース8のように今まで以上の広いマップを作るとかになると、別途人員が必要になるから、
      次世代になるほどやれることが増えて、それを手を付けると制作期間がどんどん増えるというのはあるだろうけど。
      0 0
      66. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:31 ID:vK0VfV2M0 ▼このコメントに返信
      >>60
      客が悪いと言い出したらニッチ一直線じゃん・・・
      ロード改善のほうは大多数が間違いなく感じるだろうからそっちにリソース振るのは間違ってないと思うぞ
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:32 ID:u9D3.Svm0 ▼このコメントに返信
      普段からゲームやってる人ならグラの進化幅が大きくなくなってるのなんて誰でも知ってる
      ロード短縮やらベタ褒めされてる新しいコントローラーやらに注目してる人がほとんどじゃないかな
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:32 ID:is9pGAb40 ▼このコメントに返信
      もう20年ぐらい同じ事言い続けてるだろ

      今の最新ゲームのグラとPS3時代のグラ比べてみろよ

      いきなり劇的に変わるわけだろうが
      2D→3Dみたいな事が無い限りは
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:34 ID:O1u6qIWt0 ▼このコメントに返信
      PS3から変わってないは目が節穴すぎるわw
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:34 ID:XoTd2V4q0 ▼このコメントに返信
      スパイダーマンのデモでジェット機みたいな速度で街を移動してたけど、ああいう路線の進化なら大賛成だわ
      あんな感じでGravity dazeの続編出してくれたら死ねる
      0 0
      71. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:34 ID:jSikfEkz0 ▼このコメントに返信
      >>66
      IGNの記事タイトル読み直してこいよ。
      ゲーマーなんてそもそもニッチだし、今の段階で次世代のグラフィック語るならある程度の知識持ってろって話だろ
      0 0
      72. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:35 ID:69PxdIzP0 ▼このコメントに返信
      >>54
      だからそれはおじさんの主観でしょ
      なんでそんなことも分からないの?
      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:37 ID:jRV1hhNZ0 ▼このコメントに返信
      昔に比べてグラフィックの進化がスローペースになってるって当たり前の話やん
      グラフィックを表現するGPUの進化が昔に比べて緩やかになってるんだからさ
      でもそれはコンシューマーの市場規模縮小に合わせてチップの研究予算がないんだもん
      昔は専用のチップ作れるくらいコンシューマー市場規模が大きかったて話なだけやん
      今もコンシューマーの市場規模が大きかったら組める予算が多くなるたらればの話やな
      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:39 ID:jurBGgdH0 ▼このコメントに返信
      >>72
      そんな事言い出したらグラは大きく進化してるってのもお前の主観だぞ
      なんでそんなことも分からないの?

      0 0
      75. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:42 ID:mYMLwPoL0 ▼このコメントに返信
      PS4ソフトグラフィックランキング
      1位、レッドデッドリデンプション2
      2位、Detroit: Become Human
      3位、デス・ストランディング
      4位、マーベル スパイダーマン
      5位、バイオハザード RE:3
      0 0
      76. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:43 ID:jRV1hhNZ0 ▼このコメントに返信
      PS5のグラフィックチップはコンシューマーの市場規模を考えるとめちゃくちゃ進化してるけどな
      昔と比べて~とか言ってる人は明らかにズレてるし全く何の参考にもならない比較
      そう言い切るくらいPSハードはその時代の市場規模に合わせて最高峰のグラフィックチップを用意してるよ
      寧ろグラフィック進化に関しては出し惜しみしてないんだけども
      0 0
      77. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:46 ID:OLy.6O5D0 ▼このコメントに返信
      スーファミの時代から「グラはこれくらいで十分。FF5とかは綺麗すぎてやる気にならん」とか言う勢力はかなりいた。
      そいつらに耳を貸してたらどうなったか
      0 0
      78. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:46 ID:o7liZQH50 ▼このコメントに返信
      ファルコム馬鹿にしてるやつ多いけど
      あれが一般的なPS3世代のグラフィックだったと思う
      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:47 ID:dZ.dRB920 ▼このコメントに返信
      FF7は久々にすげえ綺麗と思ったがね
      0 0
      80. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:56 ID:69PxdIzP0 ▼このコメントに返信
      >>78
      やったらわかるけどテイルズよりモデリング良いよ
      0 0
      81. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:59 ID:jSikfEkz0 ▼このコメントに返信
      縦マルチなんて世代間ごとにモデリング変えてるわけじゃないんだからライティングやシミュレーションにリソース割くしかないでしょ。
      パッと見わかりにくいのはしゃーないわ。
      進化が緩やかじゃないと困っちゃうおじさんみたいなのはモデリングしか見てないんだろうけど
      0 0
      82. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:59 ID:bHxm01uH0 ▼このコメントに返信
      MSは頭が悪いからスペックばかり売りにする
      ハイエンドPCが存在する現代に公式宣伝でスペック煽りは悪手でしかない
      いくらコスパが良いと言ってもPCと比べられてマウント取られることには変わりがない
      反面ソニーやサーニーが今のPCと差別化できる読み込み速度ばかり売りにして語るのは賢い
      コントローラに変な機能をつけまくってるのもPCとの差別化の一環なんだろうな
      今やハードを買わせる独占のキラータイトルも持ってないMSにとってはそれしかなかったんだろうけど
      0 0
      83. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 22:59 ID:l3ZA5Rha0 ▼このコメントに返信
      >>74
      グラの進化で定量的に判断するなら、ポリゴン数かな?
      以前PSblogであった比較だけど、GOWのクレイトスに関していえば進化が緩やかとは言えない様に思える。
      0 0
      84. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:03 ID:69PxdIzP0 ▼このコメントに返信
      >>74
      そうだよどちらも主観

      客観的だの進化は緩やかになっているのは確かだの確証もなしに押しつけたりはしないけど

      それにおじさんは感動が薄れたから分からなくなっただけじゃないの?
      0 0
      85. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:03 ID:67ITwGnG0 ▼このコメントに返信
      PS~PS2、PS2~PS3で感じたぱっと見の進化はPS3~PS4の時点であんま感じなかったしな
      0 0
      86. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:04 ID:3zXIf.9K0 ▼このコメントに返信
      ソニーに「ハードル下げといてくれ」と依頼されて書いた記事っぽいな
      ブースト10Tf(定格8Tf)ではグラに期待できないのは当然
      次世代機ではXBOXSXにグラで大きく差を空けられるだろう
      そのための予防線を今からはっている
      0 0
      87. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:04 ID:l3ZA5Rha0 ▼このコメントに返信
      >>30
      信者云々はあれとしても、有名IPの続編なら見た目の変化が薄くても手放しで喜んで貰えるだろうな。
      特に昔のIPなら尚更。
      0 0
      88. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:04 ID:bKqW9yq80 ▼このコメントに返信
      だからPS5はSSDてユーザビリティを向上したりハプティックや3Dオーディオてゲームの没入感を上げる方向へ進化するのだ
      一瞬で別のゲームに切り替えたりロードレスになったりするのはゲームを多く遊ぶ人間ほどメリットを感じるから
      0 0
      89. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:05 ID:rhRMdZ8W0 ▼このコメントに返信
      >>36
      目をこらすもなにもパッと見わかるだろ
      わからない人もいるかもしれないけど、そういう層の話はしていない
      わかる層に対しての話でしょ今回は
      0 0
      90. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:06 ID:bHxm01uH0 ▼このコメントに返信
      MSもだけどソニーファ.ンボーイも阿呆なのがよくわかるコメ欄だな
      ソニーはブレてないからきっとPS4よりは売れないだろうけどPS5は売れるだろう
      もうコンシューマでスペックを語る時代は終わってんだよ
      そんなにスペックが高いハードが好きでゲームがやりたいならPCさん家の子になりなさい
      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:09 ID:2zlhaLGa0 ▼このコメントに返信
      グラ頭打ちと思えるけど案外そうじゃないよ
      当時の最高峰のラストオブアスから
      今の最高峰のデススト見るとグラの進化はやっぱ感じる
      0 0
      92. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:12 ID:YhLTSrna0 ▼このコメントに返信
      現世代期は登場時期が悪く、特にCPUで妥協する必要があったが次世代機は逆に時期が良いから期待が高くなるのは当たり前の話

      次世代でようやくハードスペックがまともになるのに
      0 0
      93. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:13 ID:bHxm01uH0 ▼このコメントに返信
      >>86
      PCとマルチのサードのソフトをドヤ顔で発表すればこうなるのはわかりきってるんだよ
      例えばソニーならハードのスペックが低くてもファーストが解像度やfpsではPCに負けるけどPCでは出てないクオリティの独占ゲームを出してる
      MSはまず自社の全力全開のゲームを発表しないといけなかった
      だけどファーストでもローンチにそんなゲームは用意できないわけでああなるわけ
      結果的に現状のPCとのマルチの劣化バージョンを出してきたら誰が感動できるのか
      0 0
      94. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:14 ID:StHJ494y0 ▼このコメントに返信
      >>15
      流石に違うけど2→3世代の変化に比べたら弱いな
      SDからHDはほんまに衝撃的な変化だった
      ゲームボーイからゲームボーイアドバンス、アドバンスからpspくらいの変化はもうないだろうや
      0 0
      95. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:14 ID:jurBGgdH0 ▼このコメントに返信
      >>84
      GPUやCPU周りの進化のスピードは落ちてるんだよ
      それが客観的なデータってやつね

      君のは感動がどうたらこうたらの主観的意見
      本当は薄々気づいてるけど、気づかないふりしてるんじゃないの?

      俺はソニー好きだけど、盲目的な信者になるのは良くないと思うよ
      っとアドバイスね
      0 0
      96. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:15 ID:8jj5MLxc0 ▼このコメントに返信
      昔の進化と比べて云々って言ってる人は、そんなに長いことゲームやり続けてるくせに、解像度やらぱっと見の印象でしか語れないってマ?
      0 0
      97. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:17 ID:T6oG90tk0 ▼このコメントに返信
      Ps3からps4でかなりグラフィック進化してると思うけど…
      0 0
      98. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:17 ID:StHJ494y0 ▼このコメントに返信
      >>40
      そういうのゲハだけでやっとけよ
      会社いってもそこら中の人がすいっっち持ってるからそういうこと言うとマジで頭おかしく思われるぞ
      0 0
      99. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:17 ID:aoqAl0YW0 ▼このコメントに返信
      いやいや、グラはまだまだ進化の余地大有りだろ!
      ハリウッド映画のCG観てみろよ、あのレベルまで到達しなけりゃ俺は満足できんわ!
      まだまだ不気味の谷をCS機は越えられていない、まだまだだ!!
      0 0
      100. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:18 ID:StHJ494y0 ▼このコメントに返信
      >>51
      そこを突き詰めて面白くなるのかって話だよな
      ぶっちゃけゲームはゲームであって現実ではないんだから
      0 0
      101. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:19 ID:bHxm01uH0 ▼このコメントに返信
      ハードスペックに夢を見てるコンシューマおじさんはもう時代遅れ
      コンシューマは最先端のスペックを語るものじゃなくなった
      コンシューマは幅広い層にリッチなゲームを触ってもらうために存在してる
      0 0
      102. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:19 ID:pPlStcJO0 ▼このコメントに返信
      >>56
      そのMSがやらかしやがったからこんな話しが出てきてるんだけど?
      0 0
      103. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:21 ID:StHJ494y0 ▼このコメントに返信
      >>91
      進化はしてるけど昔に比べたら進化幅は狭まってるって話じゃね
      0 0
      104. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:25 ID:EyMXQ0zt0 ▼このコメントに返信
      箱Xが予想以上にショボすぎて保険かけてきたなw
      0 0
      105. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:25 ID:bHxm01uH0 ▼このコメントに返信
      ノーティの問題にしてももうソフト開発がコスト的に限界きてるのわからんか
      1000万本売れてやっと利益が出るような状態になってるだろ
      どこぞの低予算でゲーム作って1000万本乱発してる会社を血反吐吐きながら崖っぷちでゲーム作ってる海外の開発会社はどう見てるんだろうな
      WWSの新社長がPCとマルチ化を推し進めてるのも独占の売上でやっていくのは限界が見えてるからだろ
      お前らが求めてるのが無茶苦茶な要求だって気づくべき
      0 0
      106. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:29 ID:bHxm01uH0 ▼このコメントに返信
      >>99
      PCが超えられてるようなこというなよ
      解像度高くしてテカテカライティング当ててるだけじゃねえか
      ノーティを筆頭に一部ソニーファーストのキャラモデリングやモーションを越えられてるところなんて何時の時代も見たことがない
      ウィッチャーやRDRは物量がすごいだけであってモデリングは大したことないしな
      0 0
      107. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:33 ID:4NNJC7ay0 ▼このコメントに返信
      また例の人か?
      0 0
      108. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:35 ID:QApQS9rH0 ▼このコメントに返信
      >>105
      ゲハで真実を学んでしまったものの末路
      0 0
      109. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:35 ID:h3tSSLKo0 ▼このコメントに返信
      >>95
      それだけ…
      じゃあ解像度の上がり幅は最近の方が大きいから今の方がすごいっていえば納得するの?
      ゲームの性能評価はもっと複合的
      せめて実際に採用されてるcpugpuで比べようよ
      おじさんなのに幼稚すぎる
      0 0
      110. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:40 ID:bHxm01uH0 ▼このコメントに返信
      もうとっくにゲハなんて卒業してるけどこうやって未だにゲハっておじさんを見ると昔の自分を見てるようでイライラして煽りたくなるんだよな
      宗教にハマってる奴らに言っても理解できないし無駄なのはわかってるけど早く改心することを祈ってるよ
      スマホゲームでも始めろ
      客観的な目でしょーもないゲーム機やソフトの売上に一喜一憂してるのが阿呆臭くなるから
      必要ないものは淘汰されるだけだしそんなものに必死になってるのは人生無駄にしてる
      0 0
      111. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:43 ID:Qofkjj660 ▼このコメントに返信
      プレイ感は段違いだろうから、別にどうでもよさそう
      0 0
      112. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:43 ID:4NNJC7ay0 ▼このコメントに返信
      >>110
      無駄コメおつ
      0 0
      113. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:45 ID:Ycx6L4Hq0 ▼このコメントに返信
      >>5
      まぁ、これ発言してるの任天◯が裏金出してるIGNだからね

      そう発言してくれなきゃ任天◯が困っちゃう
      0 0
      114. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:52 ID:hV29aRuI0 ▼このコメントに返信
      ps4のゲームを固定60fpsでできるだけで十分違うよな
      爆速ファンはやめてね
      0 0
      115. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:54 ID:StHJ494y0 ▼このコメントに返信
      >>105
      低予算で1000万本連発してる会社ってどこ?そんなんあったかな
      0 0
      116. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:55 ID:6hPsMprO0 ▼このコメントに返信
      >>7
      確かにめっちゃ綺麗だけど、まだ進化の余地は充分あると思うよ、ff7rで言うとムービー画面とプレイする時で差はあるでしょ?
      0 0
      117. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:56 ID:PXj0farh0 ▼このコメントに返信
      >>110
      ゲハサイトきて何言ってんの
      ここのサイトにゲーム好きなんておらんよ 
      0 0
      118. 名無しのPS4速報さん 2020年05月09日 23:57 ID:XiYMnneT0 ▼このコメントに返信
      BF4とBF5の違い見てみろよ
      グラフィックは別次元だろ面白さも別次元だけど・・
      PS5だって次世代機専用が出る頃にはまたグラフィックは別次元にいくよ
      0 0
      119. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 00:01 ID:G1eHkXQG0 ▼このコメントに返信
      >>115
      1000万以上売れてるゲームは宣伝費が開発費以上にかかってるの多いよ。ウィッチャー3も7割が宣伝費だし。
      CM打ちまくってるとこは開発費よりも宣伝費かけてる場合が多い。
      0 0
      120. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 00:03 ID:WnIcv1xM0 ▼このコメントに返信
      >>95
      次世代機に期待したら、ソニー信者なの?
      PSが憎いのかもしれないけど、ちょっと宗教が過ぎませんか?
      0 0
      121. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 00:05 ID:G1eHkXQG0 ▼このコメントに返信
      >>101
      ってか、家庭用に求められるハードル高く過ぎ、初代psやssの頃は、アーケードゲームとか明らかに上位の存在いたけど、家庭用でこのクオリティってだけで、すげぇってなってた。
      0 0
      122. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 00:06 ID:9X.aspR.0 ▼このコメントに返信
      >>86
      いつまで定格8tflopsとかいうデマ流せば気が済むんですかね
      0 0
      123. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 00:08 ID:DB32xM8t0 ▼このコメントに返信
      ps3からps4で開発のし易さが段違いに良くなったらしいし、更にps5で最後ら辺の工程省略?で開発し易くなるらしいね
      現段階でトップレベルのグラで出せる会社だったらps5になっても暫くは遜色ない感じになるだろうけど、開発のし易さによって業界全体の平均値が上がり、グラも良いソフトが増えると思うから期待は持てるし楽しみにしてる、個人的にグラはめっちゃ重要な要素だと思う
      0 0
      124. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 00:09 ID:s8T3osIj0 ▼このコメントに返信
      映像に関しては80から90になるくらいだから、見比べてようやく少し分かる程度だろうからなぁ
      でもそれは全体的な話で、細かい所はまだまだ粗いの多いよね
      そこらへんまで行き届くのが次世代機だと思ってる
      0 0
      125. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 00:11 ID:Tw3sTRKZ0 ▼このコメントに返信
      >>119
      普通そうだよな
      どこもしっかりと宣伝してる結果やからな
      >>105みたいなゲハに毒されてしまった哀れな子もおるけど
      0 0
      126. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 00:13 ID:DB32xM8t0 ▼このコメントに返信
      >>117
      俺はゲハの事なんて一切興味ない唯のゲーム好きなんやけど…まぁ好きなゲームが売れてたら少し嬉しくなったりはするけど、他の事と比べたりする気持ちは理解したくないな
      0 0
      127. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 00:18 ID:9ZmY7AgP0 ▼このコメントに返信
      次世代機だけのゲームが出て来たらまた掌返すよ
      0 0
      128. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 00:20 ID:bNjpg6W10 ▼このコメントに返信
      グラは60fpsだせるとこまででいいぞ
      0 0
      129. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 00:27 ID:Gkop.UX80 ▼このコメントに返信
      ワイもイースシリーズ好きだしコンパイルハートのゲームとかも好きなので
      グラが全てではないと思っているが
      FF7Rとか聖剣3リメイクを遊ぶとグラが綺麗ってのはやはりゲームから得られる充足感の一助になる
      まぁでもあれは(特にFF7Rは)スクエニが総力を挙げて画作りしただろうから特別だったのかな
      0 0
      130. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 00:34 ID:XObu0UaP0 ▼このコメントに返信
      グラフィックが煮詰まってきたから次は没入感だって意気揚々とVR出したけど
      いまいち流行ってないもんなぁ
      0 0
      131. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 00:34 ID:yFjig0Ns0 ▼このコメントに返信
      ぱっと見はPS4レベルで十分
      後はそれが完全に60fpsで動いてくれればいい
      0 0
      132. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 00:41 ID:8.ih1YMr0 ▼このコメントに返信
      写真とスクショで伝えるしかなかったからグラフィックでアピールしてただけやしな
      それを脳死で受け入れてたまにしかゲームしないけど声はデカいバカがグラフィック至上主義を叫んだ悪しき風習を唾棄すべき時代が来た
      動画配信サイトも十分浸透したし気軽にPV見えるんだからフレームレート重視の時代来い!
      0 0
      133. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 00:45 ID:RRDq4Z6g0 ▼このコメントに返信
      >>130
      VRはずっとリアルスペース(広さ)の問題が付きまとうのが難しいのはあるよね
      あと無線で軽くてメガネくらいにならないとどうしても一般には普及しないと思う
      逆に言えばそのくらいまで小型化できれば一気に普及すると思うんだけどなぁ

      酔いの問題とかも解像度とフレームレートの問題だから
      そのうち改善すると思うし、その時まで元気でいたいな
      0 0
      134. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 00:48 ID:JDYU.SMO0 ▼このコメントに返信
      やっぱり一番強い印象残るのはゲーム性まで変えて行ける段階になってからかなと思ってる
      発表の時に言ってた、「ロードの快適性のために『同じもの』をいくつも作る必要がなくなった」と言うのが本当なら、その先のゲームが見られるはずだし、まずはそれを観たいと言うのが一番
      0 0
      135. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 00:58 ID:UaMoOiKA0 ▼このコメントに返信
      >>52
      ファミコンから触ってるオッサンだけど、世代交代したら即面白いソフトか出るなんてことは殆ど無くて、ハードの性能を引き出すには時間かかるよ。
      0 0
      136. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 01:01 ID:t9BU5Jmf0 ▼このコメントに返信
      箱の発表がクソだったからっていきなり全滅論に走るIGN…
      PS5用のゲームが出ればもちろんはっきりするが、現状でもPC版でいくらでも綺麗なゲームあるんだから、箱1に合わせたヴァルハラが天井ってことはありえないってのw
      まぁ昔からMS寄りだし、最近はN堂から金入ってるのも明らかで、IGNはもうダメだな
      IGNJの方がまだマシなぐらいじゃん
      0 0
      137. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 01:02 ID:AD.gGIQg0 ▼このコメントに返信
      >>98
      頭のおかしい会社だな
      0 0
      138. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 01:04 ID:.QJdm2Ba0 ▼このコメントに返信
      >>85
      PS3~PS4は綺麗になったって感じやな
      PCゲーやってなかったから、P5やオリジンズの画面の綺麗さにビビっだもん
      0 0
      139. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 01:05 ID:t9BU5Jmf0 ▼このコメントに返信
      >>65
      ファルコムはロードゼロになることでめちゃめちゃ恩恵受けるだろうなw
      0 0
      140. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 01:16 ID:ybggKa3t0 ▼このコメントに返信
      PS3世代の最高峰グラフィックってGOW3やアンチャ3だけどあんなの出せたの極一部のトップガンな会社だけだからな
      PS4世代で中クラスゲームのグラは底上げされたから久々にPS3でゲームやるとこんな程度だったっけって驚くよ
      0 0
      141. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 01:16 ID:UaMoOiKA0 ▼このコメントに返信
      PS3→PS4の時もそうだけど、グラより物理演算とかNPCのAIの進化の方が楽しみなんだよなあ。
      0 0
      142. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 01:16 ID:8II2PGhJ0 ▼このコメントに返信
      RDR2レベルのグラで4k60fps安定してたら満足だ。次世代では確実に実現できるから、あとはロード短縮、AIの進化、VRの進化に期待したい
      0 0
      143. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 01:18 ID:UaMoOiKA0 ▼このコメントに返信
      >>140
      GOW3と新ゴッドオブウォーとか、アンチャ3とアンチャ4じゃあまるっきり別物だよなあ
      0 0
      144. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 01:36 ID:fpHLPBg90 ▼このコメントに返信
      PS4時代は主人公に比べてモブNPCのポリゴン数が明らかに少ないのが当然のようになってるけど、そこは改善されるの期待していいかな
      0 0
      145. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 01:45 ID:2qYi4V5k0 ▼このコメントに返信
      >>126
      お前キモすぎやろマジで
      0 0
      146. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 01:47 ID:tnF9M0be0 ▼このコメントに返信
      ソフトによるでしょ。
      新ハード発売と同時に凄えと思わせるソフトはあまり無い気がするけどなあ。
      0 0
      147. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 01:48 ID:CA.SZDPD0 ▼このコメントに返信
      グラフィックの精緻さはさほど変わらなくても性能が上がったらオブジェクトの数が増えたりとかで画面に密度出てくるとやっぱり感動すると思う
      0 0
      148. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 01:48 ID:2qYi4V5k0 ▼このコメントに返信
      【悲報】自称ゲハ卒業おじさん、図星突かれて長文返信してしまう。
      0 0
      149. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 02:04 ID:Tw3sTRKZ0 ▼このコメントに返信
      >>113
      うーんこの清々しいまでのゲハ脳
      0 0
      150. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 02:08 ID:Tw3sTRKZ0 ▼このコメントに返信
      >>137
      頭おかしいのはゲハだぞ
      0 0
      151. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 02:21 ID:27Ghk.OS0 ▼このコメントに返信
      いやいやおまえらデスストの何を見てたんや。リアルなグラにする事で挙動や仕草への感情移入がどれだけ捗る事か。サムがコケるとこなんてps3くらいで見たらイライラでしかないで。
      0 0
      152. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 02:22 ID:nTQSN3870 ▼このコメントに返信
      ソニーガーニンテンドーガーMSガー

      ばーかじゃねえの

      クソ過疎ゲハから出てくるなキモオタ親父ども
      0 0
      153. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 02:25 ID:K.sy5Enn0 ▼このコメントに返信
      映画で例えると
      ps4=インディペンデンスデイくらいか?
      0 0
      154. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 02:25 ID:3S4Fbf.B0 ▼このコメントに返信
      最初に公開されたFPSとかグラ凄かったけどなぁ…。
      PS4でも初期と後期で全然グラフィック違うし、次世代機も互換性無いゲームが出てからが本番じゃ?
      0 0
      155. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 02:34 ID:lTU2rViv0 ▼このコメントに返信
      グラフィックの進化が止まったとか言う人よくいるけど同意できんわ
      PS3以降進化してないとか本気で思ってるなら目が曇ってる

      グラフィックはこれからまだまだ進化すると思うよ
      0 0
      156. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 02:37 ID:.7lUaNx60 ▼このコメントに返信
      単純にプレイ環境が画質の向上に追いついてない人が圧倒的多数だからな
      そういう人が期待値爆上げしてても4k8kとかの効果はほぼないからエフェクト面とかだけになるし今までほどには感じられず期待外れってなるだろうね
      0 0
      157. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 03:13 ID:3S4Fbf.B0 ▼このコメントに返信
      >>40
      まあ某勢力の言う「ス◯ッチはPS5と同世代=次世代機!」を基準に考えればそうなるな…。

      個人的には「あっちは実質携帯機カテゴリーで土俵が違うんだから、わざわざ出さなくても…」って思うけど、某勢力が言っちゃってるんだから、こう言うこと言われてもしゃーない
      0 0
      158. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 03:14 ID:3S4Fbf.B0 ▼このコメントに返信
      >>156
      別に同じ1080pでもグラフィック違うでしょ。
      0 0
      159. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 03:20 ID:345.cBdQ0 ▼このコメントに返信
      >>7
      FF7Rでそれは言い過ぎでしょ
      寄ってみたら中々荒いグラフィックだよ
      これで十分って話ならわかるが同世代どころか割りと前のゲームのアンチャ4の方が圧倒的に良いしあれが限界ってことはない
      0 0
      160. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 03:43 ID:ZcDQCDjP0 ▼このコメントに返信
      縦マルチのソフトだけ見て判断されても困るわな
      とりあえず次世代機専用タイトルが出て来たらそのグラフィック見て判断して欲しいわ
      そういう意味ではやっぱりPS5専用ソフトに期待してるわ
      箱は暫く縦マルチ継続するらしいしな
      0 0
      161. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 03:48 ID:oj4nTbDo0 ▼このコメントに返信
      さすがに750ti程度のGPUだと言われてるPS4と2080相当の性能だと言われてるPS5では性能の圧倒的な差は明らかだぞ
      つーかPS4とPS4 PROでさえ、グラの差や違いは明らかだろうに
      0 0
      162. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 03:54 ID:N0bYPyqo0 ▼このコメントに返信
      実機はそれほどパワー常に出せるわけでは無さそうなのだ
      0 0
      163. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 04:20 ID:haYSzioR0 ▼このコメントに返信
      >>161
      2080相当ってのがそもそも夢見すぎって話でしょ
      0 0
      164. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 04:55 ID:zpT.vJ3u0 ▼このコメントに返信
      >>113
      そこまで断言できるならソースがあるんだろ?
      0 0
      165. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 05:10 ID:JnE7JzYa0 ▼このコメントに返信
      開発者「PS5はマジでスゲェから!」
      ユーザー「いぇーいww 糞箱と豚ちゃん見てる~?ww」
      IGN「ぶっちゃけ、あんまり変わらんよ」
      ユーザー「・・・」
      0 0
      166. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 05:11 ID:sgxPJeao0 ▼このコメントに返信
      何にでも言える事だけど現状で満足せずにゆっくりでも進歩はすべき
      歩みを止めたら衰退が始まるよ
      0 0
      167. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 05:13 ID:xmPYjtD00 ▼このコメントに返信
      毎回16倍になってたRAM容量が今回は2倍にしかなってないから今までみたいなポリゴン数テクスチャ解像度の劇的な進化は期待できないよ
      読み込み速度でカバーするのは難しい
      0 0
      168. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 05:17 ID:YnnCLlFW0 ▼このコメントに返信
      アンチャ4でも高所から眺める遠景は遠景用のショボいローポリ感あったから、そういうのがどの程度綺麗になるか
      元から大したグラフィックじゃないゲームならわざわざ遠景用のローポリモデル作らなくて良いとかな
      0 0
      169. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 05:47 ID:fzmxcmAX0 ▼このコメントに返信
      >>3
      そんなあなたにps5
      0 0
      170. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 05:49 ID:fzmxcmAX0 ▼このコメントに返信
      >>7
      スクエニの技術力は世界一では決してないんやで
      0 0
      171. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 05:50 ID:fzmxcmAX0 ▼このコメントに返信
      >>39
      は?それまじ?
      0 0
      172. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 05:53 ID:fzmxcmAX0 ▼このコメントに返信
      >>30
      ちょっと何言ってるかわからない
      0 0
      173. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 05:58 ID:fzmxcmAX0 ▼このコメントに返信
      >>56
      今度こそPSに勝てるといいな
      0 0
      174. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 06:45 ID:Op16gILN0 ▼このコメントに返信
      おじさんたちなにと戦ってるの?😯
      0 0
      175. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 06:46 ID:Ej6746GT0 ▼このコメントに返信
      >>152
      ゲハブログだもん

      ここのkz共に何言っても無駄よ
      0 0
      176. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 06:50 ID:j0EJJGT20 ▼このコメントに返信
      ホライゾンやスパイダーマンを軽々と越えられるとは思えん
      というかあのグラフィックのまま高フレームレートでロードレスで自由に動き回れればいい
      0 0
      177. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 06:54 ID:j0EJJGT20 ▼このコメントに返信
      >>100
      むしろレイトレはその突き詰めの労力を削減できる技術だよ
      0 0
      178. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 07:23 ID:VKeNvtP.0 ▼このコメントに返信
      PSからPS2の衝撃
      PS2もD端子に繋いだ時の衝撃に勝るものは二度と現れん
      あそこだけ進化が急すぎて他が緩やかに見えるし
      0 0
      179. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 07:27 ID:NFAhfy1.0 ▼このコメントに返信
      スペックによるマウント合戦が無くなるといいな
      ゲームにとって大事なのは面白さだからね
      0 0
      180. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 07:54 ID:MgsToNmB0 ▼このコメントに返信
      >>179
      マウント合戦が無くなるには、一つだけ抜きん出てスペックが低い据え置き機種でゲームが出なければ良い。
      0 0
      181. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 07:58 ID:MgsToNmB0 ▼このコメントに返信
      グラフィックスと言えば、PS5にレイトレ無いレイトレ無いってネガキャンしまくってたこどおじ消えたな。
      0 0
      182. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 08:05 ID:IvWukVIe0 ▼このコメントに返信
      FF7Rはイベントシーンですら読み込み不良かと思うカックカクのポリゴンが随所にあって
      かなり無理して動かしてるように見えるわ。
      PS5、箱、PCで出たらかなり改善するんだろうなと思ってやってた
      0 0
      183. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 08:09 ID:dzIRg4LA0 ▼このコメントに返信
      昔よく見かけたPS2で十分厨の人たちって今何してるんだろう
      まだPS2やってるんだろうか
      0 0
      184. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 08:37 ID:gK.s1NIZ0 ▼このコメントに返信
      ソニーファーストやR☆なんかは期待値超えてくると思うけどな

      0 0
      185. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 08:50 ID:j0EJJGT20 ▼このコメントに返信
      >>184
      性能と言うより予算の掛け方が大きな違いになるからね
      底上げはされるけど容易にトップクラスに追いつけるわけではない
      0 0
      186. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 08:58 ID:G1eHkXQG0 ▼このコメントに返信
      >>136
      ps4発売前も家庭用ゲーム機全滅論唱えてる奴いたし平気平気。
      0 0
      187. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 09:00 ID:kKoeuKfx0 ▼このコメントに返信
      IGNじゃなぁ(´・ω・`)
      0 0
      188. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 09:44 ID:Lca9XDhc0 ▼このコメントに返信
      ロード時間の短縮がプレイヤー側のためだけって思ってる奴多過ぎ
      一番恩恵受けるのは作ってる側だぞ
      0 0
      189. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 09:46 ID:E8fJR4830 ▼このコメントに返信
      VRゲームを今の普通のゲームと同じレベルのグラフィックでもっと手軽にできるようになるってんなら話は別だけど、普通のゲームにこれ以上の綺麗さを求めてもって感じはする
      0 0
      190. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 09:48 ID:kxr3ADQ.0 ▼このコメントに返信
      ジェフケイリーはこの記事に反対してるな
      0 0
      191. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 09:55 ID:N3bVB4wD0 ▼このコメントに返信
      PS3とPS4では全然グラ違うやん。
      ラスアスとラスアス2見てグラが同じに見える奴は眼科行ったほうがええやろ。
      0 0
      192. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 10:04 ID:taObixw80 ▼このコメントに返信
      グラはPS4レベルでもいいからフレームレートとかロードの方に期待したい
      0 0
      193. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 10:06 ID:ENP0eVIB0 ▼このコメントに返信
      ぶっちゃけグラフィックをいくら進歩させてもゲームしているうちにそのグラに慣れてどうでもよくなる

      グラを良くするくらいならそこそこのグラにして容量減らしてほしい
      0 0
      194. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 10:15 ID:NuYNHKuE0 ▼このコメントに返信
      >>30
      フロムはあんまり画質とかこだわってないでしょ、絵の作り方は上手いけどフォトリアルなゲームは作ってないから。それこそアーマードコアならフォトリアルさが出ていいんじゃない?
      0 0
      195. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 10:46 ID:eiA3Sri10 ▼このコメントに返信
      >>193
      ゲーム自体の容量の話ではないよね?それが問題なら増設すりゃ良いだけだし(まぁそれもDLしたいモードだけDLするとか出来るようになるけど)
      読み込み速度が劇的に上がるんだからアセットの容量減らしたの同じようなもんでしょ
      0 0
      196. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 10:48 ID:j0EJJGT20 ▼このコメントに返信
      >>191
      モーションとか光源処理とかは抜群に良くなってるけどグラフィックで言えば驚くほどかなぁ
      アンチャ2とアンチャ4では衝撃度がまるで違ったし、驚くほどの圧倒的な進化の余地はほとんど残ってないと思う
      アサクリとか何が変わったのってレベルだし
      0 0
      197. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 10:55 ID:RltsC.qW0 ▼このコメントに返信
      ロード時間にLINEチェックしたりするから、時間は多少短くなればいい。フレームレート144hzまで出せるようにして欲しい。
      0 0
      198. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 10:58 ID:mWms.gWi0 ▼このコメントに返信
      9TFlopsなんだからGTX1080よりは良くなるだろう
      PS4では30fpsしか出ないゲームでもフルHDなら60fps余裕になる
      フレームレートの違いはデカイんだ
      0 0
      199. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 11:10 ID:QqjU595j0 ▼このコメントに返信
      9TFlopsじゃなくて正しくは7.95TFlopsだな
      中身RX5700なので
      0 0
      200. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 11:12 ID:LYYZZ7Ou0 ▼このコメントに返信
      性能が良くても作り手がもう限界っぽいしな
      手をかければかけるほどコストも上がるだろうし
      0 0
      201. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 11:18 ID:Jl1qzyE70 ▼このコメントに返信
      まぁ現時点でリアルとほとんど変わらんグラフィックを
      CSで実現してるゲームもあるしな
      でも、そういうゲームと、ロード時間大幅短縮やフレームレートの安定化を
      両立させられるという次世代ハードには、やはり期待してしまうよ
      0 0
      202. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 11:24 ID:kaxrL52g0 ▼このコメントに返信
      PS5,・映像出力:4K 120Hz TV、8K TV、VRR 対応(HDMI2.1規格による)
      ・SSD:825GB 読み込み速度5.5GB/s(Raw)
      0 0
      203. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 11:26 ID:MIzRWhKR0 ▼このコメントに返信
      グラフィックよりも「ロード超短縮による表現の変化」が次世代はかなり大きな違いになってくるんじゃないかな。

      別の場面にホイホイ飛ぶ演出の使用、オープンワールドのフィールドを超高速で飛行の実現、
      一本道をダラダラ歩くロード時間ごまかしイベントの撤廃

      この辺が実現される
      0 0
      204. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 11:58 ID:dd1LnwNd0 ▼このコメントに返信
      4K画質、レイトレーシング、立体音響、カスタムSSDの高速ロード、コントローラの触覚機能とか、これだけでも没入感のレベルがすごく上がるんじゃないかな
      0 0
      205. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 12:21 ID:qbjANRWW0 ▼このコメントに返信
      >>167
      馬鹿なのに知ったかするのやめとけ
      今回は、RAM容量を増やすのではなくRAMの中身を高速で入れ変えれるように進化したって話だよ
      ちなサーニーの説明によると読み込み速度は約100倍
      今までは今後数秒分のテクスチャなどもRAMに置いておく必要があったが、今現在必要なデータを都度読み込めば良いようになった
      これは特にオープンワールドなど数秒以内の行動の選択肢が多いゲームでは恩恵でかい
      0 0
      206. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 12:25 ID:MgsToNmB0 ▼このコメントに返信
      >>199
      この間オレがぽちったRX570を圧倒しててワロタ。俺のPCよりPS5の方がグラボの性能が上なのかいw
      ただ、ソニーから明確にPS5スペックが出ているわけではないからRX5700カスタム仕様なのかもな。
      PS4もJaguarのカスタム仕様らしいし。9TFlopsは正しいかもね。
      0 0
      207. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 12:32 ID:WH6r918L0 ▼このコメントに返信
      やりたい表現はあれど、処理が重い&技術的に不可能であきらめることたくさんあるんだよな~

      ガラスの表現とか半透明表現がもう少しやりやすくなると良いんだけどね~
      今回のレイトレでよくなったりするのかしら
      0 0
      208. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 12:40 ID:LGJvluJ20 ▼このコメントに返信
      次世代ゲーム機のグラフィックみたいなら、ネカフェ行って
      ゲーミングPCに適当な体験版ダウンロードしたら良いぞ


      そしてグラフィック設定をMiddle(中設定)にしたら、おおよそPS5やXboxSXのグラを楽しめる
      0 0
      209. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 12:40 ID:psP910Lv0 ▼このコメントに返信
      >>156
      今はホライゾンとかをテレビでフレーム補完してるけど
      ps5でネイティブ60fps3kくらい出るならうれしい
      フレームレートの恩恵はでかいと思う

      ps4の移植でも大作のゲームは恩恵を受けるからその辺をこういうブログなりか配信者が宣伝していけばいいと思う


      0 0
      210. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 12:42 ID:LGJvluJ20 ▼このコメントに返信
      >>93
      >例えばソニーならハードのスペックが低くてもファーストが解像度やfpsではPCに負けるけど
      >PCでは出てないクオリティの独占ゲームを出してる

      PCで、どれだけ新作ゲームや神ゲーが出てるか知らんのか?
      どうせRimworldすら知らんのだろう?

      現状はスペックもゲーム本数もクオリティも、PCが圧倒してるよ
      0 0
      211. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 12:42 ID:F9qgsq1x0 ▼このコメントに返信
      グラフィックは進化してないことはないがビックリすることはなくなったな
      だいたい綺麗になったなくらいの感想しかない
      0 0
      212. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 13:20 ID:.o2aJuHJ0 ▼このコメントに返信
      >>194
      だからこそいいんだよファンの目が肥えてないからな
      アサクリは旧作の画像のレベルが高すぎて次世代機での進化の差が素人にはわからない
      0 0
      213. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 13:56 ID:csCRPyeT0 ▼このコメントに返信
      >>165
      スペックで騒いでた箱の映像があれだったからでた記事でps5なんて関係ないだろうになんでそんな話になるんだ
      0 0
      214. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 14:46 ID:SQqrOcPB0 ▼このコメントに返信
      こういう話で思うのが、性能上がっても画質ショボいゲームは作れるわけやん?
      開発費が!とかそんなの求められてない!とか言うなら貴方はそこに手をかけてないゲームを選択すればいい話
      上を求めてる人が満足するように技術向上していくのがなんでそんなに気に入らないのかなー
      0 0
      215. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 14:52 ID:aeOMyKat0 ▼このコメントに返信
      はっきり言ってグラフィックなんかは綺麗になってもどうでもいい感じ
      0 0
      216. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 15:40 ID:MWOoemHY0 ▼このコメントに返信
      >>78
      ファルコムが初代psレベルは流石にエアプだよなps3ぐらいはあるよ
      0 0
      217. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 15:41 ID:j0EJJGT20 ▼このコメントに返信
      フルHDが標準になって視認性に問題がなくなった時点で解像度の必要条件は満たしたからそれ以上が渇望されることはなくなった(4Kくらいはあってもいいけど)
      フレームレートは一般的なテレビが60Hzまでだから60fpsあれば十分
      それ以上は高グラフィックに割いてほしい
      0 0
      218. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 16:33 ID:rbzi1rVn0 ▼このコメントに返信
      >>4
      PS3レベルで十分とかいうイワッチの妄言未だに信じてる豚のレスが最初にあってガチで噴き出しちゃった
      任新ハードの噂が出るたびPSより良グラ高性能!とか譫言垂れてるくらいゲームに疎いのになんでエアプ知ったかぶりするのかね
      0 0
      219. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 16:36 ID:rbzi1rVn0 ▼このコメントに返信
      >>159
      ちょいちょいテクスチャの荒さとかライディングの不自然さとか目立つところはあるもんね
      ライティングに関してはレイトレーシングで大幅改善されるだろうし、その手間が省ける分ゲーム部分のクオリティアップに時間を取れると思うとまだまだ進化は見込めるわ
      0 0
      220. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 16:40 ID:rbzi1rVn0 ▼このコメントに返信
      >>31
      お目目腐ってて草
      0 0
      221. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 16:40 ID:SQqrOcPB0 ▼このコメントに返信
      画質求められてないって、
      その声がでかい、需要がでかいならそういうゲームどんどん作られるだろ
      0 0
      222. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 16:56 ID:PMcJh1cC0 ▼このコメントに返信
      グラフィックスへの期待なんて端からしてない。
      ゲーマーが感じているのは、今よりできることがどれだけ増えるかだ。
      0 0
      223. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 16:57 ID:oBAxm2YM0 ▼このコメントに返信
      >>199
      まだ下らないデマ流布してるのか
      AMDのRDNA1じゃ2GHz出ないだろ、そこら辺の整合性ってお前らの頭の中じゃどうなってるの?
      0 0
      224. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 17:15 ID:WcPL2lLE0 ▼このコメントに返信
      こないだの箱の発表会で出てきた新作よりPS4Proで動かしてるゴーストオブツシマの方が次世代感あったもんな
      結局はスペックよりそれを生かして作れる会社があるかどうか次第だ
      0 0
      225. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 17:44 ID:3S4Fbf.B0 ▼このコメントに返信
      >>218
      そういえばス◯ッチの時も「PS4越えのスペック!?」って噂を流してなぁ笑
      他にも「サードに優しい任◯堂ス◯ッチ」「ソシャゲがどんどん移植してきそう」等々…
      普通に携帯機モード推せば良いのに、なんで推し要素(嘘)増やすのかね
      0 0
      226. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 18:17 ID:o7JAoPL90 ▼このコメントに返信
      IGNって業界すべての開発者と広報とユーザーから嫌われてそうなのにメンタル強いな
      0 0
      227. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 18:38 ID:G4.Dhw3G0 ▼このコメントに返信
      グラフィックはもういいんだよゲームさせてくれ
      ムービー減らしてゲーム自体を面白くして欲しい
      グラフィック何て優先順位最後でいいんだよ
      0 0
      228. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 18:46 ID:eiA3Sri10 ▼このコメントに返信
      >>227
      グラフィックの優先順位が低いゲームはインディーに腐るほどあると思うけど
      0 0
      229. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 19:53 ID:MgsToNmB0 ▼このコメントに返信
      >>223
      RDNA1はリアルタイムレイトレーシング機能は載ってない。
      PS5はこのリアルタイムレイトレーシング機能搭載って見たけど、PS5はRDNA1なの?
      0 0
      230. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 20:59 ID:1yK0Ts0g0 ▼このコメントに返信
      公式ページに「AMD Radeon™ RDNA 2-based graphics engine」って書いてあるんだからソレが答えだろ。
      0 0
      231. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 22:00 ID:MgsToNmB0 ▼このコメントに返信
      >>230
      え?じゃあなんで >>223 は急にRDNA1の話なんてしだしたんだ・・・
      0 0
      232. 名無しのPS4速報さん 2020年05月10日 22:05 ID:Ej6746GT0 ▼このコメントに返信
      良かったなお前ら!!w

      ようやく30fpsから解放されてw

      かっくかくの視覚障碍者卒業おめでとう!!w
      0 0
      233. 名無しのPS4速報さん 2020年05月11日 01:19 ID:u72.faZv0 ▼このコメントに返信
      IGNなんて金貰えばネガキャンやる所だからな それにグラ見分けられないと言う奴は4Kや8KのモニターなりTVをそもそも持って無いと思う見る機器も無いのに勝手な想像で語ってるだけとしか思えない 小型のサイズだと確かに意味ないけどそれなりの大きさならね
      0 0
      234. ぽんず 2020年05月11日 07:54 ID:8u.EL18Z0 ▼このコメントに返信
      つい先日、
      XBOXの次世代ソフトの映像が披露されたんですけどね。
      アレだけ見るとあんまり次世代感は感じませんでした。
      全体的に暗いし気味が悪いタイトルが多いし。
      そこはセンスの問題だからスペックとは別問題なのかもしれませんが。

      内部的にもゲームエンジンが世代交代したような印象は感じませんでした。
      あの発表会のゲームからは本当に「それだけしか」感じなかった。
      やっぱりハードメーカーが自分達で基準を示さないとダメなのかもしれませんね。
      0 0
      235. 名無しのPS4速報さん 2020年05月11日 11:29 ID:Zi1TBAKs0 ▼このコメントに返信
      >>4
      いや、だから4→5は3→4ほどの進化は期待すべきではないって記事なんでしょ
      0 0
      236. 名無しのPS4速報さん 2020年05月11日 11:36 ID:Zi1TBAKs0 ▼このコメントに返信
      >>157
      そんな某勢力見かけないんですが、
      見えない敵と戦って無駄な対立煽りしてんじゃねえよ
      0 0
      237. 名無しのPS4速報さん 2020年05月11日 14:48 ID:c9qHPlTV0 ▼このコメントに返信
      >>228
      バカ丸出し
      0 0
      238. 名無しのPS4速報さん 2020年05月11日 14:51 ID:c9qHPlTV0 ▼このコメントに返信
      >>234
      暗いのに関してはどっかでみたけど日本人と違って明るいより暗いが合うらしいよ
      0 0
      239. 名無しのPS4速報さん 2020年05月11日 20:50 ID:Z1K0cVmf0 ▼このコメントに返信
      >>236
      某勢力の中でも一部だけど居るよ。
      5chだったりYouTubeのコメ欄だったり。

      あるチャンネルの次世代機紹介動画のコメ欄にも、「次世代機買うなら、5、6万するPS5や箱よりも、その金で本体と大作ソフトいくつか買えるス◯ッチのが良いじゃん笑!まあソニーは値段より性能優先だからしょうがないね笑。」みたいなこと言ってる人が居たし
      0 0
      240. 名無しのPS4速報さん 2020年05月12日 02:54 ID:1aYLwdz60 ▼このコメントに返信
      >>235
      まともなやつがいて安心した
      0 0
      241. 名無しのPS4速報さん 2020年05月12日 05:12 ID:KCwkb0OV0 ▼このコメントに返信
      北瀬も次世代機はグラフィック以外のとこが重要になるって言ってる
      実際グラフィックはもうリメイクで十分だしライティングの方が重要だと思った
      0 0
      242. ぽんず 2020年05月12日 07:08 ID:2LmIMo9o0 ▼このコメントに返信
      >>238
      海外では評判もいいんですかね?
      なんか印象派映画みたいなPVが多くて、
      ジャンルも偏ってる感じがして「アレで客が飛びつくかな?」と。
      殆どはプレイステーション5にも出るだろうからXBOX云々関係なしで考えても不安になりました。
      0 0
      243. 名無しのPS4速報さん 2020年05月15日 00:14 ID:vlF3P9z10 ▼このコメントに返信
      PS4は無駄にグラこだわりすぎてオーバースペックでカックカククソロードだったもんな
      0 0