ゲーム会社ってなんで実況者から金を取らんのや?

・注目記事
ゲーム実況を見てソフトを購入する層も増えてきているという事実
90歳のゲーマーお婆ちゃん「2019年に遊んだゲームのベスト3はこれです!」
1: 名無しのPS4速報さん 2020/03/27(金) 03:19:06.79 ID:S6qXIeA30
普通に考えておかしいだろ。
ワイもバイオ2リメイクは全部実況で見てしまったわ
利益の半分は払うべきだろ
ワイもバイオ2リメイクは全部実況で見てしまったわ
利益の半分は払うべきだろ
78: 名無しのPS4速報さん 2020/03/27(金) 03:36:58.22 ID:fjQCb0gS0
>>1
お前が金落とせやガ○○
お前が金落とせやガ○○
4: 名無しのPS4速報さん 2020/03/27(金) 03:19:50.56 ID:S6qXIeA30
マインクラフトとか遊び方が自由なやつはいいと思うけど
ストーリーがあるやつはダメでしょ
ストーリーがあるやつはダメでしょ
|
|
: PS4速報管理人 おすすめ記事
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1585246746/
6: 名無しのPS4速報さん 2020/03/27(金) 03:20:42.92 ID:RXkI6C7ua
宣伝効果の方がデカイんやろな、そうじゃないやつは許可出してないし
9: 名無しのPS4速報さん 2020/03/27(金) 03:21:30.33 ID:S6qXIeA30
>>6
いや、バイオとか龍が如くは絶対宣伝効果ないわ。
最後まで配信できるのは謎すぎる
いや、バイオとか龍が如くは絶対宣伝効果ないわ。
最後まで配信できるのは謎すぎる
17: 名無しのPS4速報さん 2020/03/27(金) 03:23:07.29 ID:RXkI6C7ua
>>9
龍が如くは知らんけどキムタクのやつは実況出来る範囲制限してたで、だから全部やってんのは違法や
龍が如くは知らんけどキムタクのやつは実況出来る範囲制限してたで、だから全部やってんのは違法や
10: 名無しのPS4速報さん 2020/03/27(金) 03:21:55.09 ID:TSlYpdVtr
>>6
基本的にはこれや
ネタバレが致命的になるヤツはガイドラインで「ここまでにしてね」って示しと
基本的にはこれや
ネタバレが致命的になるヤツはガイドラインで「ここまでにしてね」って示しと
8: 名無しのPS4速報さん 2020/03/27(金) 03:21:21.02 ID:dS9Fdiyv0
実況見て買わんやつより実況で知って買うやつの方がおおいから
26: 名無しのPS4速報さん 2020/03/27(金) 03:25:07.57 ID:4ZrVuqx+0
宣伝効果もあるだろうけど実況見て買わない層までは計れんやろうな
実際プラスなのかマイナスなのかわからんやろ
実際プラスなのかマイナスなのかわからんやろ
28: 名無しのPS4速報さん 2020/03/27(金) 03:26:11.21 ID:S6qXIeA30
>>26
プラスだとしても収益の少しを配分するくらい誰も文句言わんやろ
著作物を流させてやってるわけやし
プラスだとしても収益の少しを配分するくらい誰も文句言わんやろ
著作物を流させてやってるわけやし
41: 名無しのPS4速報さん 2020/03/27(金) 03:29:30.60 ID:4ZrVuqx+0
>>28
管理面倒なんやろ
管理面倒なんやろ
42: 名無しのPS4速報さん 2020/03/27(金) 03:29:31.85 ID:/hy166NQ0
動画で見る層って実況者のファンなだけやから
どんなゲームを配信したところでそこからゲームなんて買わんぞ
どんなゲームを配信したところでそこからゲームなんて買わんぞ
52: 名無しのPS4速報さん 2020/03/27(金) 03:32:20.76 ID:0ZuV193C0
実況見て満足って、その実況者ありきやん
音楽違法DLを取り締まってもCDMP3の売り上げはほとんど変わらんのと同じで、元々購買層ちゃうやろ
音楽違法DLを取り締まってもCDMP3の売り上げはほとんど変わらんのと同じで、元々購買層ちゃうやろ
54: 名無しのPS4速報さん 2020/03/27(金) 03:32:41.35 ID:pc8S64Hkd
配信して得た収益が少しはメーカーに行くようになってればいいんじゃね?
162: 名無しのPS4速報さん 2020/03/27(金) 03:51:28.97 ID:U+VFdvba0
ホラゲとアドベンチャー系はきつそうやな
ぱぶじーとかああいうのはガンガンやってほしいやろうけど
ぱぶじーとかああいうのはガンガンやってほしいやろうけど
57: 名無しのPS4速報さん 2020/03/27(金) 03:33:28.43 ID:493d3UBU0
特にバイオとかのホラー系は影響あると思うわ
興味あるけど怖いし動画で済ましたろって奴おるやろ
興味あるけど怖いし動画で済ましたろって奴おるやろ
67: 名無しのPS4速報さん 2020/03/27(金) 03:34:50.25 ID:Hu2MosTO0
>>57
実況無かったら買うってワケでもないやろそれ
怖いの無理なら買いもせん
逆に案外大丈夫なんだなって思う奴は実況から買うなんてこともあり得る
実況無かったら買うってワケでもないやろそれ
怖いの無理なら買いもせん
逆に案外大丈夫なんだなって思う奴は実況から買うなんてこともあり得る
65: 名無しのPS4速報さん 2020/03/27(金) 03:34:46.90 ID:sszvzCo+0
ダンガンロンパは早い段階からガイドライン出してて良かったわ
79: 名無しのPS4速報さん 2020/03/27(金) 03:37:21.62 ID:FMaX/gv+0
むしろ金払って実況してもらってるやろ
90: 名無しのPS4速報さん 2020/03/27(金) 03:39:04.19 ID:S6qXIeA30
>>79
それはフォートナイトとかオンライン系のゲームやろ
それはフォートナイトとかオンライン系のゲームやろ
286: 名無しのPS4速報さん 2020/03/27(金) 04:12:23.09 ID:JGh//IAy0
「実況させてもらってる」って言い方する人が好きやわ
あくまでもゲームありきの自分ら、ってスタンスの人しか見ーひん
自分の同接再生数のコマとしか思ってないのはあかん
あくまでもゲームありきの自分ら、ってスタンスの人しか見ーひん
自分の同接再生数のコマとしか思ってないのはあかん
80: 名無しのPS4速報さん 2020/03/27(金) 03:37:23.58 ID:1DxmDWfD0
まあでも本当に貢献してないんやったら案件実況とか来ないやろうし
最大手の2BROとかUBIと契約してストーリーものでもほぼフル実況やん
最大手の2BROとかUBIと契約してストーリーものでもほぼフル実況やん
91: 名無しのPS4速報さん 2020/03/27(金) 03:39:15.58 ID:1DxmDWfD0
対戦型ゲームの実況の貢献度は凄いやろな
ストーリーメインのやつは知らん
ストーリーメインのやつは知らん
99: 名無しのPS4速報さん 2020/03/27(金) 03:41:05.73 ID:1DxmDWfD0
この手の議論ってもう10年くらいやってるけど結局実況動画が無くなることなんて無いし容認傾向にあるんだからもう無意味よな
111: 名無しのPS4速報さん 2020/03/27(金) 03:43:03.25 ID:3VqtuUNq0
>>99
一時期やけどニコ生で無許可のゲーム実況はBAN対象になって有名実況者が消えた事がある
一時期やけどニコ生で無許可のゲーム実況はBAN対象になって有名実況者が消えた事がある
103: 名無しのPS4速報さん 2020/03/27(金) 03:42:01.70 ID:S6qXIeA30
ぶっちゃけると龍が如く7は自分で買ってクリアしたんや
それを実況で全部済ませてる奴がおって収益得てる奴が許さないんや
それを実況で全部済ませてる奴がおって収益得てる奴が許さないんや
108: 名無しのPS4速報さん 2020/03/27(金) 03:42:34.31 ID:TSlYpdVtr
>>103
わかるで
わかるで
101: 名無しのPS4速報さん 2020/03/27(金) 03:41:50.21 ID:4ZrVuqx+0
金にならん時から過疎実況者とかおったし楽とは思えんな
105: 名無しのPS4速報さん 2020/03/27(金) 03:42:11.20 ID:EoerHO2U0
容認傾向にあるか?
114: 名無しのPS4速報さん 2020/03/27(金) 03:43:42.67 ID:1DxmDWfD0
>>105
収益化はともかく実況上げること自体はある程度容認されてきてるやろ
制限付きのパターンもあるとはいえガイドラインで投稿自体を禁止してる大手の会社殆どないんちゃうの
収益化はともかく実況上げること自体はある程度容認されてきてるやろ
制限付きのパターンもあるとはいえガイドラインで投稿自体を禁止してる大手の会社殆どないんちゃうの
109: 名無しのPS4速報さん 2020/03/27(金) 03:42:51.05 ID:K9dtBELQ0
ゲーム会社が実況者にオファー出して公式出てゲームしてんだから需要あるんだよな
129: 名無しのPS4速報さん 2020/03/27(金) 03:46:20.59 ID:hgk5Y9Ps0
実況者に金払って実況してもらうパターンもあるし宣伝効果はあるやろうな
122: 名無しのPS4速報さん 2020/03/27(金) 03:44:57.46 ID:U+VFdvba0
見て満足するタイプは元々そんなゲーム買わんイメージや
130: 名無しのPS4速報さん 2020/03/27(金) 03:46:22.54 ID:wo5NhSwLp
結局反対派は感情論やん
「ゲーム会社が許可出してるからゲーム実況は正しい」
これを論破できないよね
「ゲーム会社が許可出してるからゲーム実況は正しい」
これを論破できないよね
136: 名無しのPS4速報さん 2020/03/27(金) 03:47:29.74 ID:TSlYpdVtr
>>130
趣味嗜好の話やから土台から感情の話になるのはしゃーないわ
趣味嗜好の話やから土台から感情の話になるのはしゃーないわ
154: 名無しのPS4速報さん 2020/03/27(金) 03:50:46.58 ID:fGXv2LGSa
企業は配信させないのは一番悪手やが
配信を宣伝ととらえて視聴者に買わせて金落とさせるのか、配信者から使用料とるのか、どっちがええんやろね
配信を宣伝ととらえて視聴者に買わせて金落とさせるのか、配信者から使用料とるのか、どっちがええんやろね
166: 名無しのPS4速報さん 2020/03/27(金) 03:52:21.90 ID:XwU4ItWOM
正解はないんやから権利者である各企業の判断を尊重すべきや
宣伝費払って人気配信者に案件出す企業があるからといって全ての企業に実況を認めろというのはおかしいし
全面禁止して動画の削除依頼する企業があるからといって権利者から許可を得て配信する実況者を叩くのもおかしい
宣伝費払って人気配信者に案件出す企業があるからといって全ての企業に実況を認めろというのはおかしいし
全面禁止して動画の削除依頼する企業があるからといって権利者から許可を得て配信する実況者を叩くのもおかしい
190: 名無しのPS4速報さん 2020/03/27(金) 03:56:18.41 ID:AMSUAepj0
配信されるから売上あがるゲームもあるし難しいよな
配信できないなら買わないわってやつも多い時代やろ
配信できないなら買わないわってやつも多い時代やろ
300: 名無しのPS4速報さん 2020/03/27(金) 04:14:28.44 ID:9KF8nsVf0
実況のせいで買ってプレイする前に満足しちゃうって意見あるけどワイは購買意欲高まって買うパターン多いわ
そして残りは満足とかじゃなくて始めから買う気ない
そして残りは満足とかじゃなくて始めから買う気ない
62: 名無しのPS4速報さん 2020/03/27(金) 03:33:58.68 ID:ZD6NkZOgp
最近の文化やないし、メーカーが既に判断を下した結果が今なんやで
課金と同じように貢献度が十分って判断されたんやろ
完全にメーカー側の都合
課金と同じように貢献度が十分って判断されたんやろ
完全にメーカー側の都合
324: 名無しのPS4速報さん 2020/03/27(金) 04:19:32.32 ID:67ZPYoXu0
今じゃ金貰って先行プレイ実況とかあるしなすげぇ時代やわ
81: 名無しのPS4速報さん 2020/03/27(金) 03:37:45.55 ID:K9dtBELQ0
動画厨だったけどやっぱ自分でやった方が100倍面白いわ
観る専とかマジで時間の無駄だ
観る専とかマジで時間の無駄だ
関連記事
ネタバレ・実況禁止にしてるゲームが異常に少ないのは何故なのか
【悲報】俺「このゲーム面白いんだよ!」友「あーそれな、実況動画で見たわw」俺「」
おすすめ記事
|
|