PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。ゲーム速報PS4・PS5、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを取り扱うまとめブログです!

      

      ゲームは好きだけど個人的にeSportsはマジでダメだと思う理由

      • 220
      FPS

      注目記事
      【悲報】オードリー若林さん、APEXを始めるも陰湿なイジメに遭い速攻でやめてしまう…


      1: 名無しのPS4速報さん 2020/03/07(土) 05:02:34.44 ID:eKhNsk0O0
      スポーツの定義とか身体動かしてないとか色々意見あるけど
      1番ゲームがスポーツ名乗っちゃいけないのはプレイヤーの民度だわ

      5: 名無しのPS4速報さん 2020/03/07(土) 05:04:43.90 ID:gRLZWVbz0
      好きなゲームは?

      9: 名無しのPS4速報さん 2020/03/07(土) 05:05:46.01 ID:eKhNsk0O0
      >>5
      競技シーンに身置いてたことあるしシューティング系
      csgo、r6s、フォートナイト

      13: 名無しのPS4速報さん 2020/03/07(土) 05:07:43.65 ID:eKhNsk0O0
      なんかオリンピック競技目指すとかなんとかあるけどありえんわ
      地盤がクソ民度すぎる

      
      : PS4速報管理人 おすすめ記事

      引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1583524954/

      15: 名無しのPS4速報さん 2020/03/07(土) 05:08:54.91 ID:eKhNsk0O0
      匿名で顔合わせんのも原因やな
      そんなスポーツ無いやろ

      19: 名無しのPS4速報さん 2020/03/07(土) 05:09:35.35 ID:dVGbi8520
      >>15

      普通にオフライン大会あるやん

      17: 名無しのPS4速報さん 2020/03/07(土) 05:09:32.09 ID:lfRTrhE+d
      競技シーンでちゃんとスポーツしてればええやろ
      ふだんワイらがマッチングしとんのは試合ですらない別のものなんや

      28: 名無しのPS4速報さん 2020/03/07(土) 05:11:49.35 ID:eKhNsk0O0
      >>17
      そんなスポーツ無くない?
      テニスもサッカーもバスケもアマチュアだって学生だって試合中は真剣だしリスペクト精神あるやん

      33: 名無しのPS4速報さん 2020/03/07(土) 05:15:02.73 ID:lfRTrhE+d
      >>28
      ふだんのゲームはゲームという娯楽で
      プロがやるEsportsとは別モンやってことや
      分かりにくかったんならすまんな

      46: 名無しのPS4速報さん 2020/03/07(土) 05:18:24.24 ID:eKhNsk0O0
      >>33
      ワイもそう思う
      そうやって割り切るならまだわかるけど実際世の中見てみたらプロとアマチュアでそこまで環境というか精神的に違うスポーツ無いよな

      77: 名無しのPS4速報さん 2020/03/07(土) 05:36:43.44 ID:59ghrLZz0
      なにがいいって見た後すぐに同じゲームできるのがいいよな
      game_1

      26: 名無しのPS4速報さん 2020/03/07(土) 05:11:32.27 ID:2J+cbHfYM
      フォートナイトでキルでエモートとかはサッカーのゴールパフォーマンスみたいなもんやろ

      30: 名無しのPS4速報さん 2020/03/07(土) 05:14:17.80 ID:cX4dIZcEp
      でもキッズのなりたい職業ランキングとかでも人気やで
      一位はYouTuberなんやけど

      42: 名無しのPS4速報さん 2020/03/07(土) 05:17:40.24 ID:Ed5+2UQk0
      対戦相手に対するリスペクトが全く無いよね

      48: 名無しのPS4速報さん 2020/03/07(土) 05:20:16.09 ID:eKhNsk0O0
      >>42
      ほんこれ
      プロシーンでは形として一応あるし、プロになるような人はまだいい
      でもそういう人らが出てくる環境があまりにも狂っとる

      68: 名無しのPS4速報さん 2020/03/07(土) 05:34:14.73 ID:U/Jux/yW0
      シージは見てるほうがおもろいな
      自分でやるとすぐしぬからだめ😧
      R6S



      50: 名無しのPS4速報さん 2020/03/07(土) 05:20:45.29 ID:iC3PEAgQ0
      これはその通りだわ
      スポーツ名乗るならスポーツマンシップに則れ
      前見た公式大会?での煽りとかの記事見てeスポーツとか無理って思った

      69: 名無しのPS4速報さん 2020/03/07(土) 05:34:42.15 ID:exU3iuRL0
      「下手くそはゲームやるな」みたいな事言う奴が普通にお咎めなしでプロやってるからな
      やきう選手が似たような言ったら大炎上だし100%干される

      73: 名無しのPS4速報さん 2020/03/07(土) 05:35:29.53 ID:U/Jux/yW0
      >>69
      そういや下手なやつ氏ねよってツイートしてたわ😧

      105: 名無しのPS4速報さん 2020/03/07(土) 05:45:32.70 ID:Vjd7gcC7a
      面と向かって人に言えん言葉オンラインやからって使うゴミほんま嫌い

      65: 名無しのPS4速報さん 2020/03/07(土) 05:33:22.90 ID:LREkkTTq0
      プロゲーマーのせいでオンラインゲームの敷居高くなってないか?
      FPSとかヤバいやろ
      昔からかもしれないけどイキリがめっちゃ居る
      野良ボイチャとかでガキ共が「○○プロチームおるやん」みたいにイキってるのがウザイ
      カジュアルゲーマーの居場所無いやん

      87: 名無しのPS4速報さん 2020/03/07(土) 05:39:33.49 ID:tJI56/b20
      >>65
      上手さでイキるやつがいると
      ガチ勢=性格悪い
      みたいなイメージできて嫌やわ

      96: 名無しのPS4速報さん 2020/03/07(土) 05:43:11.94 ID:U/Jux/yW0
      でもそこまで超大金絡む訳じゃないから薬物で逮捕は今のところないやろ?

      119: 名無しのPS4速報さん 2020/03/07(土) 05:50:13.58 ID:408tOhEg0
      >>96
      チート使用で競技シーン追放、とかはあるんやない?
      フォートナイトとか賞金高いから前あったような
      フォートナイト

      99: 名無しのPS4速報さん 2020/03/07(土) 05:44:14.14 ID:j927n0jY0
      プレーヤーが本名じゃないのが諸悪の根源だと思う

      106: 名無しのPS4速報さん 2020/03/07(土) 05:45:44.21 ID:VotQavDO0
      >>99
      サッカーはブラジルとかは本名じゃなかったと思う
      皆あだ名みたいなもん
      相撲も皆本名じゃないよな

      107: 名無しのPS4速報さん 2020/03/07(土) 05:45:52.74 ID:XGfZwkXJ0
      スポーツの定義云々は分かるけど都合のいい部分だけ取り込んでるの多いよな
      スポーツ名乗りたかったからスポーツマンシップの精神も取り入れろ

      110: 名無しのPS4速報さん 2020/03/07(土) 05:46:52.69 ID:eKhNsk0O0
      >>107
      ほんとにな
      リスペクト精神なさすぎてちびるで

      112: 名無しのPS4速報さん 2020/03/07(土) 05:47:22.20 ID:U/Jux/yW0
      競艇なんかはめっちゃ養成学校厳しいらしいな 🤔
      いろいろマナーも含め叩き込むんやね

      114: 名無しのPS4速報さん 2020/03/07(土) 05:48:59.33 ID:VotQavDO0
      >>112
      最近選手がガチの八百長やって捕まってたな
      身内に舟券買わせて自分は本命時にわざと負ける
      3億ぐらい抜いてたとかあったわ

      137: 名無しのPS4速報さん 2020/03/07(土) 05:54:35.52 ID:VotQavDO0
      >>122
      自衛隊とか警察も厳しいけどやらかしまくりやしな
      あんま関係ないかも

      143: 名無しのPS4速報さん 2020/03/07(土) 05:56:04.27 ID:6kOvF/Ko0
      ワイみたいにちゃんとそこそこの大学か職についててゲーム3時間するようなゲーマーならええやろ
      Twitterのキモオタはゲーム障害言われると本気で切れまくるからわかりやすいわ

      149: 名無しのPS4速報さん 2020/03/07(土) 05:56:57.87 ID:tu/HfEjJd
      >>143
      ninjaがお前みたいなこと言ってたわ
      game_2

      45: 名無しのPS4速報さん 2020/03/07(土) 05:18:07.34 ID:408tOhEg0
      死体打ちとか暴言のバッドマナーを徹底的に罰していく風潮作らなきゃあかんやろな
      試合終わったらGGの精神も

      関連記事
      【物議】超人気配信者Ninjaさん「ゲームで負けて腹を立てない人は心が弱い」と断言、ネット上で物議を醸す

      【悲報】FPSプレイヤー、民度が低すぎる…
      おすすめ記事
      

      ゲームの話題全般 e-sports

      コメント

      1. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 11:35 ID:.rH5ylXR0 ▼このコメントに返信
      サッカーとか野球とか民度低いジジイばっかじゃん
      大して変わらん
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 11:36 ID:ZAV6n.AN0 ▼このコメントに返信
      どこまでいってもゲームは精神年齢子供向けってことやろ
      プロゲーマーの意識の低さもその意識の低さを許せる周りの環境もね
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 11:37 ID:8BD1D1640 ▼このコメントに返信
      終わりやね
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 11:38 ID:cGrYEqwL0 ▼このコメントに返信
      マスクで顔隠して偽名でやるスポーツ()
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 11:42 ID:apbmkv3L0 ▼このコメントに返信
      FPSなんかに代表されるけど
      反射神経が良いだけで上を狙える、若いという事が絶対的なアドバンテージとなる
      中学生辺りが特に強い、イコール精神がまだ未熟、民度が低くても仕方ない部分がある
      実際のプロなんかはストイックな人達もいるけど
      プレイヤー人口の多くはもっと下の層というのはスポーツでも同じだが
      ビデオゲームの分野はその平均的な質が悪い、心身ともに鍛えられてないからね
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 11:42 ID:1kyO3Nh00 ▼このコメントに返信
      スポーツにこだわるくせにスポーツマン湿布の欠片もないイメージ
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 11:44 ID:PxfgDkS00 ▼このコメントに返信
      と言うかさ、たいして興味無い層が観ても面白いと思えん。って辺りが、致命的。

      サッカーや野球は、少しは観れるけど、eスポーツは本当に訳分からん。
      アレなら、有野課長とか、ゲーム実況の方が余程eスポーツだろ、観てて面白いし。
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 11:44 ID:E8.Mgyp40 ▼このコメントに返信
      他のスポーツは多少のルール変更あっても身体能力が全てだから何十年前の記録や映像を楽しめる。eスポーツは時代によってハードもかわるしスペックも変わる。コントローラーの形状すらかわるかもしれん。昔と比べることができない。名プレイヤーが歴史に残らない。それはスポーツじゃなくゲームだと思う。巨額の賞金が動くとしてもゲームはゲームのままでいい気がするんだが。
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 11:45 ID:Uupzn1X30 ▼このコメントに返信
      競技って意味でのスポーツじゃないの?
      運動と競技は違うでしょ
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 11:47 ID:UYlmspcv0 ▼このコメントに返信
      ただのゲーム大会でいいのに変な付加価値付けたがるのが鬱陶しい
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 11:49 ID:irj2R.RO0 ▼このコメントに返信
      ゲーマーって負けた原因を自分ではない他の何かのせいにする人間が多いからね
      もちろん全員ではないけどそういう人たちが目立つから民度低いと言われても仕方ない
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 11:49 ID:9bbnUIfk0 ▼このコメントに返信
      ゲームは誰がやっても同じだしそらつまらんわ
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 11:50 ID:ZwDxdE4J0 ▼このコメントに返信
      民度に関して言えば、犯罪者であろうとスポーツはできるんだから関係ないだろ
      スポーツだって下には下がいる。eスポーツが上だとは決して言わないが。
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 11:51 ID:YXgsj.Zh0 ▼このコメントに返信
      学生スポーツも煽りちらしてるしそこから煽らないようになるのはペナルティがクソほど重いからや
      ゲーム運営が厳しく取り締まれば表面上の民度はどうにかなる
      それでも犯罪や迷惑行為は止まらんからメジャースポーツのプレイヤーもそれほど民度の高い人間でもないぞ
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 11:53 ID:gonoLQuR0 ▼このコメントに返信
      ゲームって何でこんなに民度低いんだろうね
      自分でそのことに気付いてないようだし、やっぱり他人との関わりが少ないからかな
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 11:53 ID:lnebSLic0 ▼このコメントに返信
      プロがいてゲームの大会開いて世界的に盛り上げていこーって流れは別に問題ない

      ただ 本当にeスポーツって名前だけは駄目
      自分から名乗りだすのは駄目
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 11:55 ID:ZwDxdE4J0 ▼このコメントに返信
      eスポーツとスポーツはまるで別物だけど、eスポーツのスポーツは、「スポーツ」という言葉の競技性に重きをおいて使わせてもらってるだけだから決して悪い言葉ではないと思うよ
      フィジカル部分はe(エレクトリック)で代用してるわけだから。
      流行る流行らない、面白い面白くないは別にしてeスポーツっていう言葉だけで拒否反応出してもしゃーないと思う。
      そもそも日本で生まれた言葉じゃなくて向こうの言葉だし。外国の言葉に外人が口出しするのは野暮にも程がある。
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 11:57 ID:qTvjasqq0 ▼このコメントに返信
      観たい人が観て、やりたい人がやれば良いだけだから、eスポーツも好きにやれば良いと思う。
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 11:58 ID:qY4JcapC0 ▼このコメントに返信
      これからでしょ
      プレイヤーの精神が土人クラスなのはどこの業界でも変わらん
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 11:58 ID:UYANtkLb0 ▼このコメントに返信
      将棋や囲碁みたいに粛々とやった方が良かった
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:01 ID:cjQq79Ep0 ▼このコメントに返信
      ゲームと名乗らず、イメージ払拭のために名前変えるのは犯罪者や都合の悪い歴史改編と一緒だろ。
      民度上げてゲームでもイメージを改善すればいいだけ。

      あと、外国が~とか歴史がって言う奴が多いが、ゲーム大会って日本で1988年ごろからあるからな、言い訳にすんなよな。
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:02 ID:om3zZ3dq0 ▼このコメントに返信
      スポーツや団体競技はどんなDQNでも、やってるうちに社会性鍛えられるんだけど
      ゲームはどこまでも若年&反射神経が全て&個人プレーの構造から抜け出せない
      イキリオタクの差別主義拗らせたようなのが平気でウヨウヨしてるから
      スポーツとしては不適格
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:03 ID:WvQ18yDG0 ▼このコメントに返信
      ちなみにオリンピックは英語ではOlympic Gamesです
      なんとオリンピックはゲームなのでした!
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:04 ID:jp2U7T2.0 ▼このコメントに返信
      >>13
      ゲームをプレイ中のマナーの話しでしょ、少なくとも普通のスポーツは試合中にプレイヤーが相手をバカにしたりあからさまに煽ったりしたら指導や退場なりペナルティがある
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:06 ID:uXSlx.Ii0 ▼このコメントに返信
      運動やボードゲームはぼやきでも対戦相手に「死ね」って言ったら罰則あると思うけど
      電子ゲームがそういう規則あるんか?
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:06 ID:lsWm2Vaw0 ▼このコメントに返信
      上手い癖に何で否定してんの?分からん
      下手だけど見てる分には一向にかまわないんだが
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:07 ID:DGHeQNSa0 ▼このコメントに返信
      >>8
      MLBのお薬時代の参考記録楽しめるか?
      MLBは最近のサイン盗み問題発覚やらで記録としても微妙な感じになってしまった
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:07 ID:ADJw6rPk0 ▼このコメントに返信
      >>17
      eスポーツのあり方について疑問に思うのは理解出来るけど
      未だに名前に対してあれこれ言ってる人達は最初から理解する気もなく自分から物事を調べる事もない、ただ目の前にある気に食わないものをとりあえず叩きたいだけの人間だからしゃーない
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:08 ID:WvQ18yDG0 ▼このコメントに返信
      >>25
      敵に自チームのチャットを筒抜けにしてるアホっているの?
      聞こえないなら自分の心のなかで思っているだけと同じなのでは?
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:12 ID:ECnQpo7z0 ▼このコメントに返信
      一般的なスポーツに比べると、eスポーツは練習過程で社会性を学ぶ機会が少ないからかな
      きちんとした指導者のもと、上下関係のある環境で理論的な練習に取り組むようにならないと、大衆の理解は得られないだろうね
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:13 ID:5zISkigN0 ▼このコメントに返信
      でもメジャーリーグやヨーロッパサッカーでクソみたいな煽りがない訳じゃないんや
      それに故意死球や過剰な妨害 煽りどころか身体に直接攻撃する奴らもおる
      結局は個人の人間性 逆に、どんなに性格だとしても誰もできないことやるなら競技者として認められるべきたわ
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:13 ID:DGHeQNSa0 ▼このコメントに返信
      プロが大会でやってる物と一般人が適当に遊んでるものを同一視するのも問題だよな
      草野球レベルの話しなら社会人でもバッドマナー多い
      具体的には選手同士のヤジとか普通にあるし死球直後なんてマジで酷い暴言聞こえるように言うからな
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:14 ID:fGESVU9m0 ▼このコメントに返信
      プロスポーツ選手にも人として程度の低い奴は少なからずいるが、eSports界隈は正直「その比ではない」。
      もう「まともな奴の方が少ないんじゃ?」くらいのレベル。
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:14 ID:.I70dlPb0 ▼このコメントに返信
      そもそも日本人がスポーツに対して(特にゲーム好きは)いいイメージがなくなってきている。

      名プレイヤーでも捕まってたり(清原とかロナウジーニョとか)、組織の不祥事や今年のオリンピックの体たらくとか。
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:15 ID:C9xFYwhx0 ▼このコメントに返信
      GO1とSonicfoxみたいな相手へのリスペクトを皆持てればいいんだけどね
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:16 ID:gonoLQuR0 ▼このコメントに返信
      >>29
      二言目にはネットで他人を「アホ」とか言う、コレよ
      もう答えが出てるね
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:17 ID:Ii.T0o7j0 ▼このコメントに返信
      アイコンになってねんだよなプロも運営も
      こいつらがいると逆に萎えるから
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:17 ID:fWiMsmKl0 ▼このコメントに返信
      プロが配信で「低帯はチンパンばっかでうるせえわ」とか平気で言うしな
      競技者がsnsで当たり前の様に暴言吐いてるうちはダメだろうね
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:18 ID:WvQ18yDG0 ▼このコメントに返信
      ていうかプロでもマナー悪い競技あるよね
      野球なんて報復で故意にボールを当てたりするし
      サッカーなんて大した接触じゃないのに大げさに痛いフリをする
      みっともない
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:20 ID:WvQ18yDG0 ▼このコメントに返信
      >>36
      残念ながら俺はプロじゃないんだ
      アマチュアに民度が低いのがいるのはどの業界でも同じだよね?
      0 0
      41. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:21 ID:jp2U7T2.0 ▼このコメントに返信
      >>29
      視聴者には聞こえてるだろ、試合中に文句言いまくってる実況者ばかりだし
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:23 ID:fGESVU9m0 ▼このコメントに返信
      >>39
      eSportsの場合は、「それをSNSで自慢するプロ」がいるからな…。
      「向こうも同じ」と言いたいんだろうが、同じじゃない。「向こうよりも酷い」。
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:24 ID:WvQ18yDG0 ▼このコメントに返信
      ルールの範囲内でやれることは何でもやって相手に勝とうとすることの何が悪いのだ?
      それをやることで相手の精神状態を乱すことができるのならばやるべきだ
      プロなのだから、勝利のためなら何でもやるのが当然だ
      それでマナーが悪いと選手を批判するのはお門違いだ
      ルールに従って競技している選手に失礼だろう
      0 0
      44. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:24 ID:jO1jCK200 ▼このコメントに返信
      スポーツもeスポーツも民度たいして変わらないと思うけど フォートナイトでアジア勢差別だって普通にあったしね
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:25 ID:g9GduHL80 ▼このコメントに返信
      この記事は老害発見器
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:25 ID:gO8gYtSZ0 ▼このコメントに返信
      一般の方からみるとただゲームやって遊んでるだけにしか観えないからな~w 理解してもらうのは無理だろ
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:26 ID:x2NmYNyB0 ▼このコメントに返信
      現実のスポーツも上手い奴は性格に難ある奴多いよ

      自己中で、そのスポーツしてないやつをめっちゃ見下す奴
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:26 ID:zVA.EFEo0 ▼このコメントに返信
      >>36
      反論出来ないけど悔しからどうにか叩きたくてトーンポリシングしちゃう、コレよ
      もう答えが出ているね
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:26 ID:7DO7ZO840 ▼このコメントに返信
      >>39
      そういうのや盗電板ザンみたいなのをファンが支持するからな
      支持層が既に終わってる
      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:27 ID:gonoLQuR0 ▼このコメントに返信
      >>40
      民度の低さを指摘されてアマチュアだから民度低いのは当然なんて開き直るのはゲーマー以外見た事ないわ
      もう社会性が欠片もない
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:27 ID:jp2U7T2.0 ▼このコメントに返信
      >>47
      少なくともそれを大衆にたいして見せなきゃいいんだよ
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:30 ID:WwmANBWj0 ▼このコメントに返信
      >>43
      他のスポーツと全く同等の立場になってもいないし、なるための努力もしてないのに、そういう主張だけはするのかw
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:31 ID:gonoLQuR0 ▼このコメントに返信
      >>48
      民度を問題にしているんだからテーマその物でトーンポリシングなんかではないぞ?
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:31 ID:vl.yLi1U0 ▼このコメントに返信
      >>46
      ハナっから理解する気のない老害はマーケティング対象じゃないからね
      YouTuberが受け入れられている現状、普通の人でも柔軟な発想の人は「そういう時代なんだ」と理解はしているよ?
      0 0
      55. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:33 ID:.wTzbbWx0 ▼このコメントに返信
      アマプロに限らず暴言が許容される時点でアウトだよな。
      ゲームだししょうがないってところにプロが甘えてるんじゃね。
      そこら辺がゲームに関係ないスポンサー契約取れない理由だと思うよ。

      例えばスノボスケボはファン=スポンサーの購入層→プロへの広告が効果的だし、何か問題起こしてもスノボスケボファンにしか影響がない。ある程度の理解がそこにある。
      で、スノボと違って専用品のスポンサーがつかないのはゲーミングギアって大半のゲームプレイヤーが必要ない。
      よって他の企業を誘致するしかない、その場合素行が悪くて炎上した時に関係ない企業はあんな奴にスポンサードしてるのかっていうイメージの低下をしかねないという金も名声も捨てる結果になる。
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:34 ID:9pKRVdjC0 ▼このコメントに返信
      プロのフィジカルスポーツも煽り合いあるだろ
      こいつがフィジカルスポーツやってなくて神聖視してるだけじゃん
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:35 ID:f6mMpkC10 ▼このコメントに返信
      >>29
      公式の試合や配信してるときの話だろ。

      世界中に配信しながら対戦相手を障害者扱いして炎上したプロおったやろ。

      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:37 ID:irj2R.RO0 ▼このコメントに返信
      >>27
      ぶっちゃけサイン盗みって何が問題なんだ?
      盗まれないようにサイン作れない方が悪いじゃん

      本当にサイン盗みを悪とするならそもそもあんな複雑なサイン作る必要ないしな
      これ以上複雑なの作れない!だから盗むな!ってかなりダサいと思うんだが
      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:37 ID:9pKRVdjC0 ▼このコメントに返信
      >>7
      興味ない物は何見てもつまらんやろ何言ってだお前
      たまーに熱い試合あれば面白いだろうけどそんなもんゲームでも同じ
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:39 ID:qseYC8zt0 ▼このコメントに返信
      「民度」ならどっちも変わんない。テレビゲームは歴史が浅いから叩かれるだけ
      ソフトによってノウハウが変わるのも、自分に都合よくレギュレーション変えてくモータースポーツやジャンプ競技と同じようなもんだし
      スレ主はスポーツを見たりやったりした事無いんじゃないかな。選手もファンも酷い所は酷いっすよ
      学生時代だってマイナー競技見下してるスポーツマン()とか見た事あるでしょ
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:39 ID:SLwMt4.T0 ▼このコメントに返信
      おじさんにとっては 牡蠣は海のミルクって言うからって 店に牛乳と一緒に並べられてるくらいの違和感
      俺も年取ったな
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:39 ID:DGHeQNSa0 ▼このコメントに返信
      >>58
      複雑なサインにすると時間がかかるってことで規制された経緯があるからね
      0 0
      63. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:39 ID:vl.yLi1U0 ▼このコメントに返信
      >>53
      一部を切り取って結論付けている時点でその反論は無理筋
      29の質問をはぐらかしている時点で結論は出ている
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:40 ID:vgYELxXT0 ▼このコメントに返信
      いうても昔は野球選手やファンなんてチンピラ同様に扱われていたしサッカーはある程度の階級の人間は話題にする事すら恥ずかしいという競技だったんだから20、30年後はどうなるかわからんよ
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:40 ID:gDzNXEIs0 ▼このコメントに返信
      eスポーツの決勝よりメガトンコイン見てた方が面白いもんな
      0 0
      66. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:41 ID:WvQ18yDG0 ▼このコメントに返信
      eスポーツも暴言を吐く事で試合が盛り上がるようになると良いですねえ
      野球なんかだと選手や監督が審判に暴言吐いて退場食らうとすごい盛り上がりますからねえ
      普段ちゃんとしてる人が暴言吐くから面白いのだ

      >>58
      フィジカルを競うスポーツなのに機械でサイン盗んでるのがクソダサいから叩かれてる
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:42 ID:irj2R.RO0 ▼このコメントに返信
      >>39
      それより酷いのがeスポーツだということを本人たちがわかってない内は浸透しませんわ
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:43 ID:9pKRVdjC0 ▼このコメントに返信
      >>22
      甲子園優勝チームが犯罪行為やってたりするなんて珍しくも無いが社会性鍛えられてるか?
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:45 ID:gonoLQuR0 ▼このコメントに返信
      >>63
      一部じゃなくてそれが全部だからだよ
      まともな社会では突然他人を「アホ」なんて言う奴は議論の土台に上がることすらできない
      それを理解していないのがゲーマーということ
      まともな社会から相手にされるわけがない
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:46 ID:9pKRVdjC0 ▼このコメントに返信
      >>33
      それ印象だけで語ってない?
      当然データあるんだよね?
      まさか印象操作なんてマスゴミみたいなことしてないよな?www
      0 0
      71. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:47 ID:M8Ns3tbY0 ▼このコメントに返信
      >>40
      アマチュアでも暴言退場や失格、出入り禁止は当然あるやん
      てかんなもんゲーセンの大会ですらあるゾ、本当にゲーマーなんか?嘘はアカンで
      0 0
      72. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:47 ID:9pKRVdjC0 ▼このコメントに返信
      >>35
      格ゲープロはそういう人多いでしょ横の繋がり強いし
      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:48 ID:WvQ18yDG0 ▼このコメントに返信
      >>69
      スポーツ選手は議論ではなくて試合をしてるのだぞ
      相手をアホと言って議論の土台に上がることすらできない?
      上がらねーよ!試合やってんだよ!勝てば良かろうなのだ!
      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:49 ID:c1zd8fMr0 ▼このコメントに返信
      eスポーツって名前にしちゃったのが悪いよな。
      スポーツじゃないだろっていつも言われる
      0 0
      75. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:50 ID:342CGHWA0 ▼このコメントに返信
      1はかなりまともなこと言ってる
      精神性の乏しさがスポーツとしての水準を満たしていない
      0 0
      76. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:51 ID:WvQ18yDG0 ▼このコメントに返信
      スポーツを運動と翻訳したやつが悪い
      スポーツとは競技のことだ
      勝ち負けが決まる類のものだ

      だから順位を付けないならば、その運動はスポーツではない
      0 0
      77. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:51 ID:M8Ns3tbY0 ▼このコメントに返信
      >>64
      ゲーム騎機入れ替わって全く勝手が変わってるかVR発達してフィジカル不足のゲーマーは大舞台に立てなくなってるかのどっちかだな
      0 0
      78. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:52 ID:1efORLtf0 ▼このコメントに返信
      これはキャラ性能での有利不利とか作り手の匙加減の部分をどうにかせんと
      将棋や囲碁、チェスとかのテーブルゲームの様な扱いはされんと思うな。
      同じゲームしてても同じ土俵でスキルで戦っているってのを観客側が理解して
      くれる様な状況作らないとダメなんじゃないか?
      とは言えそんな事したら何が面白くなるんだ、って話にもなりかねんけど。
      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:52 ID:1vcEsA.F0 ▼このコメントに返信
      >>7
      面白いと思えないものを実況で見てんの?
      興味ないなら最初から見るなよ
      0 0
      80. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:53 ID:9pKRVdjC0 ▼このコメントに返信
      >>55
      >そこら辺がゲームに関係ないスポンサー契約取れない理由だと思うよ
      俺が知ってるだけでもRed Bull、ロート製薬とかあるが
      お前が情弱なだけじゃん
      0 0
      81. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:53 ID:gO8gYtSZ0 ▼このコメントに返信
      >>54
      なるほど~確かにそうかもしれないな
      0 0
      82. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:55 ID:M8Ns3tbY0 ▼このコメントに返信
      >>76
      でもマウンテンスポーツもマリンスポーツも順位争いや勝敗競わない連中が殆どなのにスポーツ扱いされてるよね
      それも世間でゲーム大会が実施されるようになるずっと前から
      0 0
      83. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:55 ID:vgYELxXT0 ▼このコメントに返信
      レイシストが選手や観客の中に星の数ほどいるサッカーが一番人気というのをみんな忘れてない?
      少なくともスト5界隈ではパンクやインフェクシャスが黒人だから運営やファンに差別されるとか本人の目の前で暴言吐かれるとか見たことないけどな、プレイヤーもこの間のアリみたいな黄色人差別をあからさまにやらかす奴とかいたっけ?
      0 0
      84. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:55 ID:Lma4SiJ90 ▼このコメントに返信
      ※7
      結構なゲーマーでも「自分がやってないゲームは全く興味ない」なんてザラだしねぇ
      英語圏なら一つのゲームだけでも興行として成立し得る市場規模作れても、今の日本じゃ厳しいよな
      「金にならない」これが一番の問題
      金になれば周囲の見方も変わるし、周囲の見方が変われば選手の態度も変わる(実際はすべてがほぼ同時に進行していくんだろうけど)
      身もふたもないけどすべては金よ
      0 0
      85. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:57 ID:xSnZkkZA0 ▼このコメントに返信
      ルールがそのゲームを出してる一企業に依存するのがな
      スポーツと言い辛い
      0 0
      86. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:57 ID:.wTzbbWx0 ▼このコメントに返信
      >>80
      確かに断言したのはよくなかった。
      とはいえネームバリューの割りに参入数が少ないんだよね。
      レッドブルなんて飛行機のレースとかほとんど聞いたことないようなマイナースポーツにじゃんじゃん金出して大会開催してる割りに
      ゲームの大会はしょぼいんだよね。
      0 0
      87. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:58 ID:1vcEsA.F0 ▼このコメントに返信
      >>74
      なんで外国が英語圏じゃない日本一国のマイナーな主張に合わせて名前決めなきゃ駄目なんだよ
      0 0
      88. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:58 ID:WvQ18yDG0 ▼このコメントに返信
      >>82
      それはスポーツが運動と翻訳されている日本だけではないか?
      0 0
      89. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 12:59 ID:Qgd.I7Vf0 ▼このコメントに返信
      >>21
      オリンピック云々も含めてイメージの上塗がしたくてスポーツを自称してる感じはある。そういう自己欺瞞も結果的にイメージ改変どころか「民度が低い」と言われ、世間から冷ややかな目で見られる要因になっていると思う
      上でも言われてるけど将棋やらチェスみたいにゲームはゲーム大会として盛り上げていけば、今やゲーム人口は多い訳だし世間から受け入れられると思う
      0 0
      90. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 13:00 ID:.XArrQVh0 ▼このコメントに返信
      >>10
      別解:ただの球技大会でいいのに変な付加価値付けたがるのが鬱陶しい

      ビジネスモデルはスポーツもeスポーツも同じく興行なので、凄いパフォーマンスに対する見物料や広告効果に対する広告料が期待できそうなら関連企業は金を投じるしそうでないなら衰退するだけだぞ
      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 13:00 ID:1vcEsA.F0 ▼このコメントに返信
      >>21
      ゲームと名乗らずって何言ってんだお前
      ゲームじゃないなんて誰も一言も言ってないだろ
      0 0
      92. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 13:02 ID:M8Ns3tbY0 ▼このコメントに返信
      まあこのスレの指摘自体が的外れっていうか今さら感あるよな
      運動競技やった事無いやつなんて一部の致命的なコミュ障以外はほぼ居ない。そしてそんなコミュ障ですらそういう大会の中継を見たり選手や監督の名前を誰も知らない奴なんて存在しない。
      そもそも今のeスポーツ界隈の民度どうこう言わんでもみんな知ってるっての
      0 0
      93. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 13:03 ID:Fyc4LQPV0 ▼このコメントに返信
      eスポに限らずマインドスポーツにはスポーツマンシップを感じない。まずは選手宣誓くらいしようや
      0 0
      94. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 13:04 ID:p2rsxsw80 ▼このコメントに返信
      >>28
      クレーマーと変わらないから関わらない方が良いと思う。
      0 0
      95. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 13:07 ID:jp2U7T2.0 ▼このコメントに返信
      >>93
      囲碁将棋はその辺しっかりしてるでしょ
      0 0
      96. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 13:07 ID:M8Ns3tbY0 ▼このコメントに返信
      >>88
      海外だと川の場合も多いからマリンスポーツじゃなくてウォータースポーツって言われる事のが多いね
      0 0
      97. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 13:10 ID:7zc9WOgG0 ▼このコメントに返信
      運動競技じゃないからな

      0 0
      98. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 13:10 ID:LNVDnW.e0 ▼このコメントに返信
      民度の問題は認めるとして、仮にテトリスを棒高跳びと同列の記録型競技にしたら
      問題にならないわけで。 PvPからアプローチしてるのはあくまで興行だからなのかな
      0 0
      99. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 13:11 ID:DDmX1yhy0 ▼このコメントに返信
      スポーツ選手の民度が良いと思ったことがない
      0 0
      100. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 13:13 ID:ZRk9J0er0 ▼このコメントに返信
      同じゲーム同じハードで何年もやるなら、スポーツと認めていいけど、
      飽きられたら次のゲームってやってると、ルールもコロコロ変わって、
      スポーツどころか、将棋や囲碁と同列に語るのはおかしい。
      0 0
      101. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 13:16 ID:dS5jwUxx0 ▼このコメントに返信
      煽りとか暴言はプロレスみたいなもんだよ
      スポーツと言っても格闘技寄りに見れば多少は理解できる
      パフォーマンスじゃなくてガチっぽいのも結構いるのが問題だが
      0 0
      102. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 13:18 ID:0v3VNMrs0 ▼このコメントに返信
      ヌポーツならおk
      0 0
      103. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 13:19 ID:D38LhJRL0 ▼このコメントに返信
      eスポーツ目指して作りましたからの糞ゲー率の高さ
      0 0
      104. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 13:24 ID:KTIWSAH.0 ▼このコメントに返信
      >>4プロレス?
      0 0
      105. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 13:24 ID:0yTl04eK0 ▼このコメントに返信
      国柄や文化の違いだろうね
      経済規模なんか海外マーケットの数字が出てるのを見ると
      同じゲームイベントなのに何か別物って感じするし
      この言語化出来ない感覚の差異が文化の違いなんだろうけど
      0 0
      106. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 13:28 ID:L.EWAWNQ0 ▼このコメントに返信
      スポーツにしちゃうと○○代表みたいなのが発生してくるイメージがね
      アジア大会があるとか完全に反対派を生むプレゼンだよ
      0 0
      107. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 13:28 ID:vl.yLi1U0 ▼このコメントに返信
      >>69
      残念ながらここはまともな社会ではなく未成年者、ニート、反社が誰でも書き込めるまとめブログ
      ここだけの発言を取り上げてそう結論付けるのは根拠としては薄い

      そもそもまともな社会では君の発言の様な難癖は相手にされないけどね
      0 0
      108. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 13:29 ID:As0ifZvX0 ▼このコメントに返信
      民度が低いっていうかあれが人間の本質なんじゃないの?
      こういうの叩いてる側は自分は違うと思ってるのかもしれないけど
      0 0
      109. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 13:30 ID:XtFMxnFD0 ▼このコメントに返信
      fpsの敵を狙い撃つとかの根本の技術が持ち越されるなら多少ルールやハードが変わったところで競技者は問題ないんじゃね?
      コントローラーとかボタン設定変えられるだろうし
      0 0
      110. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 13:30 ID:gonoLQuR0 ▼このコメントに返信
      >>98
      点数型競技はスポーツでもあんまり盛り上がらないからな
      やっぱり直接戦ったり競う方が興行として盛り上がるんだろう
      0 0
      111. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 13:32 ID:banXT0MW0 ▼このコメントに返信
      体を動かすスポーツしてれば精神性も上がるってんならパワハラが問題視なんかされないでしょ
      ゲームやってるような奴は・・・って自分達ですら思ってるんじゃない?

      0 0
      112. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 13:33 ID:AHSYIeUG0 ▼このコメントに返信
      eSportsやりたいならまず英語勉強しないとな
      0 0
      113. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 13:34 ID:TTqAt3iu0 ▼このコメントに返信
      だって本当に大半のプロゲーマーがゲームで態度悪い上にTwitterでも「下手くそはやるな」とか暴言吐きまくりだしなぁ

      格ゲーとかでも梅原ときど辺りのトップはともかく、ちょい下ぐらいのプロ連中はプロの意識なんて微塵も持ってない、ゲームが上手いだけの陽キャぶった陰キャみたいなのばっかだし
      0 0
      114. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 13:36 ID:AxVE.DNX0 ▼このコメントに返信
      >>4
      ラッパーにもお前ら偽名でやってんなって煽っていけ
      0 0
      115. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 13:37 ID:SM601kMW0 ▼このコメントに返信
      これよく言ってる連中いるけど、昨日今日出来たようなものに何を求めてるんだ?
      連中が基準にしてるスポーツ興行は全部長い年月をかけて築き上げた完成品だろ。
      それは出来た当時から全てが備わってたわけではないだろうに、もうちょっと長い目で見てやれんもんかね。
      0 0
      116. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 13:38 ID:FUGSe5N00 ▼このコメントに返信
      リスペクト精神だのスポーツマンシップだの
      スポーツをろくに見ない奴らが妄想だけで語ってるだけで話にならんな
      0 0
      117. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 13:40 ID:u.GeNdn10 ▼このコメントに返信
      オリンピックだけでなくプロスポーツもドーピング蔓延してるけど民度高いんですかね
      0 0
      118. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 13:40 ID:eB2ZCbWZ0 ▼このコメントに返信
      >>2
      陰キャが内輪だけでやってりゃ良いのに巣から出てくんのがね…😥
      0 0
      119. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 13:40 ID:bBOlJhkl0 ▼このコメントに返信
      >>9
      それ言うやつ多いけど、運動としての意味でのスポーツの方が日本では一般的に広まってるからe-sportsが受け入れられてない状態になってるんだろ。
      毎回毎回競技として意味のスポーツだろ。
      って言い続けるのしんどくないか?
      0 0
      120. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 13:42 ID:JsRKGJlS0 ▼このコメントに返信
      >>116
      結局オタクがオタクを同族嫌悪で叩いてるだけなんだよね…
      0 0
      121. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 13:46 ID:bSH0R1rQ0 ▼このコメントに返信
      面と向かって人に言えん言葉オンラインやからって使うゴミほんま嫌い
      ってのが自己紹介なのか面と向かって人にゴミと言えるやつなのか知らんが
      どっちにしてもダメなやつじゃねーか
      0 0
      122. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 13:49 ID:FyufC4eN0 ▼このコメントに返信
      まず、ここの米欄住人からして言える事だけどゲーマーなんてろくな奴がいない
      まがりになりにもスポーツならばスポーツマンシップを求められるけど
      大概、公私で炎上するニュースばっか
      競技者自身が強くて上手ければ認められるという思考が強すぎてほんと未熟なジャンルだわ

      違う、そうじゃない
      社会的に認めて欲しいならプロのスポーツ選手でも社会人のマナーと素養を求められるわ
      それができない自称プロのガキが問題起こすから業界全体がただの遊びの延長として見られる
      0 0
      123. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 13:49 ID:TBt6xqIi0 ▼このコメントに返信
      >>2
      スポーツ選手も問題を良く起こしてるし良くココまで偏った思想を持てるなぁ・・・w
      今のスポーツも昔は「遊び遊び」と叩かれて来てここまで大きくなったのにそれすら理解もせずに今のネット社会で昔の老害以下の事してるとか徹頭徹尾老害やね
      今のキッズの夢の2位がeスポー選手なのに笑えるわぁ・・・w
      0 0
      124. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 13:52 ID:TBt6xqIi0 ▼このコメントに返信
      >>1
      代理戦争に使われてるし乱闘も良く起きてるスポーツの方が遙かに民度低いでw
      それにeスポの文句まで言うから比べるまでも無い民度の低さ
      0 0
      125. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 13:53 ID:MWSkEmid0 ▼このコメントに返信
      民度とかは知らないけど
      ゲームをするのが好きなだけで
      他人がゲームしてるのを見るのは特に興味がないので
      自分には向いてないかなって
      0 0
      126. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 13:56 ID:ptVzy2840 ▼このコメントに返信
      ゲームは好きだがeスポーツのプロ選手など一人も知らんし興味ない。
      こういう人が大半でしょ。
      将棋好きが棋士を一人も知らなく興味ないなんてありうるだろうか?
      この違いは大きいと思うよ。
      たまに取り上げられるのはゲーム大会で不正をした。暴言を吐いた。乱闘騒ぎになったなど
      こんなのばかりで全くプロ選手は尊敬されていない。
      そりゃそうだ。ここのeスポーツ肯定派も暴言は戦略とかほざいて
      改善する意志すらないんだもの……その猿山のボスが尊敬されるわけがない……
      0 0
      127. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 13:59 ID:TBt6xqIi0 ▼このコメントに返信
      >>120
      そりゃゲームが上手いやつがチヤホヤされるのが許せないって奴が叩いてるだけだし
      0 0
      128. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 14:04 ID:ngEKNmH50 ▼このコメントに返信
      >>7
      野球やサッカーが興味がなくても面白い、は嘘だな
      興味がなかったら普通につまらんわ
      0 0
      129. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 14:06 ID:ngEKNmH50 ▼このコメントに返信
      >>8
      俺はこれだと思う
      結局、特定のメーカーの出してるゲームがそのまま種目になるし環境もそのメーカーのさじ加減次第
      0 0
      130. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 14:06 ID:NrxPtIpr0 ▼このコメントに返信
      そもそもがスポーツじゃ無いからe-sportsとか名乗らずに普通にゲームと名乗れよ
      ゲームワールドカップとか言ってりゃいいだろ
      0 0
      131. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 14:06 ID:sL1tA3Pv0 ▼このコメントに返信
      スポーツでもマイナー競技なんてくさるほどあって
      それでも身内で楽しんでる人なんていくらでもいるんだけど
      何故かeスポーツ界隈の人達は外部に好戦的だから嫌われる
      0 0
      132. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 14:06 ID:Crz7L6X40 ▼このコメントに返信
      >>92
      みんなが知ってる問題なのに下はともかく上もその居直り方なら余計にタチが悪いがな
      正にそういう精神性の低さこそ指摘されてるんだろうに、的外れどころかドンピシャだよ
      0 0
      133. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 14:07 ID:ngEKNmH50 ▼このコメントに返信
      >>119
      日本人の英語力の問題でむしろ恥でしかないんだけど、まあ自覚ないわな
      0 0
      134. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 14:07 ID:yIQdIlgf0 ▼このコメントに返信
      『ある一つのゲームだけ上手い』よりも『どのゲームも上手い』方が
      ゲーマーっぽいと思う…という話を友人にしたら、
      『もしそれでプロ化が進んだ場合、ゲームのプロはあらゆるソフトの
      鍛錬に時間を割かねばならない』と言われた事がある。
      たしかにその通りだと思ったが『ひとつのゲームだけ上手い』じゃあ、
      カイジのようなエンターテイメントには程遠いと思うんだよね。
      囲碁や将棋のような競技と違って、流行り廃りのサイクルが早いし、
      観客だって囲碁や将棋と違って『その時に好きなゲーム』しか見に来ない。
      つづく
      0 0
      135. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 14:08 ID:ngEKNmH50 ▼このコメントに返信
      >>14
      野球のベンチのヤジとかひどいからな
      0 0
      136. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 14:08 ID:TBt6xqIi0 ▼このコメントに返信
      >>90
      勝手に顔面真っ赤にして文句を言ってる自分の方が数百倍鬱陶しいのに自覚無い老害やから仕方ないね
      今のキッズはこんな老害がくたばるまで言われ続けるんだから面倒だろうねぇほんとに
      0 0
      137. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 14:10 ID:M8Ns3tbY0 ▼このコメントに返信
      >>132
      内部の人間も観客も誰も期待してないから変わる必要が無いんだよ
      上も下も一時の小遣い稼ぎできればそれでいいやって感じなんだろ
      0 0
      138. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 14:11 ID:ngEKNmH50 ▼このコメントに返信
      >>83
      スト5は結構成熟した界隈やからな
      問題はFPSカス
      0 0
      139. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 14:12 ID:TBt6xqIi0 ▼このコメントに返信
      >>125
      それはスポーツにも言えるわな
      俺は自分が運動するのは好きだけど見るのが好きってのは理解不能だからな
      0 0
      140. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 14:14 ID:TBt6xqIi0 ▼このコメントに返信
      >>119
      広まってるとか一般的とか他人の話ばかりしてて草
      重要なのは「正しい」か「正しくないか」だから多数とか関係無いんだけどね
      知らない自分が恥ずかしいって思えないのは昔の日本人なら切腹ものの恥さらしだけどね
      0 0
      141. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 14:15 ID:M8Ns3tbY0 ▼このコメントに返信
      >>111
      ゲームなんてパワハラは日常茶飯事なんだけどソロゲーしかやった事無いの?
      0 0
      142. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 14:16 ID:ngEKNmH50 ▼このコメントに返信
      どうでもいいけど、こういう明らかに荒れるであろう記事を嬉々としてあげるようになってきたこのサイトに段々愛想つきてきたわ
      0 0
      143. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 14:17 ID:TBt6xqIi0 ▼このコメントに返信
      >>122
      サッカーの世界的有名選手が相手に頭突きして引退試合がレッドカード退場もあるけどね
      eスポではそんな事聞いた事も無いけどeスポ叩いてスポーツは民度が良いとか言ってる奴はeスポに文句言いたいだけの感情論しか言わないから文字通り「話」にならん
      0 0
      144. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 14:20 ID:M8Ns3tbY0 ▼このコメントに返信
      >>130
      高校大会もなぜか総合文化祭じゃなくてインターハイに捩じ込むあたり、他分野見下してる薄汚さが滲み出てるもんな
      0 0
      145. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 14:21 ID:TBt6xqIi0 ▼このコメントに返信
      >>126
      全てのコメント(お前のコメントもだが)見てれば分かるけどeスポ否定派の方が感情論で叩きまくってるけどねw
      あのさぁw第三者的な位置から物事を見れ無い癖にお前みたいに「俺は第三者視点で公正な判断が出来ている」みたいな空気だして自分の一方的な意見を言う猿が本当に多いよなw
      めんどくさいから御託言わないで正直に言えばいいのに「気に食わないから叩くよ」ってさw
      0 0
      146. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 14:22 ID:M8Ns3tbY0 ▼このコメントに返信
      >>143
      その世界的選手に頭突きされた選手が一般的なeスポーツ選手並の暴言煽りカスの問題児だったの知ってて言ってるんだよな?
      ガチで言ってるんじゃなくて皮肉なんだよな?
      0 0
      147. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 14:23 ID:CjHh8O500 ▼このコメントに返信
      そもそもeスポーツの選手は強いのか?
      動画配信したりリアル大会参加したりして有名ではあるんだろうけど、
      動画配信しないリアル大会に参加しないランキング上位とかもいるんじゃないの

      リアルのスポーツと違って本人が見えなくても戦えてるから、
      表に出てる奴が本当に選手としてスポンサーもついてもらえるような奴なのか疑ってしまう
      0 0
      148. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 14:26 ID:TBt6xqIi0 ▼このコメントに返信
      >>137
      大会の規模も参加人数も賞金もどんどん大きくなって一般スポーツより大きい規模なんてどんどん増えてるけどアンチは「過疎」とか「先細り」とか見当違いな事を言ってそれを願望にしてるよなw
      0 0
      149. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 14:27 ID:yIQdIlgf0 ▼このコメントに返信
      >>134  つづき
      だから、ある一定の規模を超えるような競技として成立させるのは
      困難だと思うの。
      それでいいなら、この先も細々と続ければ良いだけのハナシなのだが、
      『なぜ海外のように流行らないのか!』とか『日本は陰湿だから』とか、
      なんと言うか、流行って当たり前のような前提がある事に、まず違和感が
      あるんですよね。
      まぁ、それ以前にマスクだらけなのがもう無理w
      0 0
      150. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 14:28 ID:TBt6xqIi0 ▼このコメントに返信
      >>146
      皮肉で言ってるんだよなって言ってるるけどキミ勘違いしてるよw
      スポーツを崇めてeスポを叩いてる阿呆共に皮肉で言ってるのであってお前みたいにeスポ側に皮肉でいってるのでは無いんだけどなw
      頭悪いんだから意地でも叩こうとするのはやめといたほうがええでw論破されるだけなんだしさぁw
      0 0
      151. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 14:30 ID:TBt6xqIi0 ▼このコメントに返信
      >>147
      調べれば連覇しまくってる強い選手なんていくらでも出てくるぞ
      0 0
      152. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 14:40 ID:.ox.xx.00 ▼このコメントに返信
      世間のイメージ、需要、スポンサーがつくかどうか
      それに尽きるだろ
      ゲームのCMにプロゲーマーが出るよりゲーム下手でも有名芸能人が出た方が需要あるしゲームも売れる
      プロ化もスポーツ化もいいだろう
      でもそれに誰が金を出す?って話
      0 0
      153. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 14:41 ID:M8Ns3tbY0 ▼このコメントに返信
      >>148
      何突然海外の話してんの?
      0 0
      154. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 14:42 ID:M8Ns3tbY0 ▼このコメントに返信
      >>150
      単芝生やしまくって焦ってるのを見るに、本気で言ってたんだな…
      0 0
      155. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 14:47 ID:M8Ns3tbY0 ▼このコメントに返信
      >>147
      配信しないし大会に出ないけど一般のプロ以上の実力者で上位ランカーのアマチュアは大勢居る
      とはいえプロ名乗ってるのはそのタイトルに限って言えば強い奴しか居ない
      0 0
      156. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 14:57 ID:7o9P3eki0 ▼このコメントに返信
      >>1
      ゲームに対して何も言うつもりはないけど
      こいつが言うプロの選手が育っていく少年野球・サッカーも大概やしな
      0 0
      157. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 14:57 ID:.ox.xx.00 ▼このコメントに返信
      >>143
      さすがに乱闘事件はないけどチート行為をした選手はいるよね
      それに例えであの超有名選手を出すかねw
      その後レアルの監督にもなって選手指導者時代ともに輝かしい成績を収めているあの神ジダンだぜ
      比べること自体イミフだろ
      0 0
      158. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 14:59 ID:V3hZT.q70 ▼このコメントに返信
      ゲームは陰キャでも陽キャでも楽しめる陰キャ寄りの趣味
      そこにスポーツなんていう陽キャの厳しいマウント文化なんて入れてきても迷惑
      0 0
      159. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 15:01 ID:Wp..59SG0 ▼このコメントに返信
      esport≠sportで終わりだろ
      スポーツ名乗るな民はキクラゲとクラゲぐらいに思って置けばいいだろ
      0 0
      160. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 15:02 ID:oH2HYXpi0 ▼このコメントに返信
      >>68
      すぐ他のスポーツでは〜っていううっすい反論しかできない時点でeスポーツはその程度。
      0 0
      161. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 15:06 ID:s0ArkBt60 ▼このコメントに返信
      サッカーや野球は1つの競技として語られるけど
      eスポーツって大きな括りでしか語られないじゃん?
      要するに個別タイトルにはそこまで魅力がないってこと
      0 0
      162. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 15:10 ID:TVT.Zbij0 ▼このコメントに返信
      >>39
      他のスポーツも悪いところあるからeスポーツも民度くそでいいじゃんってか?笑
      0 0
      163. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 15:16 ID:jp2U7T2.0 ▼このコメントに返信
      >>68
      いやめちゃくちゃ珍しいやん
      0 0
      164. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 15:17 ID:aICFJy9r0 ▼このコメントに返信
      >>6
      いや手酷使するし湿布いるやろ
      0 0
      165. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 15:22 ID:aICFJy9r0 ▼このコメントに返信
      >>160
      前提条件崩れてんぞって指摘にそれはただの論点ずらしじゃん
      ならスポーツに適格なスポーツなんて無いってことだな
      0 0
      166. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 15:23 ID:aICFJy9r0 ▼このコメントに返信
      >>69
      全部っていうデータは?
      0 0
      167. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 15:26 ID:1qR8IUVa0 ▼このコメントに返信
      要はプロゲーマーに対する嫉妬

      以降 嫉妬は収まらず 愚痴愚痴愚痴愚痴...
      0 0
      168. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 15:29 ID:69UHeNWe0 ▼このコメントに返信
      >>162
      そうじゃなくて何でeスポーツだけ特別民度が低いって言われるんだって事だろ
      他のスポーツだってリスペクトのかけらもない人もいるだろ
      スポーツに幻想抱いてる人多すぎ
      0 0
      169. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 15:29 ID:aICFJy9r0 ▼このコメントに返信
      >>153
      なんで国内に限定してんの?
      0 0
      170. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 15:33 ID:Wp..59SG0 ▼このコメントに返信
      >>69
      こういうソースも何もない主観だけの極論いう人が語る社会とは・・・
      新しい文化が生まれるのを批判する人は何がそんなに嫌なんだろうね自分の生活が脅かされるわけでもないのに
      0 0
      171. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 15:34 ID:.ox.xx.00 ▼このコメントに返信
      >>167
      嫉妬する要素ってどこ?
      富?名誉?容姿?
      0 0
      172. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 15:39 ID:Ofl95D3M0 ▼このコメントに返信
      >>171
      何かに熱中してお金を貰う人間に対して、
      何も生み出せず上からの指示待ちで対した対価も貰えない奴は嫉妬するだろね
      0 0
      173. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 15:42 ID:fdr82p960 ▼このコメントに返信
      たぶんeSportsと相性がいいのって所謂動画勢とかそういう人達で
      据え置きで普通にゲームをしてるくらいの人とは客層がズレてる気がする
      対人ゲームとかを中心にやってる人だと違うのかもしれないけど
      0 0
      174. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 15:43 ID:M8Ns3tbY0 ▼このコメントに返信
      >>172
      それエースポーツ認めろってわめき散らしてるヘタクソゲーマーにまんま刺さるな、あいつらゲームの話題しか出来ないのにゲーム下手だし何故かゲーム以外ディスるの必死だし
      そいつらが大好きなプロゲーマーは自分のやりたい事に熱中してるのにえらい差がある
      0 0
      175. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 15:44 ID:ZmXGidrz0 ▼このコメントに返信
      精神性はまだ出来たばっかりの文化だしもうちょっと様子見してもいいんじゃないかな。そのうち改善されてくかもしれないしそうならなくて世間に受け入れられなかったらその内消えてくだろうし。eスポーツって呼び方は英語圏の人がそれでいいなら問題ないと思う。
      0 0
      176. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 15:45 ID:alF8CdD10 ▼このコメントに返信
      射撃のオリンピックとかは分かるんだが戦争ゲー(しかも民度が中々アレ)にスポーツ枠で満足して金出せるかというと…
      フォトナくらい主題ズラせば文句もないがCoDとかは永久に無理じゃん、そもキャンペーン内容がやばいし
      0 0
      177. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 15:48 ID:.ox.xx.00 ▼このコメントに返信
      >>172
      プロゲーマーで稼げるイメージがまずない
      そもそもプロゲーマーという演者が万人に何を生み出して誰かの役に立つの?
      それに一般的な仕事という意味では何も生みだしてない仕事なんてない
      仕事して対価を決めるのは人それぞれだし
      工場勤務や接客業アパレル関係でも何かを生み出してますけどね
      君、仕事舐めすぎちゃう?
      0 0
      178. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 15:55 ID:0FP2Lx9r0 ▼このコメントに返信
      eスポーツの是非は置いとくとして、
      > テニスもサッカーもバスケもアマチュアだって学生だって試合中は真剣だしリスペクト精神あるやん
      これには大いに意義がある。
      明らかな誤審でも勝つためなら申し出ない奴等だぞ?
      しかもほぼ全員じゃないか?
      0 0
      179. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 16:05 ID:VQEL0Ccw0 ▼このコメントに返信
      >>1
      そうだね
      野球選手もサッカー選手も、ファンやサポーターの前でだけ
      ファンの声援が自分たちの力ですーとか耳障りいいこと言ってるだけだもんな
      裏じゃ何やってるかわからんし、たまに賭博だのオモテでアウト食らうしな

      e sport選手もそうしろ。それすら出来ないからゲーム好きからも支持されねーんだろ
      0 0
      180. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 16:07 ID:.ox.xx.00 ▼このコメントに返信
      >>178
      これはゲームの仕様だから反則ではない
      サッカーや野球テニスでボールを選手にぶつけても反則ではない
      と言ってるようなもんだからな
      スポーツ精神もクソガキッズばかりって悪いイメージをどうにかしないとな
      あとプロ化するならゲーム対象年齢はちゃんと守らないとな
      18歳以下のゲーマーをどうするかって話もある
      過去の不祥事はどこぞの芸人みたいに叩かれるぞ
      0 0
      181. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 16:08 ID:BJy8xTxF0 ▼このコメントに返信
      ショーとしてそっちの方が盛り上がるなら
      格闘技みたいに煽り合いでもいいと思うぞ
      0 0
      182. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 16:08 ID:cjxoaTx70 ▼このコメントに返信
      最低でも、どのプラットフォームでもプレイできるフリーゲームじゃないと
      0 0
      183. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 16:12 ID:KfcCDf2e0 ▼このコメントに返信
      ゲームで煽られてイラついてスレ立てたんだろうとしか思わなかった
      プレイヤーの民度なんて主観でしかないものを根拠にしてるあたり色々冷静じゃなくなってるんだろう
      0 0
      184. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 16:15 ID:cgTkKMAx0 ▼このコメントに返信
      松山協和病院
      0 0
      185. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 16:34 ID:GOtmgsbx0 ▼このコメントに返信
      プロゲーマー目指してるからとか言い出すニートが増えるだけだからなマジでクソコンテンツ
      0 0
      186. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 16:48 ID:jVJbcWm20 ▼このコメントに返信
      >>140
      テンション上がる~言うやつみんな切腹な
      0 0
      187. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 16:56 ID:ZwDxdE4J0 ▼このコメントに返信
      >>181
      そこまでがっつりヒールやってくれるならエンタメとしても見られるかもしれないんだけど、やることがみみっちいから鼻で笑っちゃうパターンも多いんだよなぁ
      どっかのプロゲーマーがプライベートでの試合で暴言吐きまくってるの通報されて解雇とかあったし
      0 0
      188. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 17:06 ID:ZwDxdE4J0 ▼このコメントに返信
      >>74
      単にスポーツって言えば、未だに外国でもちゃんとフィジカルスポーツのことだと理解されるからその点だけは安心しろ

      でも「モータースポーツ、マインドスポーツ、エレクトリックスポーツ」の話題になるとちゃんと空気を呼んで「スポーツ」という言葉の意味を分けて受け取ってくれるからそれも心配しなくていい。
      0 0
      189. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 17:16 ID:Br3Ff8t10 ▼このコメントに返信
      イキがられてもキモいからな
      0 0
      190. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 17:25 ID:uSFUrkhT0 ▼このコメントに返信
      怪しげな利権とクソヒゲが絡んでた時点で胡散臭い以外の何者でもないわ(´・ω・`)
      0 0
      191. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 17:45 ID:banXT0MW0 ▼このコメントに返信
      >>141
      対戦要素のあるゲームも遊ぶしゲーマー側の民度が問題無いとも書いたつもりでは無いが
      そう読み取れたのなら書き方が悪かったな
      0 0
      192. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 17:47 ID:sD65Pgtw0 ▼このコメントに返信
      勝ち負けを決めるのがスポーツだから、球を使って勝ち負けを決めるのが球技、ゲームを使うのがeスポーツなんだろう
      0 0
      193. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 17:53 ID:3ragqhAv0 ▼このコメントに返信
      >>70
      これ見るだけで>>33が正しいって分かるよね
      0 0
      194. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 17:56 ID:SM601kMW0 ▼このコメントに返信
      どうも勘違いされがちだけど、esports観戦は所謂スポーツ観戦以上に一見さんが長時間見ていられるようなものではないからな。
      基本的に「やってる人間が知識を共有して見るもの」だと思って欲しい。
      プレイヤーが参加してプレイヤーが見る、プレイヤーで回ってる世界だと言い切ってしまってもいいかもしれない。
      0 0
      195. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 18:13 ID:iQAsH1GU0 ▼このコメントに返信
      小難しい理由なんてねぇ、やってる奴の顔がキモイからだよ。
      0 0
      196. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 19:49 ID:VQEL0Ccw0 ▼このコメントに返信
      結局問題は二つ
      ひとつ目、選手がキモい。匿名でマスクで顔隠し
      ふたつ目、種目がひどい。メーカーが勝手にバランス変える
      場合によっちゃルールまで無断変更。そんなの競技にならねー
      0 0
      197. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 19:52 ID:HwHNNZw50 ▼このコメントに返信
      >>146
      そうか?
      ここのコメント見てると肯定派の方がアホだの老害だの暴言酷いと思うわ
      0 0
      198. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 19:58 ID:HwHNNZw50 ▼このコメントに返信
      >>197
      すまん、レス間違い
      0 0
      199. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 20:15 ID:jx16dXTh0 ▼このコメントに返信
      >>101
      そう
      問題は全てにおいてガチっぽいということ
      0 0
      200. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 20:57 ID:7yk.7gMN0 ▼このコメントに返信
      >>163
      野球の話しだけど社会性が身につかないって野球関係者がよく指摘してるじゃん
      ヤク中が出てきたり
      ケガの時身体にメスいれたくないばかりに最新医療否定してよくわからん民間療法でケガ治そうとして選手生命縮めたり
      戦力外通告うけた時の再出発の難しさもそうだし
      社会性なんて身につかんよ
      0 0
      201. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 21:31 ID:nYDbS5I90 ▼このコメントに返信
      そもそもキャラによって性能が違うのが問題だ
      使うキャラを同じにしないと公平性を保てないと思う
      そうすると見てる側は当然つまらない
      あとデータなのでいくらでも改竄が可能と、スポーツのドーピングや審判員買収以上に不安要素が多い
      大会毎にゲームの種類を変えたとしても短期間で対応出来る様な底の浅いスポーツだと思われる

      ていうか書いてる内にどんどん問題点が出てきたわ
      0 0
      202. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 22:06 ID:Xf2QeN0G0 ▼このコメントに返信
      死体蹴りも挑発も「システム上できるようになってるんだからOK」でまかり通ってるからな

      開発側が一々システムで縛らないとマナーや敬意も考えられないのか
      0 0
      203. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 22:09 ID:Xf2QeN0G0 ▼このコメントに返信
      >>201
      キャラによって性能が違うってのはeスポーツならではの特徴でいいと思う
      どんなプレイヤーも100%任意のキャラを選んで挑めるんだから、そこに公平性はある
      0 0
      204. 名無しのPS4速報さん 2020年03月07日 23:02 ID:MYW.jChw0 ▼このコメントに返信
      >>136
      歴史は繰り返すから大丈夫だよ
      0 0
      205. 名無しのPS4速報さん 2020年03月08日 01:27 ID:FDxok28W0 ▼このコメントに返信
      プレイヤーの民度の問題だと思う。プロたちの振る舞いがよくとも、それを遊ぶ一般ゲーマーたちの質が悪ければスポーツに相応しくない。
      0 0
      206. 名無しのPS4速報さん 2020年03月08日 05:45 ID:5z6WvYmd0 ▼このコメントに返信
      >>187
      がっつりと全方位にヒールをやってるように思うけどなw
      jin115.com/archives/52281877.html
      0 0
      207. 名無しのPS4速報さん 2020年03月08日 09:25 ID:C9Yl2jmg0 ▼このコメントに返信
      >>177
      その理論だとプロスポーツや芸能芸術全部いらないな
      さらに言うと接客業もいらん
      0 0
      208. 名無しのPS4速報さん 2020年03月08日 10:14 ID:8LZ.iMIL0 ▼このコメントに返信
      >>15
      ゲームで頂点立ったろってなるような人間はあんま現実上手く行ってない人間が多いんや
      人との接触が極端に少ない世界やからな
      当然視野も狭くなるし本人もちょっとアレなパターン多い
      0 0
      209. 名無しのPS4速報さん 2020年03月08日 10:52 ID:zNnqVWXf0 ▼このコメントに返信
      >>11
      というか実際プロでも調整を盾にして言い訳できちゃうのが問題。プレイヤー性能で勝ってても、外野からは厨キャラ使ったからどうのとか言われちゃう現状で対戦相手のリスペクトとか夢のまた夢やろ
      肉体が全てのリアルスポーツは勿論だが、他の知的遊戯はルール変更とかほぼ無いやろ?
      0 0
      210. 名無しのPS4速報さん 2020年03月08日 14:18 ID:WUv9ji0r0 ▼このコメントに返信
      好きなモンが楽しんでるんだからほっといてやれ
      人気が出ようが出まいが興味が無いならどうでもいいだろ
      フィジカルスポーツにすり寄ろうとしなければの話だがな

      0 0
      211. 名無しのPS4速報さん 2020年03月08日 14:58 ID:ALVh9rN.0 ▼このコメントに返信
      民度でいえば普通のスポーツ選手も大概なんだよ。だからプロ化する時
      一番力入れるのが選手の人間教育。それこそ社会常識は勿論有名になれば
      マスコミ対策も考えないといけない。これは積み重ねていくしかない。
      まともなゲーム団体作って育成していけ。最初はどこも野蛮だ。
      0 0
      212. 名無しのPS4速報さん 2020年03月08日 15:05 ID:8U9Sc4Pj0 ▼このコメントに返信
      >>201
      それを補うのがプレイヤーの腕であり、ドラマを生み出す絶対的な要素でもあるんだよ。
      あくまで完璧なんて存在しない人間のやる事だからね。あまりデジタルで物事を考えない方がいい。
      0 0
      213. 名無しのPS4速報さん 2020年03月08日 15:12 ID:8U9Sc4Pj0 ▼このコメントに返信
      >>202
      君が常に勝ち続けることで君がやりさえしなければ少なくとも君の周りからは一掃されるよ。
      身勝手な話で人間は「自分が有利であれば」あらゆるマナー違反は些細なものとしか思えなくなる。
      結局この手の主張の一切合財が、負けた悔しさを別の部分に変換して因縁をつけてるに過ぎないのではないかな。
      0 0
      214. 名無しのPS4速報さん 2020年03月08日 18:14 ID:XUWGFAzm0 ▼このコメントに返信
      >>1
      サッカーなんて転ぶ演技の上手さを競う競技やしな
      本来のスポーツはリスペクト云々とか本当にこいつスポーツ観戦してんのか?って思うレベル
      0 0
      215. 名無しのPS4速報さん 2020年03月08日 18:17 ID:XUWGFAzm0 ▼このコメントに返信
      >>119
      別に日本が名付け親ちゃうし日本で運動がどうのなんて知らんがなとしか
      無知は誇る事ちゃうで
      0 0
      216. 名無しのPS4速報さん 2020年03月08日 18:19 ID:XUWGFAzm0 ▼このコメントに返信
      >>24
      eスポーツの大会でも舐めたプレイして失格なった奴おったやろ
      0 0
      217. 名無しのPS4速報さん 2020年03月08日 18:21 ID:XUWGFAzm0 ▼このコメントに返信
      >>22
      ケチつけてる奴ってなんで的外れなことしか言えないんだろうな
      上見ても的外れだらけで全部突っ込まれてるじゃん
      それに対するまともな返答出来てるのもないし
      0 0
      218. 名無しのPS4速報さん 2020年03月08日 19:26 ID:.p1wKwTO0 ▼このコメントに返信
      まずマナーを教えろ。それからゲームやれ
      0 0
      219. 名無しのPS4速報さん 2020年03月08日 19:28 ID:.p1wKwTO0 ▼このコメントに返信
      常識がわからない奴はプロになるなよ
      0 0
      220. 名無しのPS4速報さん 2020年03月08日 23:22 ID:3yvhL.P40 ▼このコメントに返信
      >>7
      野球やサッカーは興味なくてもニュースで流れる試合のハイライトぐらいなら面白く感じるな
      ゲームはそう言うのほぼ無い
      未だにウメハラのブロッキングが伝説扱いだし程度が低い
      0 0