SCE時代のIP凄すぎwww

1: 2017/10/07(土) 11:43:25.04 ID:5hzlSpf6x
アークザラッド
ジャンピンフラッシュ
パラッパ
ポポロクロイス
ワイルドアームズ
ワイプアウト
クラッシュバンディクー
みんゴル
GT
サルゲッチュ などなど
どうしてこうなった
ジャンピンフラッシュ
パラッパ
ポポロクロイス
ワイルドアームズ
ワイプアウト
クラッシュバンディクー
みんゴル
GT
サルゲッチュ などなど
どうしてこうなった
4: 2017/10/07(土) 11:45:22.94 ID:6V7P2OIS0
>>1
ぼくなつと俺屍を入れないとは
ぼくなつと俺屍を入れないとは
7: 2017/10/07(土) 11:46:46.11 ID:5hzlSpf6x
>>4
ああ、あったな
見事にそれら9割のIP死んだんだよ・・・
ああ、あったな
見事にそれら9割のIP死んだんだよ・・・
|
|
引用元: 2ch.sc
2: 2017/10/07(土) 11:44:00.76 ID:CG36DdxU0
ほんとになあ
9: 2017/10/07(土) 11:48:09.18 ID:FwuJ/g9wp
てかこうして見るとSIEJもそうだが、JRPGも死んだんだなって
11: 2017/10/07(土) 11:48:46.46 ID:cg3YzrFI0
クラッシュ何とかとアンチャ作ってるスタッフって確か一緒なんだよな
どうしてここまで路線を変えたんだ?
PS1と4の違いをそのまま象徴してる気がするな
どうしてここまで路線を変えたんだ?
PS1と4の違いをそのまま象徴してる気がするな
14: 2017/10/07(土) 11:51:05.84 ID:5hzlSpf6x
PS2までは俺も大好きなソフトメーカーだったんだよ
ジャンピンフラッシュとかワイプアウトは今でもしっかり作ればPS4で優良IPになると思ってる
あとゴンジローみたいな無能打ち出すならトロやピポザル復活でいいだろう
ジャンピンフラッシュとかワイプアウトは今でもしっかり作ればPS4で優良IPになると思ってる
あとゴンジローみたいな無能打ち出すならトロやピポザル復活でいいだろう
16: 2017/10/07(土) 11:52:10.51 ID:dfqGzCCc0
有能だったのは主にSME系のプロデューサー達だったんだけど
権限拡大したクタがそういう人たちをどんどん追い出して国内開発を縮小していって
IP軒並み死んじゃったな
権限拡大したクタがそういう人たちをどんどん追い出して国内開発を縮小していって
IP軒並み死んじゃったな
17: 2017/10/07(土) 11:52:19.81 ID:cbzhJkakM
ブランド保持できてるメーカーなんてほとんどないだろ
特に海外はみんな使い捨て
特に海外はみんな使い捨て
20: 2017/10/07(土) 11:53:08.85 ID:cg3YzrFI0
>>17
コナミなんてファミコン時代人気シリーズをたくさん持ってたのになあ
今じゃあ残ってるのはメタルギアだけ・・・
いや、それもすでに微妙な感じか・・・
コナミなんてファミコン時代人気シリーズをたくさん持ってたのになあ
今じゃあ残ってるのはメタルギアだけ・・・
いや、それもすでに微妙な感じか・・・
18: 2017/10/07(土) 11:52:39.39 ID:ocfUPL5C0
アークとWAは墓から掘り起こしてきてスマホに投入する予定だゾ
21: 2017/10/07(土) 11:53:44.85 ID:3cu7EDr70
PS1のころは自分たちでハードを盛り立てていくんだっていう
のがあったけど今は無いからね
のがあったけど今は無いからね
34: 2017/10/07(土) 12:05:41.16 ID:6V7P2OIS0
>>21
そうそう
なんか新規参入メーカーの気概があった
サードもそれに追随して業界全体が盛り上がっていった感じ
そうそう
なんか新規参入メーカーの気概があった
サードもそれに追随して業界全体が盛り上がっていった感じ
41: 2017/10/07(土) 12:12:52.56 ID:+2fJgUl00
>>21
フロムとか日本一とか新規参入しやすい仕組みもあったしな
フロムとか日本一とか新規参入しやすい仕組みもあったしな
22: 2017/10/07(土) 11:53:46.68 ID:wiyNg5+U0
SME時代だろ、優秀なのは
24: 2017/10/07(土) 11:55:49.07 ID:cg3YzrFI0
パラッパラッパーは後の音ゲーに繋がる布石を作ったという意味では
意義の大きいタイトルだとは思うが・・・
ぶっちゃけゲーム自体の面白さは微妙だよなw
まだ音ゲー自体が珍しい時代だから賞賛されたって感じ
意義の大きいタイトルだとは思うが・・・
ぶっちゃけゲーム自体の面白さは微妙だよなw
まだ音ゲー自体が珍しい時代だから賞賛されたって感じ
26: 2017/10/07(土) 11:56:17.94 ID:rjV+GDZV0
リメイクとは言わず、HDリマスターで良いからパネキット出ないかなぁ
42: 2017/10/07(土) 12:14:03.25 ID:5hzlSpf6x
>>26
マイクラ流行ったし、今ならああいうIPもワンチャンあるかも
マイクラ流行ったし、今ならああいうIPもワンチャンあるかも
27: 2017/10/07(土) 11:57:14.73 ID:5hzlSpf6x
SMEってクーロンズゲートとかはSMEだよな
すまんそこらへん詳しくないんだがSME系のプロデューサーが軒並み抜けちゃって今ってこと?
すまんそこらへん詳しくないんだがSME系のプロデューサーが軒並み抜けちゃって今ってこと?
52: 2017/10/07(土) 12:33:54.83 ID:loUCqNfdr
>>1
正確に言うとSCEでも
ソフト大事にしてたのはSMEの子会社時代だけだと思う
正確に言うとSCEでも
ソフト大事にしてたのはSMEの子会社時代だけだと思う
53: 2017/10/07(土) 12:35:49.71 ID:3L60obY/0
ps1はほんと神ゲーしかないハード
2からなにかおかしくなった
2からなにかおかしくなった
55: 2017/10/07(土) 12:38:35.18 ID:ePVxq2jq0
ぼく夏は今でも通用すると思うんだけどなぁ
国内限定だから駄目なのかな
最近出たクラッシュのリメイクは海外で結構人気じゃなかったっけ?
国内限定だから駄目なのかな
最近出たクラッシュのリメイクは海外で結構人気じゃなかったっけ?
58: 2017/10/07(土) 12:41:02.95 ID:GOe6yPjda
ぼくのなつやすみ(ハワイ)とか出せばええのにな
69: 2017/10/07(土) 12:58:36.66 ID:gOf9imtJx
>>58
それいいな
ぼくなつハワイ
ぼくなつバリ島
ぼくなつイタリー
これでシリーズ化復活できる
それいいな
ぼくなつハワイ
ぼくなつバリ島
ぼくなつイタリー
これでシリーズ化復活できる
134: 2017/10/07(土) 15:05:48.53 ID:nqAYVTB5d
>>69
ぼく夏って昔を懐かしむゲームじゃねーのかよw
ターゲットが狭すぎるw
ぼく夏って昔を懐かしむゲームじゃねーのかよw
ターゲットが狭すぎるw
59: 2017/10/07(土) 12:41:51.74 ID:vn0Ba97W0
俺がヤバいって思い始めたのはpspのサルゲッチュPのロードと操作性
なんかPSPってハードだけ出してあんまりそのあとの展開考えてないんじゃないかって思った
一応PSPは初動で買った組なんだが
なんかPSPってハードだけ出してあんまりそのあとの展開考えてないんじゃないかって思った
一応PSPは初動で買った組なんだが
65: 2017/10/07(土) 12:53:59.25 ID:Eq971V370
(´・ω-`)
66: 2017/10/07(土) 12:55:49.55 ID:Quzp4TTt0
サイレン3出ないかな
72: 2017/10/07(土) 13:00:40.38 ID:gOf9imtJx
そもそもPSの時ってなんであんな野心的なソフト大量にだせたの?
制作元が軒並み有能だっただろ
そしてそれらをピックアップしてたSCEやっぱすごかったわ
制作元が軒並み有能だっただろ
そしてそれらをピックアップしてたSCEやっぱすごかったわ
73: 2017/10/07(土) 13:01:41.83 ID:Quzp4TTt0
>>72
SMEの丸山が優秀だった
SMEの丸山が優秀だった
79: 2017/10/07(土) 13:05:08.09 ID:s9m7HIwo0
それまで子供とオタクのものだったゲームを
PSでカジュアル層にまで拡めた功績はもっと讃えられていいよね
PSでカジュアル層にまで拡めた功績はもっと讃えられていいよね
95: 2017/10/07(土) 13:25:37.49 ID:8keOpunca
クラッシュ、みんゴル、グランツーリスモ、I.Q…とミリオンタイトルたくさん抱えてたのになあ
やっぱ組織がでかいといろいろ迷走しちゃうのか
成功するといろんな茶々が入るようになるのか
やっぱ組織がでかいといろいろ迷走しちゃうのか
成功するといろんな茶々が入るようになるのか
100: 2017/10/07(土) 13:29:00.59 ID:s9m7HIwo0
パラッパとか今やるとすげークソなんだけど
それでもあの当時は斬新だったからなあ
それでもあの当時は斬新だったからなあ
109: 2017/10/07(土) 13:38:59.11 ID:77rKpW/zM
サルゲッチュの新作あくしろ
110: 2017/10/07(土) 13:39:15.14 ID:kuKOIuA90
ワールドワイドスタジオとかいうのが全部悪い
126: 2017/10/07(土) 14:42:47.76 ID:HztF4oPj0
まぁ今みたいに開発費が膨大にかかるわけでもないし
どんなものでも出せばある程度売れた時代と比べるのもどうかと思う
どんなものでも出せばある程度売れた時代と比べるのもどうかと思う
141: 2017/10/07(土) 15:52:55.37 ID:/UALbg+td
サルゲッチュとかパラッパとかトロクロを真剣にリブートさせればゴンタローなんか必要なかったんじゃないか?
子供には新鮮、親世代には懐かしいで若年層開拓にはぴったりだろうに
子供には新鮮、親世代には懐かしいで若年層開拓にはぴったりだろうに
82: 2017/10/07(土) 13:08:38.05 ID:6V7P2OIS0
http://news.denfaminicogamer.jp/interview/ps_history
ちょい古いけど電ファミの丸山さんの記事面白いよ
クタさんも誤解されがちだけど、これ見ると普通に超すごい人だけどな
日本のPS市場に必要なのはマジで丸山さんみたいな人だと思う
ちょい古いけど電ファミの丸山さんの記事面白いよ
クタさんも誤解されがちだけど、これ見ると普通に超すごい人だけどな
日本のPS市場に必要なのはマジで丸山さんみたいな人だと思う
関連記事↓
フリプのMGSV:TPPをプレイしてるんやど
【朗報】PS4、遂に始まる。
![]() | アサシン クリード オリジンズ 初回生産限定特典 追加ミッション「最初のピラミッドの秘密」ダウンロードコード封入 数量限定初回特典 アサシンクリード オリジンズ オリジナルサウンドトラックCD付 PlayStation 4 ユービーアイソフト株式会社 2017-10-27 売り上げランキング : 47 Amazonで詳しく見る |
![]() | Star Wars バトルフロントII 【予約特典】Star Wars バトルフロント II: The Last Jedi Heroes 同梱 PlayStation 4 エレクトロニック・アーツ 2017-11-17 売り上げランキング : 55 Amazonで詳しく見る |
・ゲームって本当に犯罪者を作ったり人格形成に影響すると思う?
・【画像】女ゲーマー「電 〇しながら配信します!」 →→ →
・【警告】女はこれされるとマジで嫌らしいぞwww
・テレビCM「ドラクエ11を終わらせちゃった人たちへ!!」
・ゲーム中マジで怖くて鳥肌が立ったシーンといえばwww
・【悲報】「めちゃイケ」の異常な内容に批判殺到で大炎上ww
・【悲報】Steam、とんでもない格ゲーを出す。いずれ発売禁止になりそうww
・【悲報】武井咲さん、事の重大さにようやく気付く
・PSNのアバター何にしてる?
・アサシンクリードとかいう海外と日本で人気の差があり過ぎるゲーム
・1億本以上売れた日本のゲームシリーズは、4つしかないらしい
・FF16に望むことを挙げてけ
・クソゲーオブザイヤー大賞に入ったゲーム楽しすぎワロタww
・【朗報】モンハンワールドさん、これまで通りのモンハンを楽しめる模様ww
・PS4 Proとディスプレイ買うんだけどディスプレイは何がオススメ?
・ドラゴンクエストのフィールド曲で1番の名曲といえばww
・【画像】女ゲーマー「電 〇しながら配信します!」 →→ →
・【警告】女はこれされるとマジで嫌らしいぞwww
・テレビCM「ドラクエ11を終わらせちゃった人たちへ!!」
・ゲーム中マジで怖くて鳥肌が立ったシーンといえばwww
・【悲報】「めちゃイケ」の異常な内容に批判殺到で大炎上ww
・【悲報】Steam、とんでもない格ゲーを出す。いずれ発売禁止になりそうww
・【悲報】武井咲さん、事の重大さにようやく気付く
・PSNのアバター何にしてる?
・アサシンクリードとかいう海外と日本で人気の差があり過ぎるゲーム
・1億本以上売れた日本のゲームシリーズは、4つしかないらしい
・FF16に望むことを挙げてけ
・クソゲーオブザイヤー大賞に入ったゲーム楽しすぎワロタww
・【朗報】モンハンワールドさん、これまで通りのモンハンを楽しめる模様ww
・PS4 Proとディスプレイ買うんだけどディスプレイは何がオススメ?
・ドラゴンクエストのフィールド曲で1番の名曲といえばww
|
|