国内サブカルチャーの中でゲームが突出して海外で成功した理由って

1: 2018/05/16(水) 11:06:08.42 ID:uQ9ZEnF50
なぜ?
2: 2018/05/16(水) 11:06:42.53 ID:uQ9ZEnF50
7: 2018/05/16(水) 11:10:47.43 ID:KDkNeMArx
でもファンの数はアニメ・漫画の方が圧倒的に多いイメージ
NARUTOとかAKIRAとか凄い人気だし
NARUTOとかAKIRAとか凄い人気だし
24: 2018/05/16(水) 11:32:33.11 ID:+3tq1B6/a
>>7
漫画は日本一国と海外全部で比べても
日本一国のが上なレベルの売り上げだぞ
漫画は日本一国と海外全部で比べても
日本一国のが上なレベルの売り上げだぞ
|
|
11: 2018/05/16(水) 11:15:22.04 ID:PruuglItC
ビデオゲームが立ち上がる前、エレメカの時代からゲーム業界は輸出産業だからだよ。
12: 2018/05/16(水) 11:17:45.63 ID:h1czUSSJ0
まず先行者利益
PCでもゲームはできる時代だが未だにコンソールが売れるから
これが一番の理由
ただソフトは辛酸なめ子
PCでもゲームはできる時代だが未だにコンソールが売れるから
これが一番の理由
ただソフトは辛酸なめ子
13: 2018/05/16(水) 11:18:42.65 ID:or28q6/O0
音楽は洋楽のパクりばっかで無理
映画はハリウッドに敵う訳ない
ドラマやバラエティは文化的な壁がネック
漫画アニメはいい所ついたけどアメコミカートゥーン文化が確立してた
アタリショックから家庭用ゲーム市場が死んでたアメリカにスーマリとFCで洗脳できたのは運が良かった
映画はハリウッドに敵う訳ない
ドラマやバラエティは文化的な壁がネック
漫画アニメはいい所ついたけどアメコミカートゥーン文化が確立してた
アタリショックから家庭用ゲーム市場が死んでたアメリカにスーマリとFCで洗脳できたのは運が良かった
27: 2018/05/16(水) 11:34:12.08 ID:aYnAPAAO0
アメコミは映画が人気なだけで原作は全然たいしたことないぞ
漫画はそもそも世界市場が小さいんだよ
漫画はそもそも世界市場が小さいんだよ
31: 2018/05/16(水) 11:36:25.94 ID:d105uDWH0
>>27
キャラクターとしての知名度はあってもコミック読んでる奴はいないみたいな状況らしいね
アイアンマンなんかも映画やるってときに心配されてたらしいし
キャラクターとしての知名度はあってもコミック読んでる奴はいないみたいな状況らしいね
アイアンマンなんかも映画やるってときに心配されてたらしいし
91: 2018/05/16(水) 13:55:23.49 ID:H/NM127Dp
日本でアメコミが1番話題になったのはカプコンのVSシリーズだろう
ああいうコラボ物を上手い事マッチングとかあれ以降ないもんな
ああいうコラボ物を上手い事マッチングとかあれ以降ないもんな
34: 2018/05/16(水) 11:39:24.42 ID:wsxuRHXCr
アメリカで知名度のある日本キャラってゴジラマリオキティピカチュウパックマンくらいか?
他にもある?
他にもある?
90: 2018/05/16(水) 13:54:13.17 ID:3HEPSeeo0
>>34
ソニック忘れんな
後、メガマン(ロックマン)
ソニック忘れんな
後、メガマン(ロックマン)
52: 2018/05/16(水) 12:01:45.11 ID:d105uDWH0
レディプレイヤー1見ても日本はゲームネタが圧倒的に多い
ガンダムとかはいるけどアニメネタはそこで止まってる
ガンダムとかはいるけどアニメネタはそこで止まってる
115: 2018/05/16(水) 14:40:50.82 ID:qywk/DSc0
逆に洋ゲーの代表キャラって何なんだろうな
ちょっと思いつかない
ちょっと思いつかない
116: 2018/05/16(水) 14:44:26.68 ID:PaEWT94b0
>>115
Tombのララ・クラフト
古いのだとウルティマのアバタール
Tombのララ・クラフト
古いのだとウルティマのアバタール
119: 2018/05/16(水) 14:51:10.85 ID:qywk/DSc0
>>116
アメコミや洋画に比べるとなんかパンチ不足だね
アメリカ人ゲームには本気出してないのか?
なぜ名もなきガチムチおじさんを量産するんだ
アメコミや洋画に比べるとなんかパンチ不足だね
アメリカ人ゲームには本気出してないのか?
なぜ名もなきガチムチおじさんを量産するんだ
120: 2018/05/16(水) 14:55:20.29 ID:PaEWT94b0
>>119
元々、アメリカのゲームというか
洋ゲーって、リアル志向。シミュレーション
志向で発展してきたから、キャラには
力を注いでこなかったんだろう。
元々、アメリカのゲームというか
洋ゲーって、リアル志向。シミュレーション
志向で発展してきたから、キャラには
力を注いでこなかったんだろう。
121: 2018/05/16(水) 15:04:16.71 ID:3HEPSeeo0
>>120
そうそう、その中で人気なシリーズが
ブランド化した際にキャラにも力を注ぐというだけ
そうそう、その中で人気なシリーズが
ブランド化した際にキャラにも力を注ぐというだけ
123: 2018/05/16(水) 15:25:52.19 ID:PaEWT94b0
面白いことに後からゲーム作りだした、東欧北欧も
先行してた米英どうようにリアル志向。シミュレーション志向
なんだよな。その反対に中韓はキャラ志向だし
これって、アジア人と白人の志向の違いだな。
先行してた米英どうようにリアル志向。シミュレーション志向
なんだよな。その反対に中韓はキャラ志向だし
これって、アジア人と白人の志向の違いだな。
42: 2018/05/16(水) 11:49:45.88 ID:naL98LO50
インベーダーのヒットによるアーケード市場の形成がでかかったな
48: 2018/05/16(水) 11:56:10.18 ID:u+qM3bCK0
アーケードゲームを見れば、まず極初期から輸出前提の商売だったからね
遊びのルールに言語も国境も無い
今のインディーズも似たようなもんだ
遊びのルールに言語も国境も無い
今のインディーズも似たようなもんだ
16: 2018/05/16(水) 11:24:21.48 ID:zIfo2E0va
バイオ メタルギアとか世界で通用するの生み出せたのが奇跡
FFはどんどん劣化するが
FFはどんどん劣化するが
79: 2018/05/16(水) 12:45:20.40 ID:TVRzLG290
戦争期になかったから
他のは全部アメリカの影響受けて後追い
ゲームはそういうのが一切ない
むしろ引っ張っていく側だったから
他のは全部アメリカの影響受けて後追い
ゲームはそういうのが一切ない
むしろ引っ張っていく側だったから
81: 2018/05/16(水) 13:12:58.12 ID:9doEEaBe0
ゲーム以外のジャンルが世界でイマイチなのは色々理由がある
まず映画と音楽
これは単純に実力不足
全くいい物がないのだから始めからお話にならない
漫画やアニメは実力はあったがマネタイズで完全な失敗
これは何が原因なのだろうか
ちょっとよくわかんないんだけどとにかく儲かってない
まず映画と音楽
これは単純に実力不足
全くいい物がないのだから始めからお話にならない
漫画やアニメは実力はあったがマネタイズで完全な失敗
これは何が原因なのだろうか
ちょっとよくわかんないんだけどとにかく儲かってない
85: 2018/05/16(水) 13:44:03.03 ID:or28q6/O0
文化的な話するなら日本では手塚の頃からまあ厳密に言うともっと前からあるがロリキャラが欧米では表向きに受け入れられない
コメディお笑いギャグは言語や間の文化だから理解しにくい
その上にテレビ漫画アニメは別の発展系がすでにあった
映画音楽は後追いの劣化ばかりでクロサワオズは一部の映画好きにしか認知されてなかった
家庭用ビデオゲーム市場だけがアタリが壊滅させた荒野の中に動かすだけで楽しいという世界共通の遊びとしてたまたま残されたと
コメディお笑いギャグは言語や間の文化だから理解しにくい
その上にテレビ漫画アニメは別の発展系がすでにあった
映画音楽は後追いの劣化ばかりでクロサワオズは一部の映画好きにしか認知されてなかった
家庭用ビデオゲーム市場だけがアタリが壊滅させた荒野の中に動かすだけで楽しいという世界共通の遊びとしてたまたま残されたと
10: 2018/05/16(水) 11:14:35.34 ID:EylPksUjd
・初期のゲームは言語圏に関係ない作りだった
・収益化がちゃんとしていた
・CS機で主導権を握れた
以上、三つが理由です
・収益化がちゃんとしていた
・CS機で主導権を握れた
以上、三つが理由です
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1526436368/
関連記事↓
海外で最も過小評価されてるPS4ゲーム10選が発表!グラビディデイズ2やDQBなどが選出
日本と海外でタイトルが違うゲームwww
![]() | DARK SOULS REMASTERED 【数量限定特典】「上級騎士バストアップフィギュア」【Amazon.co.jp限定】特典「オリジナルポストカード4種セット」 付 PlayStation 4 フロム・ソフトウェア 2018-05-24 売り上げランキング : 13 Amazonで詳しく見る |
|
|