昔のゲーム「赤白黄の3本を繋ぐんや、黄が映像で赤白が音声や」今のゲーム機「HDMIを繋いでくれ、1本で綺麗な映像と音も出るぞ」
1: 2017/02/17(金) 07:36:50.405 ID:k6ppgfa50
ケーブル業界にいったい何が起こったんだ
2: 2017/02/17(金) 07:37:35.983 ID:zeWW993M0
始めてps3をHDMIに変えたときの感動よ
6: 2017/02/17(金) 07:38:26.018 ID:k6ppgfa50
>>2
ホーム画面綺麗過ぎてずっと見つめてたわ
ホーム画面綺麗過ぎてずっと見つめてたわ
引用元: 2ch.sc
58: 2017/02/17(金) 07:56:10.966 ID:yf3KwGGiM
>>2
これ
メタルギア4で取得したアイテムの名前が見えたのは感動した
これ
メタルギア4で取得したアイテムの名前が見えたのは感動した
4: 2017/02/17(金) 07:38:15.677 ID:g2Ykqkizp
HDMIって120fps出る?
9: 2017/02/17(金) 07:39:13.562 ID:k6ppgfa50
>>4
最近策定されたHDMI2.1から120Hz対応らしい
現行のは60fpsまで
最近策定されたHDMI2.1から120Hz対応らしい
現行のは60fpsまで
7: 2017/02/17(金) 07:38:34.757 ID:wzuZvMUg0
HDMI「お前んちのオンボロテレビには使えないぞ」
12: 2017/02/17(金) 07:40:39.238 ID:e5ZlADmj0
昔のゲーマー「RGB21ピンケーブルしか認めないから」
13: 2017/02/17(金) 07:40:43.520 ID:k6ppgfa50
最近のテレビ「D端子は付いてないぞ」
14: 2017/02/17(金) 07:41:08.566 ID:z7YQOIO90
AVアンプ「正しく接続し、正しく設定しろ」
16: 2017/02/17(金) 07:41:15.947 ID:Gjcw6ANe0
4kとかなんなのよもうちょい性能がわかりやすい名前にせぇ
57: 2017/02/17(金) 07:55:37.120 ID:c0REtHoXa
67: 2017/02/17(金) 07:58:45.686 ID:Gjcw6ANe0
>>57
地味にじわじわくる
地味にじわじわくる
18: 2017/02/17(金) 07:41:40.864 ID:vRF9OeZw0
ファミコン「アンテナ端子に繋いでください」
19: 2017/02/17(金) 07:42:05.389 ID:eZsipl9P0
Xbox360「VGA出力も出来るようにしたったwww」
20: 2017/02/17(金) 07:42:17.206 ID:pLiXvAih0
そのHDMIすらもはや前時代と化して技術はD-subへ移行してる件
22: 2017/02/17(金) 07:42:40.895 ID:k6ppgfa50
最近4Kテレビ買ったんだが流石に地デジはじめて見たときやPS3をHDMIで繋いだときほどは感動しなかったな
YouTubeやプライムビデオで4K動画見るとこれまでの2Kとは桁が違うんだがHDMIデビューのインパクトには勝てない
YouTubeやプライムビデオで4K動画見るとこれまでの2Kとは桁が違うんだがHDMIデビューのインパクトには勝てない
26: 2017/02/17(金) 07:44:11.500 ID:iWNpdWLS0
>>22
地上波は4k対応してないぞ
地上波は4k対応してないぞ
31: 2017/02/17(金) 07:45:32.752 ID:k6ppgfa50
>>26
知っとる
4K動画を見ても うわすっごい くらいだったんだ
ブラウン管→液晶地デジ、ブラウン管コンポジ→液晶HDMI
この2つの経験ほどは感動しなかったんだ
知っとる
4K動画を見ても うわすっごい くらいだったんだ
ブラウン管→液晶地デジ、ブラウン管コンポジ→液晶HDMI
この2つの経験ほどは感動しなかったんだ
36: 2017/02/17(金) 07:47:53.300 ID:iWNpdWLS0
>>31
普通の視聴距離で違いを感じたいなら50インチ以上はいるんじゃないかな
普通の視聴距離で違いを感じたいなら50インチ以上はいるんじゃないかな
24: 2017/02/17(金) 07:44:02.634 ID:r/7BY1ULp
S端子「…」
29: 2017/02/17(金) 07:45:15.730 ID:Gjcw6ANe0
ps3でHDMI繋いでffやったとき確かに衝撃だったわ
33: 2017/02/17(金) 07:46:56.979 ID:k6ppgfa50
DPってPCでは流行るかも知れないけど一般的に使われるようにはならなそう
未だにDVDで十分厨まみれな現状見るとHDMIなら50年は生きてもおかしくない
未だにDVDで十分厨まみれな現状見るとHDMIなら50年は生きてもおかしくない
113: 2017/02/17(金) 08:48:38.072 ID:JhUrBCb3d
>>33
だってブルーレイレコーダー使ってもハードディスク圧迫するから結局DVDレベルの低画質でしか録画しないしな
そりゃDVDレベルでいいやってなるわ
だってブルーレイレコーダー使ってもハードディスク圧迫するから結局DVDレベルの低画質でしか録画しないしな
そりゃDVDレベルでいいやってなるわ
115: 2017/02/17(金) 08:50:04.522 ID:k6ppgfa50
>>113
最近のブルレコって最低画質のHD12とかでも滅茶苦茶軽い割に結構綺麗じゃないか?少なくともDVDの3倍は綺麗に見えるよ
最近のブルレコって最低画質のHD12とかでも滅茶苦茶軽い割に結構綺麗じゃないか?少なくともDVDの3倍は綺麗に見えるよ
128: 2017/02/17(金) 09:21:15.721 ID:EkYp8dwHM
>>115
最近・・・?
最近・・・?
37: 2017/02/17(金) 07:48:32.361 ID:k6ppgfa50
D端子って俺デジタル端子だと思ってたんだよな
後になってからアルファベットのDに似てる端子だからD端子でアナログ出力って聞いてひっくり返った
後になってからアルファベットのDに似てる端子だからD端子でアナログ出力って聞いてひっくり返った
43: 2017/02/17(金) 07:50:35.978 ID:0wh36mgWM
急に画面が乱れて黄端子をキュルキュルする必要もなくなったな
49: 2017/02/17(金) 07:52:41.691 ID:F/Dqy0VVr
>>43
爪楊枝で黄白赤の接続バランスを取ったりな
爪楊枝で黄白赤の接続バランスを取ったりな
45: 2017/02/17(金) 07:51:39.612 ID:k6ppgfa50
テレビの進化も異常
倍速液晶ってなんだよアレなんで存在してないコマを勝手に作れるんだよ
倍速液晶高いから買ったことなかったんだが今回買ったテレビは倍速液晶
アニメ見たらヌルヌルするわ綺麗だわで嬉しい
倍速液晶ってなんだよアレなんで存在してないコマを勝手に作れるんだよ
倍速液晶高いから買ったことなかったんだが今回買ったテレビは倍速液晶
アニメ見たらヌルヌルするわ綺麗だわで嬉しい
48: 2017/02/17(金) 07:52:35.312 ID:eZsipl9P0
>>45
あれ見てるとすごいきもい動きすることがあるから切ってるわ…
あれ見てるとすごいきもい動きすることがあるから切ってるわ…
66: 2017/02/17(金) 07:58:35.264 ID:Kr0KhQpmM
>>45
そこは進化じゃないだろ
たまに実家のHDブラウン管見るとヌルヌルさとコントラストにびっくりするわ
そこは進化じゃないだろ
たまに実家のHDブラウン管見るとヌルヌルさとコントラストにびっくりするわ
47: 2017/02/17(金) 07:52:02.248 ID:F/Dqy0VVr
HDMIは音声データも送信できる利便性があるからなぁ
DPの音声はオプション扱いだから対応非対応が安定しないのがな
パソコン目的なら別に無くても良いんだし
DPの音声はオプション扱いだから対応非対応が安定しないのがな
パソコン目的なら別に無くても良いんだし
50: 2017/02/17(金) 07:53:51.017 ID:IsSu5RRiK
そのうちゲームのコントローラーみたいに無線になるのか
さすがに無理だし必要ないのか
さすがに無理だし必要ないのか
52: 2017/02/17(金) 07:54:01.301 ID:8Rb0qxMUK
逆にいえば昔は一本くらい切れても楽しめたが今は一本切れたらオジャンだろ
56: 2017/02/17(金) 07:55:09.112 ID:Gjcw6ANe0
今でも三つくらい一気に接続させておいてカチカチってやるの売ってんのかな
63: 2017/02/17(金) 07:57:19.953 ID:F/Dqy0VVr
>>56
売ってる
HDMI端子ばっかりだから少ないとすぐ埋まるからな
売ってる
HDMI端子ばっかりだから少ないとすぐ埋まるからな
72: 2017/02/17(金) 08:00:22.117 ID:k6ppgfa50
>>56
あるある
安いテレビだとHDMI2個しかないからブルレコとゲーム1個繋げたら埋まるから需要は結構有る
あるある
安いテレビだとHDMI2個しかないからブルレコとゲーム1個繋げたら埋まるから需要は結構有る
73: 2017/02/17(金) 08:02:16.193 ID:RbOJ4a9/0
>>56
俺使ってるよ
リモコンで3つまで切り替えられる
PC、PS3、PS4、XBOX ONEを繋ぐからね
俺使ってるよ
リモコンで3つまで切り替えられる
PC、PS3、PS4、XBOX ONEを繋ぐからね
60: 2017/02/17(金) 07:56:27.092 ID:e5ZlADmj0
コンポーネントとかいう赤青緑の端子wwww
68: 2017/02/17(金) 07:58:52.199 ID:F/Dqy0VVr
>>60
日本じゃすぐD端子に取られたけどアナログ高画質接続のスタンダードなんだよな
日本じゃすぐD端子に取られたけどアナログ高画質接続のスタンダードなんだよな
129: 2017/02/17(金) 10:10:35.950 ID:q7MZeEEgd
>>68
今D端子対応機器少なくなってもコンポーネントは対応してたりするね
今D端子対応機器少なくなってもコンポーネントは対応してたりするね
61: 2017/02/17(金) 07:56:29.887 ID:k6ppgfa50
赤白黄のケーブルが接触悪くなってくるくるまわしながら調整して映ったときの嬉しさ
またすぐ映らなくなって結局ゲーム屋に走る
またすぐ映らなくなって結局ゲーム屋に走る
65: 2017/02/17(金) 07:58:33.005 ID:wWO9aKxIp
むしろ黄色端子一本で映像出力してたってことの方がすごいと思わない?
71: 2017/02/17(金) 07:59:55.685 ID:FxsqUahja
音の方が片方しか付けれなくてモノラルだった奴wwwwww
76: 2017/02/17(金) 08:07:31.271 ID:F/Dqy0VVr
78: 2017/02/17(金) 08:09:38.531 ID:k6ppgfa50
>>76
なにこれかっこいいんだけど
なにこれかっこいいんだけど
79: 2017/02/17(金) 08:10:33.748 ID:F/Dqy0VVr
>>78
6インチだぞ
電池でも駆動するぞ
リモコン有線でリモコンにもスピーカーついてて音出るんだぞ
6インチだぞ
電池でも駆動するぞ
リモコン有線でリモコンにもスピーカーついてて音出るんだぞ
83: 2017/02/17(金) 08:13:33.709 ID:k6ppgfa50
>>79
イケメン過ぎワロタ
床置で布団入ったまま遊べるな
イケメン過ぎワロタ
床置で布団入ったまま遊べるな
88: 2017/02/17(金) 08:19:12.532 ID:F/Dqy0VVr
>>83
悔しい事にオンボロの癖によく映る
生産から30年経っても壊れず現役のまま後続と交代して隠居生活に入った
悔しい事にオンボロの癖によく映る
生産から30年経っても壊れず現役のまま後続と交代して隠居生活に入った
94: 2017/02/17(金) 08:24:38.138 ID:k6ppgfa50
>>88
たまには使ってあげようぜ
あの頃に帰った気分になるかも
たまには使ってあげようぜ
あの頃に帰った気分になるかも
85: 2017/02/17(金) 08:14:27.220 ID:hAwuSd//d
>>76
このタイプのテレビ15年ぐらい昔うちの曽祖母が使ってたわ
このタイプのテレビ15年ぐらい昔うちの曽祖母が使ってたわ
91: 2017/02/17(金) 08:21:26.800 ID:F/Dqy0VVr
>>85
元々俺が産まれる前に死んだ爺ちゃんが使ってたらしい
テレビが欲しいと頼んだら出てきたのがコレだからな
元々俺が産まれる前に死んだ爺ちゃんが使ってたらしい
テレビが欲しいと頼んだら出てきたのがコレだからな
86: 2017/02/17(金) 08:14:59.204 ID:FxsqUahja
>>76
わろた
こたつに置きたいわ
わろた
こたつに置きたいわ
125: 2017/02/17(金) 09:06:43.598 ID:iGTFHUTo0
初めてHDMIが出た時はやっぱ革命クラスだったのかね
38: 2017/02/17(金) 07:48:36.385 ID:gpwVb3xgr
技術者のおじさん達の努力の結晶やで
![]() | フォーオナー 初回生産限定特典「レガシーバトルパック」ダウンロードコード同梱 - PS4 PlayStation 4 ユービーアイソフト 2017-02-16 売り上げランキング : 4 Amazonで詳しく見る |
![]() | ニーア オートマタ(初回生産特典「ポッドモデル:白の書」が使えるプロダクトコード 同梱) - PS4 PlayStation 4 スクウェア・エニックス 2017-02-23 売り上げランキング : 4 Amazonで詳しく見る |
