『ウォッチドッグスレギオン』マップ規模や戦闘、キャラ毎のストーリー展開などゲームの概要についてクリエイティブディレクターへのインタビューが公開!

|
|
『ウォッチドッグスレギオン』インタビューひとまとめ
・(なぜEU離脱後の近未来のロンドンを舞台に設定したのかについて)、舞台設定はイギリスのEU離脱前に決まっていたので、実は現実の動きとは一切関係ない。
ホッキング氏も「驚いている」とのこと。
・マップ規模について、「ウォッチドッグス2」と比べて動き回れる範囲などは前作と変わらないが、面積は縮小している。
・持っているスキルを削除するという機能は無い。
・代わりにNPCは20人までリクルートが可能なので、不要だった場合は故意に死亡させたりチームから離脱させることが可能。
・NPCをリクルートする際に、一人一人「オリジンストーリー」を持っており、各キャラクター毎に内容は異なる。

・そのオリジンストーリーに絡んだ内容で誰かを助けたりすることで、他の誰かに不利益を与えることになったりする。これが敵が増えることにも繋がったりする。
・そういった感じで誰と手を組むのか、誰を敵に回すのかによって、様々なストーリー展開が生まれる。
・登場キャラクター数は「数え切れないほど」。
(具体的に出せる数字はなく、本当に無限大。)
・キャラクターごとの個別ストーリーも存在するが、基本的なストーリーラインは一貫した内容のもの。
・複数のキャラクターを同時に操作する、または味方として共に戦わせるということはできない。
・キャラごとに存在するスキルの他に、チーム全体に作用するアビリティは存在する。
例えば、銀行マンをリクルートするとチーム全体がちょっとリッチになる等。
・キャラクターが死亡すると復活せず違うキャラクターに移行する。
・キャラクターが死亡してチームメンバーが減ったとしても、操作キャラクターがいなくなるということにはならない。

・「エンフォーサー」「インフィルトレーター」「ハッカー」のクラスが存在。
一度選ぶとそれで固定される。
・今年の年末にクラスに関する?要素のアップデート情報を解禁予定。
・レジェンダリーのような存在や特別な強さを持ったNPCなどいない。そういった格差は無い。
・「ガン=カタ」だったり、本作では新たな近接戦闘システムを取り入れてある。

・近接戦闘を入れることによって銃撃戦以外の様々な展開が生まれてくる。
・オンライン要素については、マルチプレイなどを準備中。年末に情報解禁予定。
Source:Gamer

オンライン要素気になる!年末の情報公開に注目ですね👀
『ウォッチドッグスレギオン』は2020年3月6日(金)発売予定です。
↓関連記事
『ウォッチドッグスレギオン』gamescom2019でお披露目された最新のゲームプレイ映像が公開!
『ウォッチドッグスレギオン』NPCの勧誘に焦点を当てた公式ゲームプレイ映像が公開!今作のテーマや設定に関連した開発者インタビューも
『ウォッチドッグス レギオン』のかっこいいLED王冠付きのデッドコロネットマスクフィギュアも含まれるコレクターズエディションがエビテンにて数量限定で予約受付中! https://t.co/cVeLWYMF1b#ウォッチドッグス pic.twitter.com/ffjmdIhKfV
— UBISOFT_JAPAN (@UBISOFT_JAPAN) 2019年10月11日
おすすめ記事ウォッチドッグス レギオン【初回生産限定特典】「ゴールデンキングパック」プロダクトコード 同梱 - PS4【CEROレーティング審査予定 (「Z」想定) 】posted with amazlet at 19.10.12ユービーアイソフト株式会社 (2020-03-06)
売り上げランキング: 302
|
|