PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。ゲーム速報PS4・PS5、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを取り扱うまとめブログです!

      

      【噂】ソニーがPS5の新たな特許を取得!ゲームソフトを「起動」「終了」する過程が省略される…?!

      • 224
      プレイステーション5

      注目記事
      【朗報】開発者「PS5の高速ロードのおかげでゲームの開発費を大幅に抑える事ができる」


      1: 名無しのPS4速報さん 2020/03/26(木) 06:21:11.74 ID:HEB+RMKr0
      「コンテンツをインタラクティブに起動する方法」と記載されているこの特許は、同OSが複数のアクティビティを即座に起動するための方法だ。
      別の言い方をすれば、起動しているゲームを終了して、また別のゲームをロードするのではなく、複数のゲームにほぼ瞬時にジャンプする準備ができているということだ。

      Skyrimで時間潰ししてる間にフレンドが来たらゲームから出てすぐにFIFAの2人対戦にジャンプすることができる。
      どちらのゲームも中断したりロードしたりすることなく、すべて瞬時的に実行できる。

      PS5はシステムへの負荷がない状態で全てのゲームを起動したままマルチタスク出来るかのような革新的な機能を持つ。
      ホーム画面からゲームを起動せず全てのデータへとアクセスできる。

      想像しづらいだろうがこれは説明すると我々がPCやスマートフォンでやっているアプリケーションの切り替えをCPUなどへの負荷がないまま全てが途中から再開出来る驚愕のシステムだ。
      ソニーの作った独自の高速SSDのもたらす恩地は計り知れないものとなっている。

      https://www.t3.com/au/news/ps5-operating-system-sounds-like-a-dream-and-a-nightmare-for-xbox-series-x

      92: 名無しのPS4速報さん 2020/03/26(木) 08:20:03.52 ID:OahOkuYca
      >>1
      もっともらしいことを書いてはいるが、要するにマルチタスクやろ

      
      : PS4速報管理人 おすすめ記事

      引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1585171271/

      168: 名無しのPS4速報さん 2020/03/26(木) 11:22:58.33 ID:JABIxfXY0
      >>165
      1本遊び終わってから次の1本をはじめるという遊び方をしている人にはほぼ意味がないな
      でも俺は3年ほど遊び続けているゲームがあったり気分転換で別ゲーをするこもあるからありがたい

      4: 名無しのPS4速報さん 2020/03/26(木) 06:25:43.92 ID://4Njvj9M
      書き込み速度と読み込み速度同じだっけか?

      23: 名無しのPS4速報さん 2020/03/26(木) 06:44:45.22 ID:gm6sMJs9d
      PS5ではゲームデータが細分化されて保存される事が発表済み

      PS4にもDL中のソフトを起動して制限付きの状態でプレイし始められる機能が有るが
      これの発展形が見られるということだな

      74: 名無しのPS4速報さん 2020/03/26(木) 07:49:34.61 ID:m+Cf22Nva
      ホーム画面に入ってるゲーム全タイトルのメニューが組み込まれるそうだから
      ゲームのどの場所から起動するかって感じになるそう

      100: 名無しのPS4速報さん 2020/03/26(木) 08:39:42.19 ID:m+Cf22Nva
      iPhoneのこれをもっと深くまで辿れるようにしたようなものだろうね
      no title

      49: 名無しのPS4速報さん 2020/03/26(木) 07:20:38.54 ID:GXEfnh9Ga
      ゲーム止めた所でどこでもセーブ状態になって即座に読み込める感じになるのかな

      55: 名無しのPS4速報さん 2020/03/26(木) 07:30:04.16 ID:GXEfnh9Ga
      ゲーム止めたい時にセーブポイントまで行ってセーブしないと止めれないみたいなのが無くなるって感じじゃないかな
      どこでも止めれてその状況を次のときそのまま始められるみたいな

      85: 名無しのPS4速報さん 2020/03/26(木) 08:04:43.72 ID:Yxbvw8q50
      んー、ハードウェア的には新しい事しているんだろうけど、OS、ドライバも新規に作っているとするとエラーが頻発しそうではある。

      209: 名無しのPS4速報さん 2020/03/26(木) 18:20:29.53 ID:bSKS0Y5t0
      PCの休止状態を高速化したようなもんか
      SSDの酷使とかは本体の寿命が来る方が先だろうから心配はしてないが

      109: 名無しのPS4速報さん 2020/03/26(木) 09:01:20.46 ID:73rUyOlqd
      実物が出ないと何も分からんわ

      69: 名無しのPS4速報さん 2020/03/26(木) 07:47:01.85 ID:ePzdg/lxa
      これでタイトル画面からローディングしてみたいな行程がいらなくなるとかならいいけどな

      130: 名無しのPS4速報さん 2020/03/26(木) 10:02:37.63 ID:wjgFUDPla
      切り替え機能は作業ゲーならありがたいんだろうな。
      俺は必要ないけど。

      5: 名無しのPS4速報さん 2020/03/26(木) 06:26:59.00 ID:6uQhEDINd
      オンで急に棒立ちになる奴が増える

      34: 名無しのPS4速報さん 2020/03/26(木) 06:59:08.98 ID:HQuV2/+L0
      PS4ですでに実装済み

      45: 名無しのPS4速報さん 2020/03/26(木) 07:13:12.72 ID:AHJqAYP50
      >>34
      一本のソフトじゃなくて、今回言ってるのは
      複数のソフトを終了せずに行き来できる機能な。
      no title

      172: 名無しのPS4速報さん 2020/03/26(木) 11:40:24.44 ID:wo8Kmlhc0
      マルチタスクすげーな動画配信見ながらゲーム同時起動とかいけそうやな

      62: 名無しのPS4速報さん 2020/03/26(木) 07:40:54.92 ID:18j7wjnca
      これが電源切って維持されるか
      電源切ったら消えちゃうのかでだいぶ使い勝手違うな
      どっちだろ

      79: 名無しのPS4速報さん 2020/03/26(木) 07:51:53.87 ID:+6LAIIbId
      >>62
      電源切ろうとシステムアプデあろうと
      複数のゲーム瞬時に再開できる機能は箱が発表済なんやで
      電源切って機能するのは当たり前

      75: 名無しのPS4速報さん 2020/03/26(木) 07:50:10.27 ID:iJ2PBPlM0
      瞬時に別のゲームに切り替えられるってSSD内のゲームを全てスタンバイ状態にしておけるって事?
      それとも起動した事すら感じさせない程の超高速アクセスとロードが出来るのかな
      とりあえずパッケージ版を買って来てSSDにインスコしておけばディスク要らずになるわけか、それは助かるな

      82: 名無しのPS4速報さん 2020/03/26(木) 08:00:23.00 ID:AHJqAYP50
      >>75
      いやいやパケはインスコしたあともディスクは
      いる、認証が必要。
      ディスクを取り出したらレジューム機能は無効に
      なるはず、再びディスクを入れたら中断した場所から遊べるかとは思う。
      パッケージ

      88: 名無しのPS4速報さん 2020/03/26(木) 08:15:26.69 ID:Pjw2humS0
      まじ何が始まるんだこれ
      今までとは次元が違う進化になる気がするわ

      関連記事
      『プレイステーション5』国内向けに後方互換についての最新情報が公開!大多数のPS4タイトルがPS5でもプレイ可能と正式発表

      『プレイステーション5』スペックなど最新情報ひとまとめ!超高速SSD採用でロード画面なしを実現、互換やゲーム機によるリアリティな音響効果など
      おすすめ記事
      

      PS5速報 ゲーム速報 PS5 プレイステーション5

      コメント

      1. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 20:35 ID:seG.ZyO50 ▼このコメントに返信
      swi.tchがどんどん時代から置いていかれてて草
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 20:36 ID:Q0nmTwC90 ▼このコメントに返信
      PS4PROは電源やディスク取りだしボタンの場所がわからず
      毎回インターネットで調べてるんで
      PS5は電源やディスク取りだしボタンがわかりやすいところに配置してくださいね
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 20:37 ID:hq.4t7y80 ▼このコメントに返信
      本当に実装されるなら中々便利やね
      高速SSDすごい
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 20:38 ID:kvA0a8mw0 ▼このコメントに返信
      マルチタスクはXBOXの方でやるって発表されてるし
      この特許そのものかどうかはしらんけどPS5でも普通にできるようになると思う
      単純にSSDを仮想メモリ的に使えば問題ないわけだし
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 20:39 ID:8UAniirx0 ▼このコメントに返信
      すごい!
      のか良く分からんけど、ゲームの質にはあんまり関係ないな気が…
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 20:40 ID:N5Lzf0WU0 ▼このコメントに返信
      便利そうだね
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 20:41 ID:iKFFNwan0 ▼このコメントに返信
      オレ達がPS5に1番望んでることは
      ゲームソフトのパッケージ廃止なんだよな
      パッケージとDL版を同価格かDLを全部下にして
      ジョジョにパッケージ版を廃止にしてほしい
      ローディングの手間と並ぶくらい邪魔なのが
      ディスク入れ替えの手間だと言う事を知って☆い
      欲を言えばディスクレスシステムでもいいけど
      こっちは100%無理だからな
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 20:42 ID:gXoiwjfC0 ▼このコメントに返信
      箱と似た機能だね
      ただソニーの特許技術だってぐらいしか違いがない
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 20:45 ID:WMo8nnJm0 ▼このコメントに返信
      Xboxseriesxもマルチタスクありましたよ!
      あれと同じ原理でしょ!
      SSDの寿命や熱暴走が、心配(笑)
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 20:46 ID:FS1Ii4sJ0 ▼このコメントに返信
      まだディスク版買おうなんて思ってる人にはなんの恩恵もないシステムだな
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 20:49 ID:GJga2zy20 ▼このコメントに返信
      例に出されたケース的には、俺には必要なさそうな機能だ
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 20:49 ID:IhaP2fcp0 ▼このコメントに返信
      しらんけどマルチタスクとは違うんじゃないの
      どこでもセーブして超速起動するからスリープする必要が無いみたいな
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 20:50 ID:kvA0a8mw0 ▼このコメントに返信
      >>10
      マルチタスクが当たり前になればさすがにディスク版選ぶ人はガクッと減ると思う
      カセットとかVHS使ってるレベルで「俺何時代の人間なんだ」って感じになるし
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 20:52 ID:ZbhYzSVk0 ▼このコメントに返信
      >>13
      いってくることめちゃくちゃだなぁ
      日本でディスクが大半の売上が占めてることは
      DL版との価格差と中古の問題だろうに
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 20:53 ID:xIa2.rfG0 ▼このコメントに返信
      田舎だから,ディスク版買ってるよ。Wi-Fiは契約してるけど,光がまだ地元にはひかれてないから回線悪いし,速度遅いぞ。
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 20:55 ID:XhxDysix0 ▼このコメントに返信
      箱も似たような機能搭載してるし、動くソフトが違うだけなのでは・・・
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 20:55 ID:p4iNopZt0 ▼このコメントに返信
      つーかさっさと詳細情報とソフトの紹介して欲しいわ
      ホリデーシーズンに出すって割には動き鈍過ぎる
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 20:56 ID:kvA0a8mw0 ▼このコメントに返信
      >>14
      いやだからだよ
      その事実があってかつ「どうせ1本ずつしか遊べないし」ってことでディスク入れ替えがそれほど苦じゃなかった
      でもそれがなくなって「ディスクさえなきゃこんな前世紀の作業しなくて済むのに」ってなるのはデカいよ
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 20:57 ID:14HnmWKT0 ▼このコメントに返信
      起動時のメーカーロゴとか飛ばせるようにして
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 20:58 ID:DiZhXcx10 ▼このコメントに返信
      MSがやろうとしてたDL版も売買できるようにすればいいのにな
      もちろんメーカーにもお金が入るようにして
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 20:59 ID:iegV.CSe0 ▼このコメントに返信
      スタンバイモード実装されてから電源を切るなんてそうなくなったし、そこから更に発展するような環境が生まれるなら良いな
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 20:59 ID:kUIqNPtJ0 ▼このコメントに返信
      >>2
      毎回調べなきゃ理解できない自分の脳を疑え
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 21:01 ID:wXEv8Hn90 ▼このコメントに返信
      5G前提の機能で草
      オンゲーを2つ同時に起動してたらラグ地獄、最悪の場合は回線落ち
      パーティー組んだ状態でもピン悪くなるのに
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 21:02 ID:41qEQmzL0 ▼このコメントに返信
      物理メモリと仮想メモリも境界が無いということなのかも
      ボタン押した瞬間に仮想化されてSSDに置かれる
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 21:03 ID:dDJt0.vW0 ▼このコメントに返信
      話についていけずにiphoneに例えている人がいて草
      だれか突っ込んであげてほしい
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 21:05 ID:KIvAEYxZ0 ▼このコメントに返信
      Xboxのクイックレジュームとどう違うの?
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 21:07 ID:iUElbxSc0 ▼このコメントに返信
      恩恵大きいのはマルチプレイや育成のあるゲームだと思う
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 21:10 ID:Ef41npVU0 ▼このコメントに返信
      >>25
      いや真の意味でのマルチタスクじゃなくてアプリケーションの高速切り替えなんだからあながち間違ったこと言ってないぞ
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 21:10 ID:2uF.auGV0 ▼このコメントに返信
      始まりも終わりもない?GERかな?
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 21:12 ID:mitHm0Bn0 ▼このコメントに返信
      >>15
      wifiってマジ…?田舎なら地元ケーブルテレビ系の会社が光引いてたりしてないの?
      とにかくwifiはマジ勘弁。

      オンゲで回線悪いやつに引っ張られる身にもなってくれ。
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 21:13 ID:ljLqtDLE0 ▼このコメントに返信
      >>26
      結果としては同じようなことやってる
      ただ高速SSDの恩恵フル活用するならより短時間で切り替えが行けるかも
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 21:14 ID:TuzpKjil0 ▼このコメントに返信
      PS6ではデュアルモニタゲームも開発されそうだな。
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 21:14 ID:JPtAqDUG0 ▼このコメントに返信
      すげえって思っちゃったけどPCとかスマホはそれが普通だった。
      CS機では安定性を確保するために今までやらなかったけど
      PS5までになると常駐メモリ的にも気にするレベルじゃなくなったってことなのかな?
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 21:15 ID:dBJ0d2Kt0 ▼このコメントに返信
      これxboxで発表していたクイックレジュームと同等の機能なのかな?
      クイックレジュームが自分に合ってると思って買おうか迷ってたけどPS5でも出来るなら迷わずPS5買える
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 21:16 ID:ljLqtDLE0 ▼このコメントに返信
      >>33
      スマホアプリだとバックグラウンドで動いてるわけでもねえなら起動プロセス挟まんか?
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 21:18 ID:.XQYF7uw0 ▼このコメントに返信
      ゲームをやってる間に他のゲームもやるって、
      ガチゲーマー向けの機能だね。
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 21:19 ID:OrBhewHA0 ▼このコメントに返信
      進行状況のみ記録して高速SSDによる再展開って感じか
      ゲーム自体をレジュームしないのなら負荷は少なそうだが
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 21:19 ID:VpPfbGK60 ▼このコメントに返信
      >想像しづらいだろうがこれは説明すると我々がPCやスマートフォンでやっているアプリケーションの切り替えをCPUなどへの負荷がないまま全てが途中から再開出来る驚愕のシステムだ。

      PCやスマホと同じって言ってる奴はこの文章が読めないのか?
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 21:21 ID:IpbKbj3D0 ▼このコメントに返信
      スタンド攻撃みたいなこと言ってて訳わからんけど凄い事はわかった
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 21:21 ID:r1yLz.cy0 ▼このコメントに返信
      これでゲームについてるOPアニメ・ムービーがますます見られなくなるのか
      それとも章の区切りごとに流すのが増えるのかな?
      0 0
      41. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 21:26 ID:xIa2.rfG0 ▼このコメントに返信
      >>15
      いつもソロで篭ってるよ。bf1で100くらい,モンハンは集会所いかんけど回線落ちでソロに変わりました,の通知はいつもの事。おかけで,マム武器は一つもってないし,アイスボーン編インストールに2週間かかったぞ。
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 21:26 ID:W3FBMznX0 ▼このコメントに返信
      前特許取ってたAIも気になる
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 21:28 ID:SeEEi3EK0 ▼このコメントに返信
      まあ何にしてもソフトよな
      メインが出てこないと箱もPS5性能良くても買われんし
      0 0
      44. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 21:30 ID:.RwhbfD80 ▼このコメントに返信
      まさにポルナレフ状態
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 21:34 ID:u.33pIKv0 ▼このコメントに返信
      これって、ユーザーは起動・終了やロード・セーブを意識しないほど高速に
      切り替り変わるからマルチタスクかの様に感じるけど、マルチタスクではないんだよね?
      (裏で同時に起動中のゲームを切り替えてるのではなく実際は終了・起動してる)

      だとしたら、自分は同時起動してるのを切り替えたいわけじゃないから
      マルチタスクよりこっちのほうが嬉しい
      (iPadとか重くなるのイヤで結局手動で各アプリ終了させたりするし)
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 21:41 ID:rBIsvdQA0 ▼このコメントに返信
      俺は基本ネトゲで
      時々パッケージソフトに切り替えして遊んでたし
      これは非常に助かる
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 21:41 ID:jgKtsktd0 ▼このコメントに返信
      これ新箱でも出来る機能なの?
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 21:42 ID:m8Ud1RZ.0 ▼このコメントに返信
      >>1
      でも日本で売れるのはスイっチなんだよなぁ
      どうせここの連中はいつも通り海外ガーと騒ぐんだろうけど
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 21:44 ID:m8Ud1RZ.0 ▼このコメントに返信
      >>3
      例の高速SSDは結局XBOXSXと大差ないと海外の検証サイトが言ってたけどね
      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 21:44 ID:Ly1.rI120 ▼このコメントに返信
      ディスクで買うやつはまったく恩恵を受けられないんだな
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 21:44 ID:o05dfpSw0 ▼このコメントに返信
      VR酔いを防ぐ特許が出れば超画期的なんだけどなぁ。
      今はいちいち酔い止め薬を飲むしかないか。
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 21:44 ID:I66zjcdK0 ▼このコメントに返信
      >>48
      1もそうだが対立煽りはもうやめようぜ
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 21:44 ID:C50LadHL0 ▼このコメントに返信
      >>10
      言っても新作買うならパッケの方が安いし、つまらなくても売れるっていうのは大きいんじゃね?
      シリーズものとかで絶対売らないとかずっとやるとかならDL版の方が便利だけど
      あと評判見てから買うか決めるって場合やそのうち買うって感じならセール待ちでDL買う人は増えそうではあるけど
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 21:45 ID:9.618T380 ▼このコメントに返信
      >>45
      エミュレータなんかによく使われてるステートセーブみたいなもんやな。
      状況保持・復元の為にメモリの状態をストレージに書き出し&書き戻しする。

      マルチタスクは、メモリを浪費するからよっぽど潤沢にメモリを積むか、ソフト側の使用可能メモリを制限する事になってしまうから、まずやらないだろう。

      XBOXのクイックレジュームも、おそらく同じ技術だけど、ストレージ周りのネックがない分、状態移行の快適さはPS5に分がありそう。
      0 0
      55. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 21:45 ID:m8Ud1RZ.0 ▼このコメントに返信
      >>4
      マルチタスクはXBOXSXのほうが先に発表してたね
      PS5は大分遅れての発表だったけどパクったのかな
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 21:46 ID:m8Ud1RZ.0 ▼このコメントに返信
      >>8
      PS5は後出しだけどな
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 21:46 ID:uuZfH6Xy0 ▼このコメントに返信
      そういうもんだと思ってて改善してくれとも思ってなかったくらいの部分も変わっていくのか
      PS10とかになったらもう脳に埋め込みそう
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 21:48 ID:m8Ud1RZ.0 ▼このコメントに返信
      >>9
      後出しだからパクりの可能性もあるね
      SSDを利用するみたいだから寿命は当然短くなる
      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 21:51 ID:m8Ud1RZ.0 ▼このコメントに返信
      >>13
      本当にマルチタスクが当たり前になると思うか?
      XBOXSXに比べて著しく性能で劣るPS5に同じことが出来るとは思えない
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 21:53 ID:m8Ud1RZ.0 ▼このコメントに返信
      >>16
      XBOXSXとは決定的に性能が違うので劣化機能になる可能性がある
      XBOXSXは進行状況そのままで別のタスクを開けるけどPS5は処理軽減のため進行状況がリセットされてタイトルに戻るとかね
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 21:55 ID:8PYIVa2f0 ▼このコメントに返信
      積みゲーマーで複数タイトル同時期に進行させたりする自分にとってはかなりありがたい機能。
      RPGとかやっててイベント終わったところでセーブして違うゲームやろうかなって思ってたら結構長い時間イベントが終わらないってことあるからそういう時好きに切れる。
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 21:56 ID:m8Ud1RZ.0 ▼このコメントに返信
      >>17
      XBOXSXのスペックが想定以上だから今慌てて作り直してるという噂もあるね
      PS5はCPUはZen+、CPUはRDNA1ベースと言われてるからすでに型落ち状態だし
      0 0
      63. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 21:57 ID:m8Ud1RZ.0 ▼このコメントに返信
      >>23
      PSNは回線品質が悪いからありえるな
      MSと違ってAzureないし
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 21:57 ID:SeEEi3EK0 ▼このコメントに返信
      >>60
      そんなんでわざわざ特許取ってドヤ顔で出すと考えるとか正気か?
      いや煽りに何言っても無駄か
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 21:58 ID:m8Ud1RZ.0 ▼このコメントに返信
      >>26
      機能的には同じ
      CPUとGPUとメモリ速度で劣る分処理がPS5のほうが重くなるって程度
      0 0
      66. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:00 ID:iKFFNwan0 ▼このコメントに返信
      >>1
      土下座してソフトクリーム供給させてください
      とか大手が言うくらいの会社だからな
      会社の規模もゲーム業界での立場も
      やっぱり凄いんだろうな
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:00 ID:m8Ud1RZ.0 ▼このコメントに返信
      >>34
      同等だといいね
      性能が1世代分違うから同じ事やろうとしたら大きな差が出るぞ
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:01 ID:VCtujZbe0 ▼このコメントに返信
      >>2
      お前のコメントがくそおもしれぇわ
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:01 ID:sEl35FHV0 ▼このコメントに返信
      >>49
      へぇすごいすごい
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:02 ID:mitHm0Bn0 ▼このコメントに返信
      >>41
      ちゃんと弁えてたのね。決めつけてすまんかった。
      俺もJCOMで苦労してたからさ。

      どこ住みかわからんからはっきり言えないけど、田舎上に書いたような地元密着型のケーブルテレビ局とかが光引いてないかな?

      それに乗り換えて有線で繋げることができれば良くなると思われ。
      0 0
      71. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:02 ID:jgKtsktd0 ▼このコメントに返信
      複数同時起動とか多分しないけどセーブデータ直通は慣れると戻れなくなりそう
      0 0
      72. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:02 ID:m8Ud1RZ.0 ▼このコメントに返信
      >>37
      SSDはそんな万能な魔法アイテムじゃないぞ
      多数の処理をこなすにはCPUやメモリの性能が重要
      そしてPS5はどちらもXBOXSXに劣ってる
      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:03 ID:VCtujZbe0 ▼このコメントに返信
      >>7
      フリマサイト「許さん」
      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:04 ID:kuY1q63h0 ▼このコメントに返信
      早よ値段を発表せーや
      0 0
      75. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:04 ID:xVa3v3jL0 ▼このコメントに返信
      >>1
      万年9位の任天◯に、過度な期待する方が間違い

      プレステと箱とPCの三つ巴だからな、今となっては
      0 0
      76. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:04 ID:hq.4t7y80 ▼このコメントに返信
      また連発君おるやん
      懲りずによくやるなぁ
      0 0
      77. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:05 ID:m8Ud1RZ.0 ▼このコメントに返信
      >>43
      北米じゃすでにXBOXSX一択の流れになってるぞ
      0 0
      78. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:06 ID:m8Ud1RZ.0 ▼このコメントに返信
      >>52
      そうだな
      事実を語るのはもうやめるわ
      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:08 ID:m8Ud1RZ.0 ▼このコメントに返信
      >>54
      こういうマルチタスク機能はストレージ速度よりもCPUとメモリが重要
      PS5はどちらもXBOXSXに劣ってるから快適性でPS5が劣ると思うぞ
      0 0
      80. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:10 ID:m8Ud1RZ.0 ▼このコメントに返信
      >>64
      しょうもない機能で特許取ってドヤるいつものソニーじゃん
      売りの高速SSDだって結局PCIe4.0より性能低いし
      0 0
      81. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:10 ID:Yb46HbxM0 ▼このコメントに返信
      >>64
      そいつ馬鹿なんだよ
      0 0
      82. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:11 ID:Yb46HbxM0 ▼このコメントに返信
      >>58
      特許なのにパクりなのか?
      0 0
      83. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:12 ID:m8Ud1RZ.0 ▼このコメントに返信
      >>75
      その9位に国内でボロカスにされてる2位さん…
      0 0
      84. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:13 ID:aMMtUE3u0 ▼このコメントに返信
      >>79
      78から~の、早速コメントしとるやん
      ホンマしょうもないやっちゃな
      0 0
      85. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:14 ID:m8Ud1RZ.0 ▼このコメントに返信
      >>82
      特許とってようが後出しならパクりと言えるのでは?
      特許取ってるからパクりじゃない!ってPS3でWiiリモコンのパクリモコンを出した時も同じい言い訳してたな
      0 0
      86. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:14 ID:KF.v.C3B0 ▼このコメントに返信
      ヤーナムとエオルゼアの往復が捗っち・・・ログアウトさせられるから駄目か、残念
      0 0
      87. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:15 ID:m8Ud1RZ.0 ▼このコメントに返信
      >>76
      俺に言わせれば低性能がバレて海外で炎上してるのによく懲りずに持ち上げるなぁって感じだわ
      0 0
      88. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:15 ID:Yb46HbxM0 ▼このコメントに返信
      何か必死にxboxより劣ってるとか書いてる奴いるな
      0 0
      89. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:18 ID:m8Ud1RZ.0 ▼このコメントに返信
      >>88
      定格12Tfとブーストクロックで10Tf(定格では8Tf)なんだからそりゃ劣ってるでしょ
      0 0
      90. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:18 ID:CScR.K000 ▼このコメントに返信
      マルチタスクというより単なるバックグラウンドってだけだろ?
      メモリやら通信でアクティブ中のゲームに目に見えた影響でないなら便利な機能
      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:19 ID:XB7gl0n70 ▼このコメントに返信
      また連投バカか
      m8Ud1RZ.0

      すげーよなPS5の話題でかならずわいてくるw
      0 0
      92. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:20 ID:0kfE9wL10 ▼このコメントに返信
      >>62
      こんなとこまで捏造工作ご苦労さん
      0 0
      93. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:21 ID:pqOnJw9E0 ▼このコメントに返信
      コレは箱の複数レジュームと全く原理が違うな、
      箱はあくまで一時停止を複数メモリに記憶して置くってので
      PS5のは進行状況をセーブしてて瞬時にロードするって事か。
      コレだとメモリ圧迫しないからシステムでリザーブするメモリ量が少なくて
      済むな。
      0 0
      94. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:22 ID:BljmEzKd0 ▼このコメントに返信
      CPUなどへの負荷がないまま全てが途中から再開出来る
      ってほんまなんか?
      だったらめちゃくちゃウェルカムなんだが
      0 0
      95. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:24 ID:UcVtfGUV0 ▼このコメントに返信
      セーブデータは何を保存するかや形式はそれぞれのゲームごとに違うんだから全然違うよ
      ps4では他のゲームを立ち上げるときアプリケーションを終了してるけど、終了しなくなるってことだろ
      今でもホーム戻ってYouTube見て戻ったらゲーム途中からじゃん
      それがゲームでも可能になるって話でしょ
      0 0
      96. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:24 ID:pqOnJw9E0 ▼このコメントに返信
      >>47
      同じ様な事は出来る、と言うか箱の方の売りとして先に発表してる、
      がPS5の方は原理が違うからメモリ圧迫しないだろうからもしかしたら
      箱よりゲームに使えるメモリ量が多くなるかもね。
      0 0
      97. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:25 ID:BljmEzKd0 ▼このコメントに返信
      >>51
      VR特許は結構取ってるよ
      酔いに関連するのも
      0 0
      98. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:26 ID:m8Ud1RZ.0 ▼このコメントに返信
      >>92
      俺が言ってるわけじゃないからね
      海外の大手サイトなどで噂されてること
      0 0
      99. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:27 ID:m8Ud1RZ.0 ▼このコメントに返信
      >>93
      ただでさえショボい冷却機能を積んでるのにSSDを酷使したら熱暴走がヤバそう
      0 0
      100. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:27 ID:UcVtfGUV0 ▼このコメントに返信
      >>7
      勝手に俺たちって言ってるけど
      パッケージで買いたいっていう人もいるし
      PS4ネットに繋いでない人もいる
      お前はダウンロード版がいいっていうなら勝手にダウンロード版買っとけよw
      0 0
      101. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:28 ID:m8Ud1RZ.0 ▼このコメントに返信
      >>94
      できるわけないっしょ
      バックグラウンドで起動しててもCPUとメモリも食うんだから
      そのCPUとメモリ性能でXBOXSXより劣ってるPS5でまともにパフォーマンスできるのかな
      0 0
      102. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:30 ID:UcVtfGUV0 ▼このコメントに返信
      >>18
      ディスク入れ替えは苦だぞ?
      普通に一本ずつだとしてもそのまま遊べる方が楽だよ
      それでも俺はパッケージが欲しくて出来るだけパッケージ版を買ってきた
      0 0
      103. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:31 ID:coHDQWhu0 ▼このコメントに返信
      (´・ω・`)そんな機能よりギャルゲーの光排除機能を…
      0 0
      104. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:32 ID:UcVtfGUV0 ▼このコメントに返信
      >>19
      メーカーロゴを出すか決めるのは会社だし
      使ってるライブラリ側が出してくれって規約で決めてるからSONYが決めることじゃない
      0 0
      105. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:32 ID:Yb46HbxM0 ▼このコメントに返信
      >>89
      それぐらい知ってるよ
      何で同じ事何度も書いてだって事だよ
      0 0
      106. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:32 ID:LNeQISEo0 ▼このコメントに返信
      >>59
      著し…く劣る?
      アレ?ロード時間はどっちのほうが速かったっけ?
      0 0
      107. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:33 ID:XB7gl0n70 ▼このコメントに返信
      ID:juuvfBBU0

      うっ頭が
      0 0
      108. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:35 ID:Yb46HbxM0 ▼このコメントに返信
      >>85
      要するに君はソニーがmsの技術を盗んだと言ってるわけね?
      分かりました
      0 0
      109. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:40 ID:mz04xCGy0 ▼このコメントに返信
      >>83
      2位と9位にボロボロにされてる圏外の箱さん...
      0 0
      110. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:41 ID:IzqJg9zd0 ▼このコメントに返信
      これがマジならxboxSXの似た機能より凄い気がする
      0 0
      111. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:42 ID:w3cHPSNW0 ▼このコメントに返信
      >>89
      何回コメント書こうが誰も君の妄想なんか信じないよ
      いい加減諦めてお仲間の所に籠ってなさい
      0 0
      112. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:43 ID:C6EFSLI60 ▼このコメントに返信
      >>103
      ポリコレステーションにそれを期待するのは諦めろ
      0 0
      113. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:44 ID:mz04xCGy0 ▼このコメントに返信
      >>8
      似てないよ
      箱のはps5より劣化してるからね
      海外でも大手がps5の方が優れてるって言ってる
      0 0
      114. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:44 ID:C6EFSLI60 ▼このコメントに返信
      >>105
      何回言ってもPS5のほうが性能が上だと思ってる人がいるから仕方ないね
      0 0
      115. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:44 ID:C6EFSLI60 ▼このコメントに返信
      >>106
      ロード時間しかイキれないのか?
      それ以外の全ての性能で劣ってるのにw
      0 0
      116. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:46 ID:C6EFSLI60 ▼このコメントに返信
      >>110
      具体的にどこがどう凄いのか言ってみ?
      どうせ高速SSDガーしか言えないんだろうけど
      0 0
      117. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:46 ID:IzqJg9zd0 ▼このコメントに返信
      >>5
      そりゃゲームの質を上げるのは、各スタジオや会社などの仕事だからね
      0 0
      118. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:47 ID:C6EFSLI60 ▼このコメントに返信
      >>113
      言ってるの身内だけだぞ
      海外ゲーマーの多くはPS5を叩いてる
      実際北米ではXBOXSX一択の流れになってる
      0 0
      119. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:47 ID:hq.4t7y80 ▼このコメントに返信
      あれ、なんか連発君増えてない?
      0 0
      120. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:50 ID:mz04xCGy0 ▼このコメントに返信
      >>118
      他のサードも言ってるぞ
      海外ゲーマーの多くは箱はゲームなさすぎて叩いてる。世界じゃps5一択になってる
      0 0
      121. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:53 ID:C6EFSLI60 ▼このコメントに返信
      >>119
      言論弾圧大好きな管理人が都合の悪い発言を封殺するために規制してきたからID変えただけだよ
      0 0
      122. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:53 ID:XB7gl0n70 ▼このコメントに返信
      >>119
      ID変えたんじゃねw
      0 0
      123. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:55 ID:C6EFSLI60 ▼このコメントに返信
      >>120
      具体的にどこなのか教えてくれる?
      ちなみに俺の発言のソースは海外ゲーマー達のツイッターな
      PS5やXBOXSX関連で検索すれPS5を叩いてる人達が多いとすぐわかるはず
      0 0
      124. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:58 ID:mz04xCGy0 ▼このコメントに返信
      >>115
      ロードは重要だぞ
      ギアーズ5のロードが13秒で世界のゲーマーから叩かれてる。大手サイトでもps5のロードは箱より凄くて褒められてる
      0 0
      125. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:59 ID:xKGXAPl80 ▼このコメントに返信
      >>123
      「海外ゲーマー」の「ツイッター」をソースにするのはちと無理があると思うよ
      あと箱は俺も嫌いなハードじゃないが、このサイトの名前を口に出して読んでみると、君の居るべき場所は別にあるんじゃないかと気付けると思う
      0 0
      126. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 22:59 ID:feF.fIqp0 ▼このコメントに返信
      >>52
      だって管理人が書き込んでるし...
      0 0
      127. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 23:00 ID:XB7gl0n70 ▼このコメントに返信
      管理人に迷惑かけんなよ・・・
      0 0
      128. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 23:00 ID:feF.fIqp0 ▼このコメントに返信
      目玉焼き焼けるくらいの爆熱になりそうw
      0 0
      129. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 23:00 ID:xKGXAPl80 ▼このコメントに返信
      ID変えてまで喧嘩しに来てんの?
      もっと他に楽しい事した方がいいんじゃない?
      0 0
      130. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 23:02 ID:IzqJg9zd0 ▼このコメントに返信
      >>89
      (定格では8Tf)
      ↑を数日前の記事で散々論破されてたのに忘れたの?
      0 0
      131. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 23:05 ID:Yb46HbxM0 ▼このコメントに返信
      >>114
      君が言う様にPS5のほうが性能が上だと思ってる人が多少はいるのかもしれんけどさ
      何で君がxboxの方が性能上だと何度も書く必要があるんだ?
      0 0
      132. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 23:05 ID:i4rABm5s0 ▼このコメントに返信
      また来たのかあのヤバイ奴
      ここじゃなくて病院に行ってほしい
      0 0
      133. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 23:05 ID:JWMvz7gM0 ▼このコメントに返信
      煽り抜きで言うと、検索すべきは期待の声であって叩き目的の声では無いんでないな
      叩く声が多いというのは、それだけ攻撃的なファンが多いというだけで、自慢にもなんにもならんでしょ
      0 0
      134. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 23:08 ID:mz04xCGy0 ▼このコメントに返信
      >>123
      ツイッター検索したら皆んなps5欲しいしスペックロードがすごいって言ってるよ。箱は空気で誰も興味ないから日本人は誰も呟いてないね。海外もゲームがないから箱はオワコンだってさ
      0 0
      135. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 23:10 ID:PNlix8zm0 ▼このコメントに返信
      なんかブーストモードとオーバークロック一緒にしてるやついて草
      0 0
      136. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 23:10 ID:BljmEzKd0 ▼このコメントに返信
      >>104
      つーか今世代でスリープが当たり前になったんでミドルウェアの宣伝としてゲーム開始時に表示させるって方式は見直されるんじゃないかな
      短いロード時間の間に表示させてサブリミナル効果を狙うとかならそっちの方がいい気がする
      0 0
      137. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 23:12 ID:8iyLHY0H0 ▼このコメントに返信
      ID:m8Ud1RZ.0さんウザすぎww
      0 0
      138. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 23:12 ID:qxwfhENe0 ▼このコメントに返信
      箱のクイックレジュームと同じ機能だね
      MSが既に何か特許を取っていてそれを回避する手法の特許をソニーが取ったって話なんじゃないかなぁ
      まあクイックレジュームは便利そうなのでPS5でも同じことができるなら嬉しいね
      0 0
      139. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 23:13 ID:FCy.BI4g0 ▼このコメントに返信
      >>118
      ちょっと前まで世界中でxbox一択と言ってたのに北米にトーンダウンしてて草
      0 0
      140. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 23:13 ID:9.618T380 ▼このコメントに返信
      >>93
      え?箱もおなじ原理じゃないの?
      メモリに保持なんてしたら、その分メモリがくっそ圧迫されるやろ。
      あとついでに電源切ったら、レジュームも全部消える事になる。

      よっぽどこの機能の為だけに専用メモリでも積むならともかく、普通CS機でそんなんやらんわ。
      箱の技術デモも見てみたけど、クイックレジューム状態移行に数秒間の硬直もあったし、普通にSSD保存だろ。
      0 0
      141. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 23:15 ID:qxwfhENe0 ▼このコメントに返信
      >>136
      YouTubeみたいに3分に1回くらい強制的にCM挿入されるようになったりして
      0 0
      142. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 23:15 ID:IzqJg9zd0 ▼このコメントに返信
      >>139
      次はアメリカにランクダウンしそう
      0 0
      143. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 23:17 ID:BljmEzKd0 ▼このコメントに返信
      >>141
      バンナムあたりがやりそう
      0 0
      144. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 23:20 ID:ItUA5IdJ0 ▼このコメントに返信
      >>121
      荒らしが規制されるのは当たり前
      もしかして荒らしてる自覚無いの?
      0 0
      145. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 23:20 ID:FCy.BI4g0 ▼このコメントに返信
      こいつ箱信者だと思ったら1番最初のコメ>>48で尻尾丸出ししてるじゃん
      0 0
      146. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 23:22 ID:BljmEzKd0 ▼このコメントに返信
      >>145
      箱信者なんていると思ってたの?
      0 0
      147. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 23:25 ID:LNeQISEo0 ▼このコメントに返信
      >>115
      明確に勝ってる要素があるのに著しく劣るってさぁ…
      0 0
      148. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 23:30 ID:cslDYaXr0 ▼このコメントに返信
      >>146
      日本には居ないだろ

      たまに見かけるのは豚のなりすまし
      スペックで競えない時に箱をけしかける
      0 0
      149. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 23:30 ID:qxwfhENe0 ▼このコメントに返信
      >>94
      ゲームとゲームを切り替える瞬間にCPU負荷がなくなっても別に嬉しくない気がするけどな
      でもPS5はチップセットがSSD向けに高機能って自慢してたからその辺が特許なのかもね
      0 0
      150. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 23:32 ID:IzqJg9zd0 ▼このコメントに返信
      >>145
      マジで真っ黒で草

      同一人物と見られる、こないだの記事で暴れてた人も、
      「いつソニー信者が暴れたの?」←「ポケモン剣/盾でしてるじゃん!」みたいな返ししてたし
      0 0
      151. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 23:32 ID:4Ra0uY2g0 ▼このコメントに返信
      どっかで拾ったニワカ知識でドヤ顔するから論破されまくるんだよなぁ
      0 0
      152. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 23:33 ID:.EX0MYfi0 ▼このコメントに返信
      >>98
      脳味噌があればZen+とか100%有り得ないくらい分かりそうだが
      0 0
      153. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 23:34 ID:.EX0MYfi0 ▼このコメントに返信
      >>63
      PSNowはAzureなんですけどね
      0 0
      154. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 23:37 ID:LNeQISEo0 ▼このコメントに返信
      >>121
      単なる自業自得だろw
      0 0
      155. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 23:37 ID:.EX0MYfi0 ▼このコメントに返信
      >>67
      2Tfropsで一世代違うならPS4とPS5は4世代違うのか
      0 0
      156. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 23:40 ID:LtOaTdny0 ▼このコメントに返信
      クイックレジュームはメモリ書き戻しに8秒ぐらいかかる
      PS5は1秒ぐらいでサクッと起動

      こんな感じやろ
      0 0
      157. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 23:49 ID:LNeQISEo0 ▼このコメントに返信
      >>48
      うん?ブーメランかな?
      0 0
      158. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 23:50 ID:xKGXAPl80 ▼このコメントに返信
      またID変えようとしてんのかなー
      0 0
      159. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 23:51 ID:AHi.WLQY0 ▼このコメントに返信
      ほとんど荒らしに対してのコメントだな
      管理人さんどうにかして
      0 0
      160. 名無しのPS4速報さん 2020年03月26日 23:58 ID:q6HeTkH40 ▼このコメントに返信
      連投の馬鹿は、PS5の記事に永遠に張り付くつもりかね
      アク禁してくれ気持ち悪いから
      0 0
      161. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 00:00 ID:Dd8cNHuV0 ▼このコメントに返信
      ようはマクロ組んでるみたいなもん?
      これ色々応用出来そう
      0 0
      162. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 00:04 ID:nfOGHcEp0 ▼このコメントに返信
      サスペンド機能とかで中断した時に従来はメモリに退避していたデータをPS5ならSSDが超高速になっているからそっちに書き込んで次回起動する感じなのかな。

      ステートをSSDに書き込んで完全終了しているから電源落とそうが他のゲーム起動しようが一切関係ないし、それによる負荷も当然無いと…。

      これは快適だろうな。
      0 0
      163. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 00:07 ID:nfOGHcEp0 ▼このコメントに返信
      >>86
      そういうゲームはログインしてワールドにインするまでの動作をテンプレート化して自動にする機能とかが別に発表されてたような。
      0 0
      164. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 00:30 ID:Tp0.xq8R0 ▼このコメントに返信
      ID変えてまで荒らすのな、それを何とも思ってない
      工作ネガキャンしなれてるんだろう、もう病気だな
      0 0
      165. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 00:33 ID:gZD.T4hR0 ▼このコメントに返信
      >>55
      特許は去年に取得済みなんだよね
      ちゃんとソース見てからにしような?
      0 0
      166. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 00:47 ID:86.joQe90 ▼このコメントに返信
      m8Ud1RZ.

      こいつ実は頭悪いだろ
      覚えたての言葉並べてるだけ
      0 0
      167. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 00:58 ID:Tp0.xq8R0 ▼このコメントに返信
      >>62
      そういや一応書いとくが
      公式にZen2、RDNA2とある

      捏造してまで貶めたいとかお里が知れる
      0 0
      168. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 01:09 ID:.dh7UVKY0 ▼このコメントに返信
      >>30
      お前何サマー?マウントキッズは黙ろうな☺️
      0 0
      169. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 01:32 ID:Hs.kZHt30 ▼このコメントに返信
      ガッツリ遊ぶゲームだけじゃなく息抜き兼ねて軽く遊ぶゲームもあるから
      気軽に切り替えられるのはいいね
      体験版やるときにも重宝しそう
      0 0
      170. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 02:40 ID:CqBGHWQ30 ▼このコメントに返信
      そういうの待ってた!これがガチならマジでps5買わん理由無くなるわ…
      いや、元から買う予定やけど…
      0 0
      171. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 02:56 ID:dhLrH.JS0 ▼このコメントに返信
      時間的繋がりのあるシリーズのA(現代)とB(過去)とC(未来)があるとして
      Bの行動内容がAとCにリアルタイムで影響し互いに切り替えて遊べるとか
      そう言うアイディアには使えへんやろうか?
      0 0
      172. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 03:33 ID:Zvr50nHl0 ▼このコメントに返信
      >>83
      向こうでコロナが流行ったら6万から3000台になりましたよね?
      これから先は前世代の移植しかないですよね?
      0 0
      173. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 03:36 ID:Zvr50nHl0 ▼このコメントに返信
      >>22
      わりと真面目に日常で使う動作を毎回即忘れるって病院行くこと考えたほうがいいと思うぞ
      0 0
      174. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 04:38 ID:zWC5Wkyv0 ▼このコメントに返信
      ??今までも普通にVITAとかで複数のゲーム起動して切り替えられてた気がしたけど?
      0 0
      175. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 05:03 ID:fJUG1vPb0 ▼このコメントに返信
      >>100
      だから同価格にって書いてあんじゃない?
      今ってDL版の方が価格高いじゃん
      新品買う時もパッケージのが安くて中古というさらに安価な入手法があるってのはDL派的にはだいぶ歯痒い
      0 0
      176. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 05:07 ID:zEfJsREz0 ▼このコメントに返信
      オンゲのマッチング中にオフゲが出来たり、SSDの動画を再生出来たりするなら面白いけど厳しそうだな
      0 0
      177. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 05:14 ID:fJUG1vPb0 ▼このコメントに返信
      スローライフ系のゲームとかなり相性良さそうだね
      0 0
      178. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 06:01 ID:XM114jod0 ▼このコメントに返信
      てゆうかさ、箱にはやりたいゲームがないんだよ
      ゲームはハードだけでやるもんじゃないし、多少性能が劣っててもやりたいソフトが沢山ある方を選ぶに決まってるじゃん
      まだ次世代機のタイトルはほとんど発表されてないけど、これまでと同じような内容ならいくら性能良くても箱は買わないな
      0 0
      179. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 06:14 ID:jR1.KwBs0 ▼このコメントに返信
      また連投ニシキッズが湧いてるから相手にするな
      スイッ、チでは刃がたたないから箱でPS叩きしてるガチキチガイニシ
      海外は箱一択が口癖だからすぐわかるぞ
      連投うざいから無視しろ
      0 0
      180. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 06:34 ID:.NhGbEmf0 ▼このコメントに返信
      PS5だけでつべとか配信アプリ見ながら作業ゲーできるとかにならんかな
      今でもできるのか知らんけどそういうのとは違う感じ?
      0 0
      181. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 06:48 ID:nFW.GI660 ▼このコメントに返信
      >>167
      お前がもう里に帰れよw
      いつまでも他人の里に入ってきて畑荒らすんじゃねーよ
      0 0
      182. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 07:45 ID:ptaEJ8Nm0 ▼このコメントに返信
      >>179
      日本の箱信者やPC信者の大半はニシの偽装だからな
      0 0
      183. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 07:47 ID:ptaEJ8Nm0 ▼このコメントに返信
      リモコン振りや乳しぼりなんかよりもはるかにまともなゲーム機の進歩だな

      これでもPS5はグラフィックだけだから意味無いって言い張るんだぜ
      ケータイ機で遊ぶ無知な連中は
      0 0
      184. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 07:50 ID:ptaEJ8Nm0 ▼このコメントに返信
      こんだけ起動が早ければクラウドゲーミングの時代が来てもゲーム機買う意味があるからな
      クラウドじゃ無理なスピード
      一方で5G時代になればリモプがもっと普及してケータイ機は要らなくなる
      0 0
      185. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 08:02 ID:So20oljR0 ▼このコメントに返信
      後出しとか言ってる馬鹿って実在するんだなw
      0 0
      186. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 08:02 ID:0jpVNCLx0 ▼このコメントに返信
      こうやってどんどん特許出されると後追いのハード会社は困るだろうな。
      もう据え置きは出せないレベルだろ。
      0 0
      187. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 08:18 ID:f0J12t0r0 ▼このコメントに返信
      >>175
      そのディスク入れ替えの手間を省くのにかかる金がDL版との差額って市場は判断しとるんやろ
      0 0
      188. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 08:25 ID:MFl5KHIn0 ▼このコメントに返信
      >>140
      箱はゲームに10G、システムに6Gとか言っとるからな、
      目的別にメモリ速度違うメモリ積んどる、速度が違うから
      って片方に使えないわけじゃ無いだろうが流石に6Gも
      システムの使うって事はバックグラウンドで色々やるって
      事やろ?
      0 0
      189. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 08:25 ID:Tp0.xq8R0 ▼このコメントに返信
      >>181
      ん?捏造荒らしにPS5の公式にスペック書いてるぞ
      捏造すんなって指摘したんだけど…
      0 0
      190. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 08:31 ID:Ylvyz.fP0 ▼このコメントに返信
      >>2
      いや、さすがにそれ病院いけよ
      電源ボタンの位置毎回調べるって異常だぞ
      笑い話にもならん
      0 0
      191. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 08:46 ID:Ylvyz.fP0 ▼このコメントに返信
      性能ガー性能ガーってお前ら性能でゲームハード選んでるのかよ…
      単純にやりたいゲームある方買えばいいじゃん…
      0 0
      192. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 08:49 ID:TYZLGPOA0 ▼このコメントに返信
      戦え荒らし野郎
      0 0
      193. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 09:01 ID:unod1r040 ▼このコメントに返信
      >>2
      コントローラーのPSボタン押せば起動するやん
      ディスクもコントローラーからの操作で出せる
      むしろわざわざ本体ボタンでやってるやつがいた事に驚く
      0 0
      194. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 09:02 ID:unod1r040 ▼このコメントに返信
      >>49
      ギアーズ如きに13秒掛かってる時点で差がないつーのはまず有り得ない
      0 0
      195. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 09:04 ID:unod1r040 ▼このコメントに返信
      >>56
      この特許は一年半前のだけどね
      0 0
      196. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 09:31 ID:KdZRGpuH0 ▼このコメントに返信
      >>163
      それが例のAIだったりしてな
      0 0
      197. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 09:33 ID:KdZRGpuH0 ▼このコメントに返信
      >>114
      何また論破されたいの?w
      0 0
      198. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 09:50 ID:PZUIOYfc0 ▼このコメントに返信
      サーニーが言ってた高速ロードに次ぐ隠し玉ってってこれか?
      確かに今のところPS5の高速ロードと箱の複数レジュームが大きなトピックになってるけど
      その両方で上回れるのであれば最強すぎる
      0 0
      199. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 11:07 ID:T1MjoLbb0 ▼このコメントに返信
      1番最初のコメントが煽りコメントでさらにいいねが多くついてるのに
      荒らしコメントがどうとか言うのもどうかと
      0 0
      200. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 11:09 ID:oxbX2hx90 ▼このコメントに返信
      >>49
      でもそれってそれなりにスペック高い箱と同等のSSD用意したってことだろ?
      すげぇじゃん
      0 0
      201. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 11:37 ID:Tv8QCVuP0 ▼このコメントに返信
      なぜ人はゲームハードで争うのか
      0 0
      202. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 11:46 ID:oxbX2hx90 ▼このコメントに返信
      >>201
      XboxとPS4ならまだわかる
      Switc.hとPS4なんて醜くてしゃーない
      どっちも国内ハードじゃねぇか
      0 0
      203. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 12:01 ID:82HHliw00 ▼このコメントに返信
      >>12
      むしろゲームごとにスリープする機能だと思ってる
      セーブの方だと取り返しの付かないことになりそうで怖いよ
      0 0
      204. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 12:11 ID:PZUIOYfc0 ▼このコメントに返信
      >>201
      隣人を愛するキリスト教徒と平和を愛するイスラム教徒が殺しあってるんだから宗教なんてそんなもんよ
      傍から見たら馬鹿らしいけど本人たちは自分の価値観が正しいと思ってるからムキになる
      ライバルを叩いたところでユーザーなんか増えないしむしろ嫌われるだけなのにな
      ゲームの話がしたいからここに来てるのにすぐ関係ないスイ チの名前出して宗教戦争持ち出すから嫌いだわ
      0 0
      205. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 12:26 ID:Zvr50nHl0 ▼このコメントに返信
      >>202
      スイッ、チじゃ勝ち目ないときだけ買わないニートが箱に泣きつてるだけなんだよなあ
      実際の箱の国内売上や取り扱い店舗見ればそいつらが明らかに買ってないのはわかる
      0 0
      206. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 12:48 ID:xfgSZZud0 ▼このコメントに返信
      >>52
      偽善者くっさ
      0 0
      207. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 12:48 ID:bW010S8I0 ▼このコメントに返信
      >>85
      実際特許回避したたフィリップスに訴えられたどこぞの企業があったよな
      0 0
      208. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 12:52 ID:vK.cJ2n.0 ▼このコメントに返信
      >>201
      くだらないきのこと尊いたけのこ同士で争いにもなるんだからさもありなんだよ
      0 0
      209. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 13:26 ID:Hg6k9mLq0 ▼このコメントに返信
      公開広報であって特許公報じゃないやんけ
      0 0
      210. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 13:36 ID:mnnG7JOE0 ▼このコメントに返信
      >>1
      別にそこまで貶める必要も無いだろ。あれ携帯機の側面も持ってるんだし
      外で気軽にプレイできるのも便利だし携帯機持ってのジャイロ操作かなりプレイしやすいし
      ソフトも面白いの多いしどっちも良いねで何で駄目なのさ
      0 0
      211. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 15:46 ID:HH0ITPOg0 ▼このコメントに返信
      実際にできたらおもろいねこれ
      0 0
      212. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 15:47 ID:j36cdHkz0 ▼このコメントに返信
      >>2
      病院行ったんか?
      おい、答えろや
      0 0
      213. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 18:37 ID:h.VyFpD90 ▼このコメントに返信
      >>188
      6Gのうちシステムに使われるのは2.5Gか3.5Gじゃなかった
      0 0
      214. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 18:44 ID:h.VyFpD90 ▼このコメントに返信
      >>203
      オートセーブみたいなイメージをしちゃってるんだろうけど、それとはまた別の話やで
      単純にスリープの上位版みたいなイメージでいい
      0 0
      215. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 19:45 ID:SWBUlq.10 ▼このコメントに返信
      仁王2やってて7時にレリダイログボ貰って仁王2に戻るみたいなことがいちいち仁王終了せずに出来るなら便利やね
      初期はエラー落ち頻発しそうやけど
      0 0
      216. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 21:45 ID:beaOhxcz0 ▼このコメントに返信
      ロード時間ないんだから起動は無くなるのはわからなくもない
      0 0
      217. 名無しのPS4速報さん 2020年03月27日 23:30 ID:NUh3gBHq0 ▼このコメントに返信
      ロードがあまりに速すぎて、まるであらゆるゲームをマルチタスクしているかのように
      色んなゲームの、色んな場面へ瞬時に飛べるってことかね

      >全てのゲームを起動したままマルチタスク出来るかのような革新的な機能
      >ホーム画面からゲームを起動せず全てのデータへとアクセスできる。
      0 0
      218. 名無しのPS4速報さん 2020年03月28日 10:04 ID:5A7S3nYD0 ▼このコメントに返信
      再開と同時にデータを一から読み込むなら一時的に短期保存しているスリープとは根本的に違うから瞬時にオートセーブする機能も必要
      まあゲームデータの読み書きが速いならセーブなんかもっと早いだろうけど
      ゲーム側の手を煩わせないシステムならいいね
      例えばムービー中とか本来セーブを想定されてない部分とかでもオートセーブしなきゃいけないわけでしょ?
      セーブした所からならムービーを最初から再生するのか再生したことになって飛ばされた状態から始まってしまうのかとか
      そういうのをいちいち検証するのも大変だからね
      0 0
      219. 名無しのPS4速報さん 2020年03月28日 11:26 ID:k.XfqTGt0 ▼このコメントに返信
      >>218
      メモリ使ってのスリープがSSD使ってのスリープになるって話だから根本的に違うわけじゃないよ
      現在の情報を一時的に記憶するだけだからオートセーブこそ根本的に違う
      0 0
      220. 名無しのPS4速報さん 2020年03月28日 12:56 ID:pVFQTQXp0 ▼このコメントに返信
      足回りが超高速になるってことは
      あらゆる部分が超高速になるということなので、恩恵の範囲が絶大
      ロード、ビジュアル、システム周り、様々な部分のボトルネックが解消される
      0 0
      221. 名無しのPS4速報さん 2020年03月30日 21:31 ID:Z9uUhth.0 ▼このコメントに返信
      ゲーム中のメニュー画面に、
      インストールしてあるゲーム、フォルダが全部出てくる感じかな。
      0 0
      222. 名無しのPS4速報さん 2020年04月05日 06:35 ID:ci3v.mXv0 ▼このコメントに返信
      >>210
      低機能が存在することが許せない人と高性能がマウント取ることが許せない人が存在する限り難しい
      0 0
      223. 名無しのPS4速報さん 2020年04月05日 06:40 ID:ci3v.mXv0 ▼このコメントに返信
      ntndは携帯機であることしか他の競合しない部分がないな
      0 0
      224. 名無しのPS4速報さん 2020年04月05日 06:43 ID:ci3v.mXv0 ▼このコメントに返信
      >>191
      片や高性能でマウント取りたがる
      片や歴史の長さでマウント取りたがる
      0 0